■調整相場でもユーロ/米ドルは約330ポイント下落
みなさん、こんにちは。
今週(9月24日~)も前コラムでご紹介したユーロの調整相場が続いています。
【参考記事】
●日銀の発表で米ドル/円は上昇したが、あっという間に元に戻ったのはなぜ?(9月20日、西原宏一)
ユーロ/米ドルは9月17日(月)に日足で久しぶりに陰線を出して以降、乱高下しながらも徐々に値を下げており、9月26日(水)の欧米市場では一時、1.2836ドルまで下落。
(リアルタイムチャートはこちら →FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 日足)
これで1.3172ドルの高値から1.2836ドルまで約330ポイント下落しました。
(リアルタイムチャートはこちら →FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足)
スペインのデモを筆頭に南欧情勢が予断を許さない展開になっており、欧州周辺国の国債利回りが上昇しています。
これがユーロ/米ドル下落の要因という報道が多いのですが、第3四半期末を控えて、米系企業からの米ドル買いが持ち込まれていることもユーロ/米ドルの下げを誘因しています。
結果、先週(9月17日~)からのユーロ/米ドルの下落がファンダメンタルズを伴った下落なのか、季節的要因での米ドル買いなのかが判断しにくいところ。
先週(9月17日~)、ユーロ/米ドルロングの手仕舞いを推奨していたゴールドマン・サックスをはじめとする米系投資銀行のユーロ/米ドルの予測も、当面はいったん調整との見方が多数。
ただ、米系参加者の多くは、主要中銀の緩和策の中でもアメリカのQE3(量的緩和第3弾)の内容が突出していることから、先週(9月17日~)からの調整が終わると、再び米ドル安・ユーロ高に戻ると考えているようです。
どちらにせよ、期末を控えた今週(9月24日~)のユーロ/米ドルは1.2700~1.3000ドルの狭いレンジでの推移。
来週(10月1日)から第4四半期に突入し、新たな米ドル売りが市場に持ち込まれるのかどうかに注目です。
調整相場が終わると…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)