ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

終わりなき金融緩和の中、円安の旅は継続。
120円急接近のドル/円は年明け124円へ!

2014年11月20日(木)18:44公開 (2014年11月20日(木)18:44更新)
西原宏一

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

■米ドル/円は当面の目標120円に急接近!

 みなさん、こんにちは。

過去のコラムのとおり、10月31日(金)のダブルバズーカ以降、円安相場が続いていますが、そのスピードが加速してきました。

【参考記事】
衆議院解散・総選挙で株高・円安継続か。ドル/円は120円へ向けて上昇継続とみる(11月13日、西原宏一)

 11月17日(月)の「GDPショック」により、一時、米ドル/円が115.46円まで急反落したのが、今週(11月17日~)唯一の押し目局面。

米ドル/円 2時間足

(出所:米国FXCM

 事前に発表されていたとおり、日経平均の反落時には日銀によるETF(上場投資信託)買いが出動し、日本株は反発。加えて、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)と思われる米ドル買いが断続的に持ち込まれ、米ドル/円も急反発しました。 

日経平均 日足

(出所:株マップ.com) 

米ドル/円 2時間足

(出所:米国FXCM

 本稿執筆時点での米ドル/円は118.71円と、当面の目標値である120円にあと1円と迫るところまで急騰しています。

 今年、2015年の収益悪化が懸念されていた、いくつかのヘッジファンドも今回のダブルバズーカの恩恵を受け、収益が急速に改善中。

■米ドル/円は2015年年明け124円に向けて上昇へ

 前述の日銀の「有言実行」のスタンスに本邦機関投資家の投資スタンスにも変化が見られています。11月19日(水)の東京市場から、本邦機関投資家の米ドル買いが断続的にマーケットへ持ち込まれている模様。

米ドルVS世界の通貨 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドルVS世界の通貨 4時間足

 多くの機関投資家はヘッジをかけたまま、10月31日(金)のダブルバズーカ(前回コラムを参照)、11月17日(月)のGDPショックと、一連のイベントも静観していましたが、安倍首相が衆議院解散の公表を終えると、米ドルの底堅さに耐えきれず、ついに米ドルのヘッジ外しを開始。

【参考記事】
衆議院解散・総選挙で株高・円安継続か。ドル/円は120円へ向けて上昇継続とみる(11月13日、西原宏一)

 加えて、アジア中銀と思われる米ドル買いも散見されるようになってきました。新たに彼らが米ドル買いで参入したことにより、米ドル/円の上昇が加速しています。

 米ドル/円は欧米短期筋の2014年年末のターゲットである120円にあと1円強のところまで急騰しています。

米ドル/円 4時間足

(出所:米国FXCM

 この後のマーケットの注目は、12月14日(日)に実施される見通しの衆議院選挙の投開票。そこで、自民党がどれだけ議席を取れるのかにマーケットは注目しています。

 この結果次第では、米ドル/円は2015年年明けに124円に向けて上昇していくのではないでしょうか。

 円安相場の主役はもちろん米ドル/円ですが…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る