ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」

対円でも対豪ドルでも対加ドルでも、
流れは米ドル買い! 米ドル/円は107円へ!

2014年01月09日(木)19:17公開 (2014年01月09日(木)19:17更新)
西原宏一

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

■2014年は2013年末の調整からスタート!

 2014年スタートの週は、2013年の年末相場の調整からスタート。特に年末急騰したユーロ/米ドルの反動が目立ちます。

 ユーロ/米ドルは、2013年末のリパトリ(本国への資金還流)の影響もあり、一時1.3893ドルまで急騰。それが年が明けると様相は一変。一気に1.3554ドルまで急落しています。

ユーロ/米ドル 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足

 ユーロ/米ドルは、2013年末にAQR(※)がらみのユーロ買いもあり、急騰しましたが、2014年に入ると打って変わって米ドルが優位となり、上値の重い展開です。

(※編集部注:「AQR」とは、欧州中央銀行(ECB)がユーロ圏の銀行に対して実施を予定している資産査定のこと)

■米雇用統計に注目! 米ドル/円は107円へ!

 一方、対円では、2013年と同様、米ドルが優勢。年初のユーロ/円の反落に連れ、米ドル/円も一時、103.91円まで下落する局面もありましたが、2013年5月の高値である103.74円レベルが、逆にサポートになり反発。

 加えて、103.55円には一目均衡表の日足の基準線も位置しており、103円台ミドルは、きわめてサポーティブなレベルとなっています。

 米ドル/円は、61.8%戻し(※)である105.45円を上抜けるのに時間がかかっていますが、米国の貿易収支もドラスティックに改善しているため、米ドル/円のトレンドは変わらず、次のターゲットは107円

【参考記事】
株安を伴わない絶妙なテーパリング!ドル高・円安が進み、107円が見えてきた!(2013年12月19日、西原宏一)

(※編集部注:ここでの「61.8%戻し」とは、2007年6月高値の124円台から2011年10月安値の75円台まで下落した下落幅に対する「61.8%戻し」という意味)

米ドル/円 月足

(出所:MetaQuotes Software社のメタトレーダー)

 105円ミドルを上抜けられるかどうかは、1月10日(金)発表予定の米雇用統計に注目です。

■豪ドルは、引き続き0.85ドルへ向けて続落中

 2014年に入っても、豪ドルの軟調な展開は変わらず。

 年末年始を挟んでのユーロ/豪ドル急落の影響で、豪ドル/米ドルは、一時0.9000ドルを回復する局面がありましたが、ポジション調整のみの反発なので、豪ドル/米ドルの反発局面はきわめて短命

 本稿執筆時点では、年初とは打って変わってメイントレンドに回帰し、0.8875ドルと軟調な展開です。豪ドル/米ドルの反発は、豪ドルを売り遅れている中長期プレイヤーに売り場を与えただけに終始。

豪ドル/米ドル 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:豪ドル/米ドル 日足

 引き続き、豪ドル/米ドルは、0.85ドルへ向けて続落中です。

 今週(1月6日~)、マーケットの注目を集めたのが…


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)です。

西原宏一投資戦略メルマガ「トレード戦略指令!」

「トレード戦略指令!」10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トレーディングビュー記事
CFD口座おすすめ比較 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る