■イースター休暇明けはユーロ/米ドルが急落
みなさん、こんにちは。
前回コラムのとおり、イースターホリデー明けのマーケットでは、ユーロ/米ドルの軟調な展開が続き、わずか1週間で、約470ポイントも急落。
【参考記事】
●ナチス時代の賠償金を払えとドイツへ要求!? ギリシャ問題の泥沼化でユーロ下落再開!(4月9日、西原宏一)
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/米ドル 4時間足)
ユーロクロス(ユーロと米ドル以外の通貨との通貨ペア)も続落し、ユーロ/円は、一時、126.09円まで急落しました。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/円 4時間足)
■米ドル/円は120円台では確実に当局からコメント
今週(4月13日~)に入ってからのユーロ/円下落の要因は、米ドル/円の下落が大きく影響しています。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 4時間足)
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ユーロ/円 4時間足)
以前、コラムでご紹介させていただいたように、米ドル/円は122円でトップアウトして調整局面入りしています。
【参考記事】
●米当局から米ドル高牽制コメント相次ぐ!米ドル/円は115円に向けて下落開始か(3月26日、西原宏一)
今週(4月13日~)に入って、浜田内閣官房参与が円安の限界についてコメントしていることも、米ドル/円の120円台が重たくなっている要因。
【参考記事】
●浜田参与の発言もあり円安は調整局面。ドル/円よりユーロ/円の売りに妙味?(4月14日、西原宏一&松崎美子)
「円安は徐々に限界に近づいている。125円、130円になるだろうと思っている人はある程度本当かなと注意してみなくちゃいけないんでしょうね」
出所:Bloomberg
ただ、このコメントは以下のロイターのインタビューで一部修正されています。
「米ドル/円、120円程度は許容範囲」
「125~130円は購買力平価と乖離している」
「需給ギャップ改善遅れれば追加緩和必要」
「(日銀の追加緩和について)4月末でも反対はしない」
「次回消費増税で景気落ち込み懸念なら、その前に金融緩和を全開にする必要」
「金融政策は国内需給を重視、短期的な円安は仕方ない」
出所:ロイター
修正されたとはいえ、米ドル/円が120円台に入ると、本邦当局からのコメントが確実に入ることで、米系短期筋も米ドル/円での米ドル買いには消極的…。
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)
加えて、現時点(4月16日)での為替相場の…
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ザイFX!で人気の西原宏一さんと、ザイFX!編集部がお届けする有料メルマガ、それが「トレード戦略指令!(月額:6600円・税込)」です。
「トレード戦略指令!」は10日間の無料体験期間がありますので、初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスやチャートによる相場分析などを、ぜひ体験してください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)