ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」

ギリシャ問題は合意でも決裂でもユーロ安。
上海株暴落! 中国株バブル崩壊にご用心

2015年06月26日(金)17:32公開 (2015年06月26日(金)17:32更新)
陳満咲杜

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

■ドルインデックスは下げ一服、高値再更新も視野に

ドルインデックスは切り返してきた前回(6月19日)のコラムで指摘したように、5月安値を下回らない限り、米ドル全体の反落はスピード調整と見なすことができる。そして、先週(6月15日~)はこの5月安値に接近していたから、下げ一服のタイミングに差しかかっていたわけだ。

【参考記事】
黒田ショックでミセス・ワタナベ往復ビンタ!身軽になった米ドル/円は再び高値トライか(2015年6月19日、陳満咲杜)

 新たな上昇波動は、近々5月高値(97.77)の突破によって証左される見通しで、その後、高値再更新も視野に入る。

ドルインデックス 日足

(出所:米国FXCM

 米利上げが規定路線である以上、利上げ時期に関する思惑も短期材料にすぎず、それが米ドル高のスピードを抑えることはあっても、米ドル高の基本的な構造を修正することはできないだろう。

 ユーロサイドのギリシャ問題も大きいが、根本的な要因として、やはり、9年(10年に近い)ぶりの米利上げがより決定的役割を果たすとみる。

■ギリシャ合意がユーロ売り再開のチャンス?

 米ドル高が進めば、対極として位置づけられるユーロの一段安は避けられないだろう。前回(6月19日)のコラムで指摘したように、近々ユーロ売りの好機に恵まれるはずで、ギリシャ問題が合意に至った時点がまさにユーロ売り再開のチャンスと思われるフシがある。

【参考記事】
黒田ショックでミセス・ワタナベ往復ビンタ!身軽になった米ドル/円は再び高値トライか(2015年6月19日、陳満咲杜)

 なぜなら、ギリシャが本当にEU(欧州連合)離脱をすれば、真のリスクは「ギリシャのデフォルトがマーケットにもたらすインパクト」ではなく、「EU一体化を決定的に傷つけること」にあるだろうからだ。

 1951年から推進されてきたEUの一体化は後戻り不可能なので、それがいったん傷つけられると、修復不可能となる。マーケットはEU自体の存在を疑い、破滅的な結果がもたらされるだろう。

 ゆえに、俗説と違って、マーケットはギリシャ合意自体をそんなに懸念しておらず、むしろ、何とかなるのでは…と楽観視しているほどだと言える。

 ユーロ/米ドルの値動きは、もっとも有力な証明材料であろう。ギリシャ談判が二転三転する中、ユーロは上下しながらも切り返しを継続し、6月18日(木)には一時1.1436ドルを打診し、5月高値に接近していた。 

ユーロ/米ドル 日足

(出所:米国FXCM

 その後、反落してきたが、それはむしろ、ギリシャ合意が近いといった報道を受けた反応であった。明らかに、マーケットはギリシャ合意自体を織り込んでいた。要するに、ウワサの買いで、事実の売りだ。

■ギリシャ問題が合意でも決裂でも「ユーロ売り」

 また、たとえギリシャ合意を織り込んでいないとしても、どう転んでもユーロ売りと見る向きが多いことが示唆される。合意できた場合、ユーロはキャリートレードの対象として売られ、決裂した場合は、EU圏の不確実性で売られる。

 この意味では、ギリシャ談判がだらだら続いてきたからこそ、この間のユーロ切り返しや足元の保ち合いにつながったという側面が強く、結果が出れば、ユーロ売りの流れが再開しやすいと言える。いずれにせよ、ユーロの先安感は強く、3月安値から続いてきたユーロの反騰局面は、そろそろ終焉に向かう公算が高い。

 より細かく考えると、ギリシャのEU離脱は現実的な選択肢ではないが、ギリシャがあえて、それを選択した場合、マーケットへのショックを和らげるためにECB(欧州中央銀行)が緊急流動性を提供するだろうから、これがユーロの売り要素として大きく効いてくるだろう。

 決裂の場合の結果は予測しやすいが、では合意…

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
jfx記事 田向宏行 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る