

青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。
青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。
・2025年09月29日配信号のサンプル
(西原宏一のトレード戦略指令!)
期末を明日に控え、円shortが膨らんでいるため
スイス円を0.3を@186.40円で売ってlongを0.2だけに減らしました。
・2025年09月21日配信号のサンプル
<読者からのご質問と回答>(今週の戦略会議&読者からの質問)
西原さん
貴重な配信ありがとうございます。
FXではないですが、日経オプション12月55000円コール買を建てられた配信がありましたが、まだ保有しているのでしょうか?
私は既に今週スクエアにしましたが、利確した後かなり伸びました、笑。
以前は引っ張り過ぎて放棄になったりとタイミングが合いません。
アドバイスお願い出来ますか?
<お答え>
お疲れ様です。
金曜日の配信の通り、まだ持っています。
以前はもっと近いstrike priceで持っていたときは、相場が動くとPremiumが500円とか600円に跳ね上がってスクエアにしたときもありますが今回はわずか19円のpremiums なので、200?300円程度に跳ね上がったらスクエアにしようと思っていますが、なかなかそういう相場にならないですね。
会員様の方は値幅は少なくても確実に利益確定という意味においてはもうすでに利益確定されているということなので、いい判断ではないでしょうか?
トレードは相場を当てることではなく、利益確定で終わることを目標としているので反省することはありませんよね。
※過去の配信や、チャートが見れる会員ページは、課金会員のみが閲覧できます。