

青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。
青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。
・2025年08月28日配信号のサンプル
(西原宏一のトレード戦略指令!)
おはようございます。
注目のNVIDIAですが決算発表を受けた時間外取引で、一時約4%下落しています。
発表内容ですが、5-7月期決算は、データセンター売上高が市場予想を下回っています。8-10月の売上高見通しもさえない。
このNVIDIAの慎重な見通しを受け、AIシステムへの投資が持続不可能なペースにあるとの懸念が強まり、下げているようです。
一方、トランプ大統領が即時解任の意向を表明したクックFRB理事について、ハセット国家経済会議(NEC)委員長は、地位をめぐる訴訟が行われる間は休職すべきだとの考えを示したようです。
ハセット氏は、トランプ氏から次期FRB議長に起用される可能性を公然と示唆されています。
またベッセント財務長官は、同理事が住宅ローン申請で不正を働いたとの疑惑をFRBが内部調査すべきだと改めて主張。
前メルマガでご紹介したように、下記のFTのChris Giles氏のようなコメントが出ると
ドル急落に警戒します。
ーー
トランプ大統領はこれまでFRBに対しては不愉快な罵倒を繰り返していたが、中銀の独立性に対して全面的な攻撃に乗り出した。米国と世界経済の安定を支える柱が存続できるのか、恐れるに足るあらゆる理由がある。
FT
–
ただking of currencyのユーロドルが、フランスの政局の混乱で、上値が重い。
EURCHFはじり安で0.9330と軟調推移。
こうした流れだとドルスイス or ドル円だけのドルshortも考えるのですが
ドル円はどうも急落といったイメージできず。
結果、186円という史上最高値を超えていく材料がでれば一気にリスクを増やすかもしれませんが、現在はまだ慎重に0.3のスイスフラン円のlongのみ。
・2025年08月27日配信号のサンプル
<読者からのご質問と回答>(今週の戦略会議&読者からの質問)
西原師匠!こんばんは。
ご無沙汰しております。
いつも配信ありがとうございます。
フランスの政治危機について
投稿日時: 2025-08-26 22:03
からですが、西原師匠はよく合成のpositionにされます。
現在シンプルにスイスフラン円でエントリーせず合成で持たれているのは、機動的に動けるようにでしょうか?
他に理由がおありでしたら聞かせて頂きたいです。
よろしくご教示お願いします。
<お答え>
お久しぶりです!
結果的に、合成のスイスフラン円のpositionになった場合、通常はいったん、合成のpositionをスクエアにする。
そしてスイスフラン円のlongに組み替えるということをよくやっています。
合成のままだとレバレッジを消費してしまうためです。
ただ今回の場合、今のところ合成のままにしています。
それは、仮に当初の予定どおりウクライナ戦争の終焉の可能性が高まった場合、避難通貨のEURCHFをスクエアにして、もとのユーロ円のlongに戻すことを考えているためです。
ただ今のところは、その可能性が下がってきているため、合成ではなくストレートのスイスフラン円のlongに変えてしまうかもしれませんが。。
※過去の配信や、チャートが見れる会員ページは、課金会員のみが閲覧できます。