西原宏一氏のFX手法は、ファンダメンタルズとチャート分析を駆使したシンプルなスタイル。メルマガはリアルタイムな為替予測でタイムリーな配信。トレード戦略に役立つ内容を月に50~100通ほど配信中。

株式会社ダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチ
関東財務局長(金商)第2756号
FXトレード戦略指令! ZAiFX!
西原 宏一(にしはら こういち)

青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。

close
西原宏一×ザイFX! FXトレード戦略指令!|ザイFX! 投資戦略メルマガ
ZAiFX!
お試しはこちら!10日間無料体験中!
株式会社ダイヤモンド・フィナンシャル・リサーチ
関東財務局長(金商)第2756号
西原 宏一(にしはら こういち)

青山学院大学卒業後、1985年に大手米系銀行のシティバンク東京支店へ入行。1996年まで同行に為替部門チーフトレーダーとして在籍。その後、活躍の場を海外へ移し、ドイツ銀行ロンドン支店でジャパンデスク・ヘッド、シンガポール開発銀行シンガポール本店でプロプライアタリー・ディーラー等を歴任した後、独立。ロンドン、シンガポール、香港など海外ヘッジファンドとの交流が深く、独自の情報網を持つ。ザイFX!にて「西原宏一のヘッジファンドの思惑」を連載中。

2021年10月

・2021年10月30日配信号のサンプル

ドル円と豪ドル円に変更(西原宏一のトレード戦略指令!)


合成のユーロ円になっていますが、いったんpositionをスクエアにします。

ドル円を114.00円で利益確定し、ユーロドルを1.1576でカットしました。

そしてもう一度ドル円を0.5@114.00円でlongにしました。
stopは113.50割れ

加えて豪ドル円を85.60円でlongに
stopは83.50円。

・2021年10月30日配信号のサンプル

<読者からのご質問と回答>(今週の戦略会議&読者からの質問)

お世話になっております。

FX初心者です。
最近、100万円→85万になって落ち込んでます。
昨日のEUR/CHFでSTOPの1.0625で決済され6万6千円の損失が出たことが響いております。
1.0665でスクエアすれば多少損失が抑えられたと後悔しております。

表題の件ですが、30年勝ち続けたプロが教えるシンプルFXとザイFX! ×西原宏一が教える FXトレード戦略 超入門をまず初めに買って読み終わったところです。
次に読むとしたら、どのような本がおすすめでしょうか?
西原様と同じようなトレードスタイルにする予定です。
ファンダメンタルズとテクニカルでそれぞれおすすめがありましたらご教授いただければ幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。


<お答え>
お疲れ様です。

個々のトレードと収益に関しては、基本ご返答していないのですが、初心者の方であれば、
まず30%以上は凹まないように気をつけましょう。

100万円を120万円にするのはそんなに難しくないのですが、元本の30%落とすと、もとの100%に戻すことが難しくなるからです。

視点を変えると、収益はマーケットのトレンド次第ともいえます。

去年の3月からAUDUSDか豪ドル円をlongにすると押し目もなく上昇する相場で、為替トレードはなんて簡単なんだということになります。

逆に今年の3月から9月までのドル円相場は、2~3円という狭いレンジでのもみ合いに終始するため、為替は動きがなく、なんて難しい相場だとおもわれると思います。

シニアになるということは、こういう相場の強弱をみきわめることになります。


トピックがそれましたが、おすすめの本というのはいろいろとあるのですが、まず、テクニカルでは、下記の本をまず読まれるのがいいかもしれません。

①マーケットの魔術師〜システムトレーダー編
アートコリンズ〜Pan rolling

137ページから僕が参考にしてうるトムデマークも登場します。
西原のようなトレードだとdemarkは外せないのですが、demark本は初心者にとって、基本なにをいっているのか難解なので、テクニカルだとまずこの本でしょうか?


②ファンダメンタルズ
僭越ですが、僕の本を読んでいただいているのであれば、基本的なファンダメンタルズの読み方はおさえられると思います。

ただファンダメンタルズは変わっていくものなのであり、現在の相場というより、世の中がものすごい勢いで変わっていくのでそれについていくことが大事だと思っています。

予測に関する本は、僕に限らずトレーダーはそうした本は読みまくっている人が多いのですがやたら読んだ本の中で面白かったのは、

②シンニホン〜安宅一人ーAI×データ時代における日本の再生と人材育成
Newspicks

ただこうした書物の中でご自分にあったものを探すということになるとAmazonなどで探すより、本屋さんに行き、ぱらぱらと読まれてご自分が読んでみたいと思える本をお探しになるのが一番だと思います。

一方視点を変えると、そうした知識本よりも、損失を被った後、冷静になってまた相場に向き合える本を読まれるのがいいと思います。

僕がそうした時に読む本はいろいろとあるのですが、よくご紹介させていただくのが
③決断=決めて断つ〜黒田博樹
ワニ文庫

ヤンキースのエースにまで上り詰めた黒田さんですが、高校時代は活躍することもなく補欠でした。
そのころ彼が将来ヤンキースのエースになると目標をたてても、人にいえないどころか、自分でもありえない目標になります。
その彼がどうやって心を奮い立たせ、ヤンキースのエースにまで登りつめるのかが書かれています。

やられて凹むと、トレード戦略も立てたくなくなりますが、勇気を分けてもらえますので、ご一読あれ!




※メルマガ会員WEBはこちら
http://zai.diamond.jp/fxmail/nishi/index
なお、過去の配信や、チャートが見れる会員WEBは、課金会員のみが閲覧できます。