
-
2015年12月28日(月)
2015年最大の事件はスイスショック!
ドル相場とユーロスイスを振り返る。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月25日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・1月スイスショック歴史に残る値動き。 ・今年のドル円、ユーロドル、日経平均を振り返る。 【今後の作戦】 ・アベノミクストレードは黒田バズー…
-
2015年12月25日(金)
1月末にも黒田バズーカ第3弾必要か?
ドル円120円で設備投資と賃上げ無理。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月24日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・クリスマスイブのためNY市場短縮取引。 ・WTI原油38.10ドル。 【今後の作戦】 ・政府、日銀しきりに設備投資と賃上げ要求。 ・大企…
-
2015年12月24日(木)
閑散売りなしサンタクロースラリーへ!
海外勢はお正月よりクリスマス重視。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・EIA週間在庫統計減少受けWTI原油37.50ドルへ上昇。 ・NYダウは185ドル高で3日続伸。 【今後の作戦】 ・海外勢は今週が1年で1…
-
2015年12月23日(水)
ブラジル筆頭に新興国不安根強いか?
利上げ見送りのトルコと米利上げ弊害!こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米7-9月期GDP確報値は+2.0%、米11月中古住宅販売件数476万件。 ・トルコ中銀政策金利7.50%に据え置き。 【今後の…
-
2015年12月22日(火)
アベノミクス80円→125円を振り返る。
2016年のドル円と日経平均どうなる?こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月21日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・スペイン総選挙受けユーロ小幅に動く。 ・基本的にはクリスマス休暇入りで閑散相場。 【今後の作戦】 ・ドル円上昇せず日経平均のみ…
-
-
2015年12月21日(月)
日銀の発表に市場は大混乱だが・・・。
黒田バズーカ第3弾への地ならしか?こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月18日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・日経平均高値から880円超の急反落。 ・NYダウ367ドル大幅続落、ドル円121.25。 【今後の作戦】 ・大企業想定レート119.40以…
-
2015年12月18日(金)
FOMC受けドル高+資源国通貨安再燃!
昨年も原油軟調な時期で地合い悪い。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月17日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・WTI原油34.95ドルへ下落、資源国通貨軟調。 ・NYダウ253ドル安、原油弱い季節。 【今後の作戦】 ・新興国、資源国の試練が続く。 …
-
2015年12月17日(木)
米国が10年ぶり利上げサイクル入り!
金利見通しタカ派、声明・会見ハト派。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月16日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・FF金利の誘導目標を0.25-0.50%へ引き上げ。 ・2016年末の金利見通しは1.375%に据え置き。 【今後の作戦】 ・FOMCドル…
-
2015年12月16日(水)
来年はドル円ポンド円のショート中心!
黒田バズーカ第3弾で上昇後が売り場。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月15日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・NYダウ続伸、米CPI受けドル上昇。 ・10月、12月、月半ばに方向変わりやすい傾向。 【今後の作戦】 ・クロス円上昇したところは売り。 …
-
2015年12月15日(火)
シェール革命ジャンク債バブル弾ける!
低金利+運用難が生んだ負の遺産か?こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月14日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米ジャンク債ファンド破綻→日経平均一時600円超安。 ・WTI原油一時2009年2月以来安値34.53ドル。 【今後の作戦】 ・…
-
2015年12月14日(月)
原油安と米利上げでリスク回避が加速!
FOMCを前にドルのポジション軽いか?こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月11日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・WTI原油35.62ドル→NYダウ309ドル安。 ・米11月小売売上高+0.2%、除自動車+0.4%。 【今後の作戦】 ・ドル相…
-
2015年12月11日(金)
オセアニア通貨利下げサイクル一服か?
米小売売上高に注目も取引は様子見。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月10日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・WTI原油36.76ドル→リーマン後安値目指す動き。 ・RBNZ政策金利2.75%→2.50%へ引き下げ。 【今後の作戦…
-
2015年12月10日(木)
ドル安加速、ドル円昨年と同じ動きか?
流れを追いかけずに様子を見るべき。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月9日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・WTI原油37.16ドル上値重い。 ・RBNZ利下げ打ち止め観測浮上。 【今後の作戦】 ・ドルロング巻き戻しているが深追い禁物。 ・ポジシ…
-
2015年12月09日(水)
資源国通貨軟調も深追い不要の時期!
FOMC残るが基本的にクリスマス休暇。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・原油価格2009年以来安値へ下落。 ・株価、加ドル円、豪ドル円が軟調。 【今後の作戦】 ・NZ中銀、英中銀が金融政策を発表予定。 ・今週は…
-
2015年12月08日(火)
原油価格急落、ドル高が商品安の要因!
需給環境だけを見ずドル相場見るべき。こんにちは。デイトレーダーZEROです。12月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・OPEC減産見送り→WTI原油37.65ドル。 ・資源国通貨や株価が下落。 【今後の作戦】 ・長期ドル高トレンドが商品価格軟調の要…










- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)