【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2023年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
FX情報局の記事一覧
-
2023年10月02日(月)16:40公開FXの 「ロスカット」と「証拠金判定」による、強制的なポジション決済のしくみとは? 主要FX口座のロスカット水準、追証制度の有無や証拠金判定時刻も一覧で紹介!
FXには、「ロスカット」と 「証拠金判定」によるFX会社が強制的にポジションを決済するしくみがあります。ただし、強制決済される水準や証拠金判定に伴う「追証」制度の有無などは各社によって違いがあります。そこで、主要FX口座の対応状況をに加え、証拠金の判定時刻などもあわせて一覧で紹介します!
-
2023年10月02日(月)16:15公開LINE証券「LINE FX」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
【2023年10月2日更新】LINE証券「LINE FX」のおすすめポイントに加え、スプレッド・スワップポイント・取り扱い通貨ペア数などの基本情報、キャンペーンの内容や口座開設の条件・流れなどを詳しく解説しています。
-
2023年10月02日(月)16:00公開SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
【2023年10月2日更新】SBI FXトレードのおすすめポイントに加え、スプレッド・スワップポイント・取り扱い通貨ペア数などの基本情報、キャンペーンの内容や口座開設の条件・流れなどをを詳しく解説! SBI FXトレードは「1通貨単位」で取引できる、初心者におすすめのFX口座です。1通貨なら取引に必要な資金はどの通貨ペアも数円程度なので、超少額の取引が可能になります。そんなSBI FXトレードのメリット・デメリット、おすすめできる人なども、まとめて紹介します!
-
2023年10月02日(月)15:45公開外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
【2023年10月2日更新】外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイントに加え、スプレッド・スワップポイント・取り扱い通貨ペア数などの基本情報、キャンペーンの内容や口座開設の条件・流れなどをを詳しく解説! 外為どっとコムの「外貨ネクストネオ」は、信頼性の高い情報コンテンツや取引に役立つツールの充実さなどで人気を誇るFX口座です。スワップポイントの振り替え機能などの便利なサービスもあり、多くの投資家にとって利便性が高く、持っていて損をすることはないでしょう。 そんな外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリット、おすすめできる人などもまとめて紹介します!
-
2023年10月02日(月)15:30公開GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
【2023年10月2日更新】GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイントに加え、スプレッド・スワップポイント・取り扱い通貨ペア数などの基本情報、キャンペーンの内容や口座開設の条件・流れなどをを詳しく解説! GMOクリック証券の「FXネオ」は、高いスペックと圧倒的に使いやすい取引ツールで人気の、業界を代表するFX口座です。GMOインターネットグループ傘下のFX会社なので、信頼性も申し分なし! そんなGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリット、おすすめできる人などもまとめて紹介します!
-
2023年10月02日(月)13:40公開FX口座の開設で審査に落ちることはある? FX口座開設の流れ、必要書類、主要FX会社の審査基準などを徹底解説し、初心者におすすめのFX口座も紹介!
FX口座の開設で審査には落ちることはあるのか? 手続きに必要な書類は何か? 口座開設はどんな流れで進むのか? などの疑問にお答えします。また、主要FX会社の審査基準、初心者におすすめのFX口座も紹介しているので、初めての口座開設の際に感じる不安の解消に役立ててください。
-
2023年10月02日(月)13:35公開FXの「少額取引」のメリットやおすすめの理由を紹介!1通貨単位や100通貨単位で取引できるFX初心者向けのFX口座に加え、少額取引をするための3つの方法も解説
(2023年10月2日更新)FXの「少額取引」のメリットやおすすめの理由、と「少額取引をするための3つの方法」を、初心者にもわかりやすく紹介! 少ない資金で取引する「少額取引」は、リスクが抑えられるおすすめの取引方法です。さらに、1通貨や100通貨単位で取引できる「少額取引におすすめのFX口座」や、1000通貨以下の取引単位で取引できるFX口座の一覧も紹介するほか、少額取引に適した通貨ペアも解説します!
-
2023年10月02日(月)10:45公開【2023年10月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
(2023年10月2日更新)FX会社(FX口座)では、新規で口座を開設した投資家や、既存のユーザーを対象としたさまざまなキャンペーンを開催しています。特に、当サイト・ザイFX!から新規で口座した人だけが対象となる限定キャンペーンは、キャッシュバックや特典を受けるための条件が比較的やさしいので、初心者の方にもおすすめです。この記事では、ザイFX!編集部が、2023年10月の当サイト限定キャンペーンを含む主要FX会社のキャンペーンを調査し、おすすめしたいFX会社のキャンペーン内容をまとめ、そのFX口座の主なスペックとあわせて紹介します!
-
2023年09月20日(水)16:30公開「楽天CFD」の魅力は? 「マーケットスピードII」と「iSPEED」が使えて、株トレーダーにもおすすめ!株価指数CFDと商品CFDはトップクラスの銘柄数!
楽天証券「楽天CFD」は、株価指数CFDと商品CFDの取り扱い数が業界トップクラスのCFD口座。楽天証券の株取引ユーザーから絶大な支持を集める「マーケットスピードII(マケスピII・MS2)」と「iSPEED」から取引できるのも魅力です。そんな楽天証券「楽天CFD」の特徴やおすすめポイント、「楽天MT4CFD」との違いなどを詳しく紹介します。
-
2023年09月15日(金)14:48公開本格的な「FX オプション(バニラオプション)」が取引できるFX口座を紹介! FX取引と組み合わせれば、FXのリスクヘッジにも活用できる!
(2023年9月15日更新)本格的な「FXオプション」、いわゆるバニラオプションを取引できるFX口座は、国内ではサクソバンク証券の【FX オプション】のみ。個人の投資家がFXのバニラオプションを取引したい場合はサクソバンク証券【FX オプション】一択となりますが、【FX オプション】は取り扱い銘柄が多く新規取引で売りを選択することも可能なので、本格的なFXのオプション取引をしたいならおすすめです。そこで、サクソバンク証券【FX オプション】の取り扱い銘柄や取引時間、おすすめポイントなどを解説します。
-
2023年09月15日(金)14:30公開ノックアウト・オプションが取引できる会社を徹底比較! 取引できる銘柄の数、主要通貨ペアのスプレッド・スワップポイントに加え、おすすめのポイントも紹介!
【2023年9月15日更新】「ノックアウト・オプション」とは、「ストップロスの注文を必ず入れる、ハイレバレッジのFXやCFD」といった感じで取引できる個人向け金融商品です。現在、日本国内ではIG証券、FOREX.com(StoneX証券)、ゴールデンウェイ・ジャパンの3社がノックアウト・オプションを提供しています。本記事では、IG証券とFOREX.comのノックアウト・オプションにおける、主要通貨ペアのスプレッドやスワップポイント(スワップ金利)、特徴などを紹介します。
-
2023年09月07日(木)11:43公開メキシコペソのスワップポイントを徹底比較!スプレッドも一覧で比較し、おすすめのFX会社を紹介!メキシコペソ/円の今後の見通しやチャートも確認しよう
(2023年9月7日更新)「メキシコペソ」は高金利通貨として知られていて、FXでメキシコペソ/円の買いポジションを保有して金利収益を積み重ねていく「スワップ運用」は人気の取引手法です。そこで、ザイFX!編集部が約30のFX口座の、メキシコペソ/円のスワップポイントとスプレッドを調査して、メキシコペソ/円の取引におすすめのFX口座を紹介! さらに、メキシコペソ/円の値動きの特徴や今後の見通し、押さえておきたいメキシコの基本情報や経済情勢もまとめました。
-
2023年09月05日(火)15:50公開【2023年9月】FXアプリおすすめ主要26口座を比較!初心者におすすめのFXアプリやカリスマトレーダーの羊飼い氏が特におすすめするFXアプリも詳しく紹介!
(2023年9月5日更新)主要なFX会社のスマホアプリを、ザイFX!編集部が徹底的に調査。ワンクリックで注文が出せるスピード注文系の機能が使いやすいスマホアプリや、トレーダーの売買状況、通貨の強弱が確認できるなど、取引に役立つユニークな機能を搭載したおすすめのスマホアプリを紹介! カリスマブロガーで凄腕FXトレーダーの羊飼いさんによる各スマホアプリのおすすめポイントも紹介するので、FX口座選びの参考にしてください。
-
2023年08月21日(月)16:30公開FXの「デモトレード」とは? デモトレードを利用するときに確認したい3つのポイントに加え、初心者向け、土日も使えるなど、目的別おすすめデモ口座も紹介!
FXの「デモトレード(デモ口座)」とは、仮想資金を使ってFX取引を体験できるサービスで、メールアドレスやニックネームなどの登録だけで誰でも利用できます。この記事では、デモトレードを利用するときに確認したいこと、タイプ別のおすすめデモトレードなどを紹介します。
-
2023年07月10日(月)12:00公開FX口座が最短30分~当日に開設できるFX会社を紹介! 口座開設を申し込んだ30分後にはFX取引を始められるFX会社や、早く開設するために必要なこと、注意点などを解説!
【2023年7月7日更新】今すぐにFXをやりたい! という人のために、最短で口座開設を申し込んだその日のうちに取引できるようになるFX会社を紹介! 近年はスマホを使った本人確認システムの普及によって、主要なFX会社の多くで最短即日の口座開設完了が可能となっていますが、中には申し込みが完了した30分後には取引が可能になるFX会社(FX口座)もあります。最短で口座開設を行うためのポイントや注意点もまとめたので、参考にしてください。
-
2023年06月08日(木)12:00公開「一撃1億」の方法論とは? わずか1年で資産4億円超えを達成した、GMOのトレードアイランドで圧倒的な人気を誇るトレーダー、ジャリ暴威さんを直撃取材!
「一撃1億」のトレードスタイルを武器に、GMOクリック証券や外貨ex byGMOでの実際の取引結果を表示する投資家コミュニティ「トレアイ(トレードアイランド)」で大注目を集める専業トレーダー、ジャリ暴威さんを直撃取材! 5年で資産を数十万円から4億円にしたトレード手法とは?
-
2023年05月24日(水)16:15公開過去のFXチャートを元に未来の値動きを自動で予想!「ぴたんこテクニカル」や「ぱっと見テクニカル」とは?FX初心者も気軽にテクニカル分析を活用できるのが魅力!
過去のチャートを元に未来の値動きを自動で予想する分析ツール「ぴたんこテクニカル」や「ぱっと見テクニカル」とは? / 外為どっとコムの「ぴたんこテクニカル」を例に、値動きの予想や売買シグナルといった基本機能を押さえよう! / 「ぴたんこテクニカル」や「ぱっと見テクニカル」のようなチャート分析ツールを提供している主要なFX会社を…
-
2023年05月09日(火)17:30公開米債務上限問題とは? 債務が上限に到達したらどうなるのか、注目されるようになった理由、トレーダーが気をつけるべき点などを、わかりやすく解説!
(2023年5月9日更新)「米債務上限問題」米国(アメリカ)の連邦政府が国債を発行して調達する債務(借金)の金額が定められた上限に近づいたり到達したりすること。米国の財政赤字拡大や、財政問題そのものが懸念される問題のことを言います。近年、米債務上限問題が市場で注目されるようになった理由、取引の際にトレーダーが気にかけておくべきことなどを、初心者にもわかりやすく解説します。
-
2022年12月09日(金)17:06公開FXとCFDの取引を中心に3億円超の利益!ガチ勢が集うGMOクリック証券のトレードアイランドに参戦するサイレンススズカ=鈴鹿暴威さんにインタビュー!
FXとCFDを中心に取引する専業トレーダーのサイレンススズカさんは、3億円超の利益を稼いできたスゴ腕中のスゴ腕だ。GMOクリック証券のトレードアイランド(トレアイ)に、古くから参加している古参で、その利益はトレアイで確認できる。サイレンススズカさんの、トレアイでの現在のニックネームは「鈴鹿暴威」。トレアイを席巻中のトレード集団・暴威軍の一員なのだ。仲間の存在はトレードの励みにもなる。トレアイに参加してサイレンススズカさんや暴威軍のメンバーといっしょにトレードしてみよう。
-
2022年06月06日(月)11:31公開ロンドンフィックス(フィキシング)とは?月末のロンフィクトレード4つの手法!
ロンドンフィックスは、東京市場における「仲値」に相当するもので、別名「ロンドンフィキシング」と言われたり、「ロンフィク」と略されたりします。ロンドンフィックスで決められる為替レートの水準を巡ってさまざまな思惑が交錯し、値動きが激しくなりやすくなることから、ロンドンフィックスにかけての時間帯は、FXトレードを行ううえで注意が必要です。

- 【ほぼリアルタイムで通知!】ロイターが提供する経済指標の速報を、無料で知る方法とは?
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 【2023年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- FXで儲けた人は6割!利益を出すのはどんな人?低所得者は下手という残酷な現実も
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年10月04日(水)09時15分公開
ドル円覆面介入?次回151-152円くらいで介入か?米国債下げ止まらず。米国株も軟調。米ドルは堅調。 -
2023年10月04日(水)07時25分公開
10月4日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『日本による円安牽制や為替介入(昨日ドル円が150円乗せ後に急落して介入の噂も)』、そして『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』に注目! -
2023年10月03日(火)17時05分公開
米ドル/円大調整もおかまいなし!連続利確で8円抜き! 7~9月米ドル/円メルマガトレード利益は 1400pips超!志摩流トレードなら「損小利大」で効率よく勝てる -
2023年10月03日(火)15時50分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ口座を種類別に詳しく解説! -
2023年10月03日(火)15時10分公開
ドル金利もユーロドルもフレッシュゾーンに突入、動きはゆっくりだが雇用データ次第ではドル一段高も - おすすめ! TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券「FXネオ」
【最大55万4000円】当サイトから口座開設後新規建て取引1万通貨以上で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大41万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中! NEW!
【最大55万4000円キャッシュバック+最大5000円相当をプレゼント】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!


- 10月3日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『日本政府や当局幹部による円安牽制や為替介入(ドル円150円手前)』、そして『米国のJOLTS求人の発表』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の為替介入に備えた戦略は2つ! 少額ロングで介入後に買い増し、もしくは少額ショートで数円下に利益確定の指値、さらにドテン買いの指値を入れておく(西原宏一&大橋ひろこ)
- 10月4日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『日本による円安牽制や為替介入(昨日ドル円が150円乗せ後に急落して介入の噂も)』、そして『米国のADP雇用統計とISM非製造業指数の発表』に注目!(羊飼い)
- スティーブ・ジョブズ氏はアップル創業時「専業」でなかった。起業もFXも小さく始めて大きくするのが王道! 自分流を確立するまで資金は温存し、最初は小さく始めよう(田向宏行)
- ドル円「過度な変動」考えにくい。それでも介入か?実弾介入近いと予想。まずはレートチェックに警戒。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)