【※おすすめのコンテンツはこちら!】
⇛40以上のFX口座の最低取引単位、スプレッド、スワップポイントなどをランキング形式で比較できる「FX会社おすすめ比較」はこちら!
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2021年10月09日(土)08:30公開“岸田ショック”の震源地はどこ?岸田新首相は「財務省のポチ」なのか?金融所得課税の増税を本当にしたいのは誰?
首相就任前後に下げに下げまくった日経平均を受けて、“岸田ショック”と最初に書いたマスコミはおそらく英国の経済紙、フィナンシャル・タイムズ。そして、そのネタ元は日本のツイッター民だった。“岸田ショック”の背景にあると言われる「金融所得課税の見直し」を本当にやりたいのはいったい誰なのか? 岸田新首相は「当面は金融所得課税に触るということは考えていない」と10月10日に述べたのだが…
-
2021年09月11日(土)08:30公開米ドル/円が40年の長きに及ぶ円高トレンドに幕を引き、歴史的な大底を打つ瞬間はエリオット波動で事前に予想されていた
2011年10月、宮田直彦氏が予想したその月の最後の日、31日に米ドル/円は歴史的安値を更新したあと、為替介入で吹き上がり、宮田氏の予想どおり、米ドル/円は歴史的な大底を打って、エリオット波動V波が終幕になるという、このうえなく劇的な展開になったのだった。
-
2021年09月08日(水)15:42公開新型コロナは第5波で終わり!?新規陽性者数はエリオット波動で分析できる?宮田直彦氏のエリオット波動レポートとは?
日本の新型コロナ新規陽性者数は4ヵ月前後の間隔でピークをつけていることをエリオット波動の専門家、宮田直彦氏は指摘。そして「新型コロナ新規陽性者数の『第5波』が既にピークアウトしたとすれば…」と「エリオット波動レポート」の中で論じている。第5波はエリオット波動で最後の波になるのだが…。
-
2021年06月05日(土)08:30公開月に500回以上のFX取引、50万円は4万円に!?AKB48・武藤十夢はFXファンのすぐ近くにいる
「50万円でスタートしたのに、それがなんと4万円になって…。高級バッグ1個分を勉強代に使いました」 このたび、ザイFX!TVで始まった新企画の動画内で、こんなふうに話しているのはAKB48、チームK所属の武藤十夢。一番最近行われたAKB48選抜総選挙では6万2000票あまりを獲得し、339名にのぼる並み居る立候補者の中から7位に食い込んだ、…
-
2020年11月04日(水)13:26公開トランプ氏がフロリダを制す! 結果判明は長期化も? 情報錯綜、金融市場は複雑な動き
金融市場はバイデン氏勝利を見越した動きの巻き戻し…
-
2020年10月28日(水)14:29公開【特集】米大統領選の最新動向を総まとめ!日本の投資家はトランプ氏の勝利を予想!?
世論調査どおりバイデン氏? トランプ氏がまた逆転? / 平均支持率はバイデン氏が7.4ポイントリード / スイング・ステートではトランプ氏逆転の可能性も!? / 賭けサイトもバイデン氏勝利が優勢 / 日本の投資家はトランプ氏の勝利を予想!? / どんな結果になろうと柔軟に対応できる準備を!…
-
2020年09月19日(土)08:10公開メディアが騒ぎ始めたら、なぜ相場は終わる?戦後最悪の景気と株高の併存は気味が悪い
メディアが騒ぎ始めたら、相場はいったん終わり。そんなふうにトレーダーたちは言うことがある。ザイFX!もFXという特定分野の専門サイトではあるものの、一応、メディアの片隅にいる立場なので、これはちょっと気になる言葉だ。この観点から、日本経済新聞・ニューヨーク駐在の後藤達也記者がとても印象深いツイートをしていたので、次に紹介してみたい。
-
2020年09月16日(水)22:05公開フォロワー爆増、有名トレーダーも注目!日経の記者・後藤達也氏のツイッターとは?
ザイFX!が日本経済新聞の後藤達也記者(@goto_nikkei)に取材するという異例の企画を敢行。これまでの後藤記者の興味深いツイートを紹介しながら、ニューヨークにいる後藤記者に直撃取材した内容をお届けしたい。
-
2020年09月09日(水)00:00公開グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版がザイFX!からついに発売!
グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版発売! / FXで100万円損失後、どうやって勝ち組専業トレーダーに? / 相場予想が当たらなくても儲かる!? / すでにグルトレをやっている人も満足できる内容 / ケーススタディでグルトレ初心者でもわかりやすい / グルグルトレインを縦横無尽に使うテクニックも盛りだくさん / 電子書籍のグル…
-
2020年09月03日(木)00:00公開川崎ドルえもんとザイFX!が作った新グルトレ書籍予約特典キャンペーン開始!
グルグルトレイン(グルトレ)解説書の決定版が登場! / アマゾン予約者限定でグルトレ特典レポートをプレゼント! / グルトレ特典レポートを入手する方法は?…





ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2022年08月16日(火)06時43分公開
8月16日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目! -
2022年08月15日(月)15時41分公開
超円安だけが頼りが露わな日本株の強さ、インフレ減速への期待は高いがドル金利は -
2022年08月15日(月)15時36分公開
ユーロの下落に引き続き注目! ユーロ/円、ユーロ/スイスフラン、ユーロ/豪ドルの売りで! 米ドル/円は130~135円程度のレンジか -
2022年08月15日(月)10時59分公開
CFD比較!【2022年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2022年08月15日(月)09時26分公開
本格的な株安23年頃から!その理由は?株価堅調、円相場お盆休みの波乱なし。 - おすすめ! 最短1時間も! 即日で口座開設できるFX会社を一挙紹介! スムーズに審査を完了させるために必要なことや注意点は?

- 外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
【最大30万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券[FXネオ]
【最大30万4000円】当サイトから口座開設後5万円以上入金&2回以上取引で4000円がもらえる! - トレイダーズ証券[みんなのFX]増額! NEW!
【最大5万5000円】ザイFX!から口座開設&5万通貨以上取引で5000円もらえる! - ヒロセ通商[LION FX] キャンペーンが人気!
【最大5万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - LINE証券[LINE FX] NEW!
LINE FX1回取引で当サイト限定特典として1000円がもらえる! - 外貨ex byGMO[外貨ex]人気上昇中!
【最大30万4000円】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - SBI FXトレード1通貨取引が可能!
【最大3500円もらえる!】口座開設+対象期間内ログインで500円&5万通貨以上取引で当サイト限定現金3000円もらえる! - DMM.com証券[DMM FX]
【最大20万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - JFX[MATRIX TRADER]
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券[LIGHT FX]
【最大5万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!

- 8月15日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【8月15日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- ユーロの下落に引き続き注目! ユーロ/円、ユーロ/スイスフラン、ユーロ/豪ドルの売りで! 米ドル/円は130~135円程度のレンジか(西原宏一&大橋ひろこ)
- 米ドル/円は当面、131~135円程度の値動きか。今の段階で、米ドルが大きく崩れることはないが、中長期ではいずれ下落も想定(今井雅人)
- 超円安だけが頼りが露わな日本株の強さ、インフレ減速への期待は高いがドル金利は(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)