【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2025年01月08日(水)15:08公開良好な米経済指標でドル金利の上昇に弾みかかる、今晩も米雇用データは続きドル円一段高となるのか
アメリカの経済指標が良い結果となって、ドル金利の上昇に弾みがかかった。ISMのサービス部門の景況感が高かったのと、求人数が予想に反して伸びていたことによる。10年ものの長期金利は4.7%付近までの上昇となり…
-
2025年01月07日(火)15:19公開トランプ新政権への観測記事で乱高下のドル相場、ご本人の否定でドル安は沈静化しドル円は一段高に
ニューヨーク時間の序盤に、トランプ新政権の目玉政策である関税についての観測記事が出た。これまでカナダ・メキシコには25%、中国には60%、その他の地域には一律10%の関税をかけると言っていたが、それは総合…
-
2025年01月06日(月)16:15公開年末年始で進んだドル金利の上昇でドル強含む、ユーロドル2025年目標はやはりパリティ割れか
お正月は2日にマーケットはスタート。その間にドル金利は上昇し、米国株は安値攻めの展開となった。金曜日こそ米国株は値を戻したものの、それもショートカバーの域を出ていない。 ドル相場は強ぶくんで、ユーロ…
-
2024年12月31日(火)15:59公開リスクオフの流れが続いてドル円も反落、商いが薄い年末年始だが不意な動きには注意を
昨日は先週の金曜日の流れをそのまま受け継いだ。つまりリスクオフである。米国株は最終的にかなり戻したものの、途中までは大幅安の状態にあった。リスク回避の視点から安全資産に資金が逃げ、長期金利は低下する…
-
2024年12月30日(月)14:49公開クリスマスラリーの反動ともいえる米国株の反落、円10年ものも1.1%に乗せたがドル円レンジ内
アメリカの長期金利が一段高した。しかも債券価格ベースでは安値引けの形となった。さらなる金利上昇が見込める中、米国株は大きく下落した。これはクリスマスラリーの反動とも言える動きでもある。もはや年末休暇…
-
2024年12月27日(金)15:27公開クリスマスモードの閑散マーケットで進んだ円全面安、ドル円160円台へもあとわずかで目の離せない年末
マーケットがクリスマスモードで閑散としている中で、ドル円は158円台まで乗せてきた。そしてなお高止まりである。一時期ユーロの利下げによって重さを増していたユーロ円だったが、これとても164円台まで戻してき…
-
2024年12月26日(木)14:41公開クリスマスのなか注目されたのは植田総裁の発言、反応はなかったが円売り基調は変わらずなもの
昨日はクリスマスなので海外市場は全面的にお休み。夜の間は値動きなしだった。そのなかで注目されていたのは日銀総裁のトークであったが、内容は従前の通りだった。利上げの必要性を主張したもの。 主要各国の中…
-
2024年12月25日(水)15:08公開ドル円157円ちょうどを踏み固めるように堅調、クリスマスで閑散だがドル金利は今年の最高レベルに
クリスマスということで市場は閑散。半日営業ではあったが、ニューヨーク時間ではリスクオンとなり、株価上昇、金利上昇となった。ドル円も157円ちょうどを踏み固めるようにしてドルが堅調。 ところで昨日は10年…
-
2024年12月24日(火)16:02公開ドルの長期金利は4.6%近くまで上昇しドルしっかり、本日はクリスマスイブで米国は半日営業で閑散
昨日は東京時間でドル円が156円台の後半まで持ち上がってきたが、ニューヨーク時間では157円台を見ることになった。大統領選後のドル円の戻し高値は158円をついていないので、その辺りが当面の目標となる。もう近…
-
2024年12月23日(月)15:15公開インフレ指標はFRBショック和らげドル利食い売り、米政府閉鎖も回避してクリスマスモードの週だが
金曜日のマーケットはアメリカのつなぎ予算が通過するかどうかに注目が集まった。また政府機関の稼働停止が問題になりそうだった。トランプ氏がつなぎ予算案に反対の意を表明したからだ。議会で法案の出し直しを何…


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず -
2025年08月20日(水)09時46分公開
ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。 -
2025年08月20日(水)07時06分公開
8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『2… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
- イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず(持田有紀子)
- ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)