ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
田向宏行式 副業FXのススメ!

米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる

2025年08月19日(火)16:05公開 (2025年08月19日(火)16:05更新)
田向宏行

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

オンライン交流会開催のお知らせ】

 田向宏行さんのFXメルマガ『ダウ理論で勝つ副業FX!』で、定例のオンライン交流会を開催します! 開催日時は9月5日(金)20時30分で、参加できるのは8月26日(火)までメルマガ読者となった方です(後日、見逃し配信を行いますので、今回参加できない方も視聴できます)

 前回は60人以上にご参加いただき、夏休み中で市場参加者が少なく、米ドル相場が膠着していることや、膠着相場が長いときに出てくる取引したい「欲」のまま、「運次第」の取引にならないことが大事という話題になりました。

 次回は、9月20日(土)20時30分から定例のオンライン交流会を開催します。9月10日(水)までにメルマガを購読すれば参加可能ですので、ご気軽にご参加いただければと思います。

★ザイFX!と田向さんがタッグを組んだ有料メルマガ「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」では、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!

方向感が定まらない相場は、手を控えたほうがいい。相場のしくみをよく知らない個人投資家は、情報に踊らされやすい

 株式市場が堅調な動きをするなか、為替市場はあまり動きがありません。もちろん、ある程度動いてはいますが、「一定方向ではない」という意味です。

 このような方向が定まらない相場は、手を出すのを控えた方がいい相場だと思っています。

 動きが弱い相場でも、毎日刻々とさまざまなニュースが届けられます。メディアや情報発信が仕事の人は、相場に動きがなくても、こうした情報を配信しなくてはなりません。それが仕事ですから。

 すると、相場が動くしくみをよく知らない個人投資家は、こうした情報に踊らされやすくなりそうです。

 毎日、世界ではさまざまなことが起こりますが、そのすべてに相場が反応するわけではありません。

 しかし、自分の中で相場が動くことを期待していると、どんなニュースやヘッドラインにも反応してしまいがちで、結局それが錯覚だったということもよく起こります。

 個人投資家は、こうした錯覚に注意した方がいいと思います。

 そうした意味からも、相場が多数派で動くことと、その境界となる相場の壁を見つける技術が大事だと思っています。

【※関連記事はこちら!】
米ドルの「美人投票」に注目! 米ドルの7月安値割れで米ドル売り方向、8月高値超えで米ドル買い方向に。自分の好みでなく、相場の多数派に便乗することが利益への近道(8月12日、田向宏行)

★ザイFX!と田向さんがタッグを組んだ有料メルマガ「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」では、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!

自分のお金を増やすためだけにリスクを負う個人投資家は、リスクが高い相場で無理に取引する必要がない

 「相場が動いてほしい」「ここから大きく動くだろう」というのは期待=欲です。

 何より、私たち個人投資家は、金融機関やヘッジファンドのプロのように顧客など他人のために取引するわけではありません。自分のお金を増やすだけのために、自分でリスクを負って取引しています。

 ということは、リスクが高い相場で無理に取引する必要はありません。また、どうでもいい情報に踊らされるわけにもいきません。自分が利益を得られやすいところでのみ取引して、自分の利益を狙えばいいわけです。

 こうしたことは取引経験とともに解消されると思いますが、経験が浅いときに、自分1人で立ち向かうのか、それとも誰かのアドバイスや意見を参考にしながら解決を図るのか。私は当然、後者の方が効率的で時間短縮できると思っています。

 人の性格や感情をどのようにコントロールするか、そしてコントロール可能な仕組みをどう構築するかは、多くの人の意見や経験が参考になると思うからです。

 メルマガで開催しているオンライン交流会でも、この点はいつもご質問を頂いたり、私からご指摘している部分です。

★ザイFX!と田向さんがタッグを組んだ有料メルマガ「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」では、会社員などトレードにかける時間がない人に最適なメルマガを配信! メルマガ登録後10日間は無料解約可能です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!

ドルストレート月足は直近3カ月、陰線と陽線が入り混じり方向性がない。いずれ相場は動き出し、膠着期間が長いほど大きく動く傾向に

 ドルストレート(米ドルが絡んだ通貨ペア)の月足チャートをご覧いただくと、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、ニュージーランドドル/米ドル、米ドル/スイスフランの5種は、いずれも直近の3カ月間で陰線と陽線が交互に入り混じっていて、月足レベルで方向性がありません。迷っています。

ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドル、豪ドル/米ドル、ニュージーランドドル/米ドル、米ドル/スイスフラン 月足

(出所:TradingView

 買い手優勢なら上昇が続き陽線が続くはずですし、売り手優勢なら下落が続き陰線が続くはずです。月足レベルで陽線と陰線が交互になったり、どちらかが続かないということは、相場の方向性が弱いことがチャートに示されています。

 世界中のプロの取引の結果として、月足で陽線や陰線が続かない相場なら、私たちが出る幕はありません。

 私たち個人投資家は、買い手が優勢なら買いポジションで便乗し、売り手が優勢なら売りポジションをもって利益を狙うことしかできないからです。

 難しい相場にチャレンジして、難しい相場を克服しようと考える人もいるかもしれませんが、私はおすすめしません。

 逆に、難しい相場ではなく、誰でも利益を得られやすい相場を見つける方に集中することをおすすめしています。

 相場がどんなに膠着していても、いずれ相場は動き出します。そのポイントもチャートが教えてくれます。そして、膠着期間が長いほど、そのあと大きく動く傾向がありますし、この点は拙著でもご説明しています。

 人間の感情をコントロールするのは難しいですが、理論と経験、そして取引のしくみを使って、個人投資家の誰もが経験する課題を克服していく方がいいのではないかと思っています。

 難しい相場、動かない相場のときこそ、こうした点を考えてみてはいかがでしょうか。


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

 田向宏行さんと、ザイFX!編集部がタッグを組んでお届けする有料メルマガ、それが「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!(月額:4400円・税込)」です。

田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!画像

 FXや投資に関する書籍7冊が、計10万部超えの人気を博す田向さんが、100年以上続くダウ理論を基に、チャートポイントやテクニカル分析を配信します。

 さらに、トレーダーを孤独にしたくないとの思いから、月2回、Zoomなどでオンライン交流会を実施しています! 田向さんに相場の見方を直接聞いたり、メルマガ読者同士で交流したり―――顔出しなしでもかまいませんので、お気軽なご参加をお待ちしています。

10日間の無料体験期間がありますので、「田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX!」をぜひ体験してください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
キャンペーンおすすめ10