【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2025年03月28日(金)15:40公開車に頼ってきた日本経済の一本足打法に一発打撃、「解放の日」に向け貴金属の価格はじわり最高値更新
トランプ政権による自動車の関税は、想像していたよりもマイルドな内容だった。また、マーケットでの反応も限定的であり、格別にドル高や株安が進んだということはなかった。一時期に心配されたパニック的なことは…
-
2025年03月27日(木)15:14公開トランプ発表に身構えたものの意外と関税はハト派的、ドル円151円乗せを見ることなくまた反転へ
ドル円の高値がなかなか151円ちょうどをつけずないままでいる。この150円台では私はベア目に見ているので、150円台の中盤アッパーではどこかで売り込もうと考えていた。東京時間の午後にようやく150.50を越えてき…
-
2025年03月26日(水)15:04公開関税を武器にした譲歩も見られ楽観論に傾く、ようやく突っ込み売りのドル円がワークしたが
2日の相互関税の発動を前にして、やはりトランプ政権はもっと現実路線に軟化するのではないかとの見方が強まってきている。そもそもは関税を引き上げて税収を上げるのが目的ではなく、それを武器に相手から別の譲…
-
2025年03月25日(火)15:30公開またぞろマイルド関税への期待が高まりリスクオン、ドル円も150円台に乗せてショート攻めしづらい
週末にトランプ政権の関税措置がそれほども激烈なものにならないだろうとの報道がなされ、週明けの金融マーケットはリスクオンで始まった。株価も上昇したが、ドル相場も堅調に推移した。朝から強烈なユーロ円の買…
-
2025年03月24日(月)14:58公開注目イベントも終わりトランプ関税のゆくえ待ち、少し楽観ムード戻ってのドル高だが薄商いも続きそう
金曜日はイベントがなかった。マーケットも短期的な需給やポジション調整で多少の動きを見せるだけであった。FOMCや日銀会合が終わって、ますます動かなくなってきている。それだけ無風だったと言うしかないのであ…
-
2025年03月21日(金)15:35公開大どころの金利会合も終わってもドル円レンジ内、今晩はイベントなくトランプ大統領の発言くらい
昨日は日本がお休みだったためのあり、アジア時間はほとんど動かなかった。FOMCが終わった直後だというのに、金融マーケットはアクティブではなかった。それはひとえに金利会合の結果が予想通りだった上に、出され…
-
2025年03月20日(木)15:25公開日米の金利会合は予想通りでドル円レンジ内、今日はイギリスと利下げ予想のスイス金利会合
日米ともに金利会合が終わった。そしてともに予想通りであり、金融政策に変更はなし。そしてどちらも不透明感が増大していることを理由にしている。そうじてマーケットは前後での動きは限定的なものだった。予測で…
-
2025年03月19日(水)15:25公開ウクライナ停戦問題も独歳出増大の可決も想定内、日銀会合は無風だがコメ問題には金融政策のツケも
昨日はニューヨーク序盤での米ロ電話会談にむけて様子見となった。ウクライナ紛争に焦点が当たっている間は、関税問題に言及されないだろうという楽観視からリスクテークが進んだ。アジア時間から円売り攻勢は強ま…
-
2025年03月18日(火)15:32公開経済指標への関心薄く悪化していてもリスクオン、ユーロ円さらなる上昇となるかドイツ歴史的投票へ
昨日、発表された経済指標はマチマチのものだった。そもそもマクロ指標には関心が薄らいでいるところだったので、驚くには当たらない。そして昨日も関税の話しが積極的に出てこなかったということで、それが好材料…
-
2025年03月17日(月)15:25公開トランプ大統領のつぶやきにドル円相場も一喜一憂だが、今週の日銀会合に向けじりじり上昇し高止まる円金利
ドル円は中心レンジが147円台と148円台ばかりになって、その端っこである146円に入ったら買ってみて、149円台では売ってみるというのがワークしている。これとてもいずれはどちらかにブレークする運命のものだが、…

- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- FXの収益17億円超のジュンFXらが主催する、「FXコレクティブ」に初潜入! 多くの億トレが誕生!? ポイントは学びと仲間づくり!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)18時37分公開
米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続… -
2025年07月04日(金)15時14分公開
身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり -
2025年07月04日(金)11時04分公開
米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオン… -
2025年07月04日(金)10時12分公開
ドル円急騰145円!米雇用統計受け利下げ観測後退。ドル円持合い継続中、米国株最高値。投資戦略は? -
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 米ドル/円は、148円台や200日移動平均線を試す動きも覚悟すべき! 米ドルに対する行きすぎた先安感の反動はしばらく続く。日本株は秋口まで好調を維持するか(陳満咲杜)
- 米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり(今井雅人)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 身構えていた雇用統計は予想以上に良くドル全面高、円独歩安も進み実質命令書で円相場のゆくえ気がかり(持田有紀子)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)