ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井スーパーバナー
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」

米ドル/円は一時145円台に到達!強い米雇用統計で
FRBの早期利下げ観測が吹き飛んだ!米ドル相場は
不安定だがリスクオンからの円安で伸びる可能性あり

2025年07月04日(金)11:04公開 (2025年07月04日(金)11:04更新)
今井雅人

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

強い米雇用統計でFRBの早期利下げ観測が吹き飛ぶ!

 FRB(米連邦準備制度理事会)が早期利下げに踏み切るのではないかという観測が広がり、一時米ドル安が進む展開が先週(6月23日~)みられましたが、昨日(7月3日)の雇用統計の結果を受けて、そのムードは吹っ飛びました。

 昨日発表された米雇用統計6月分では、NFP(非農業部門雇用者数)が前月比14.7万人の増加と予想の11.0万人増加を上回りました。

 また、失業率も4.1%と予想の4.3%より強い結果となりました。この結果を受けて、米ドルは急上昇し、米ドル/円も一時145円台に達しました。

米ドル/円 1時間足
米ドル/円 1時間足

(出所:TradingView

 一時高まっていた利下げ期待も大きくしぼみました。ただ、トランプ米大統領がいつ利下げを求めてくるかがわかりませんので、その点には注意が必要だということは付言しておきます。

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

米国経済は非常に好調で株価は堅調!関税は問題ではないのか?

 最近の米国の経済指標をみるかぎり、米国経済は非常に好調で、株価は堅調に推移しています。

NYダウ 日足
NYダウ 日足

(出所:TradingView

 米国経済にとって、関税問題はさほど問題ではないということの表れという風に解釈しておくべきかもしれません。

 それを踏まえてですが、米ドル相場に関しては今後も方向感が出づらいと考えています。ただ、米国経済が好調なことを考えると、リスクオンの状況が続く可能性は高そうだということは言えると思います。

 つまり、米ドル相場はまだ不透明ではあるものの、リスクオンからの円安はまだ伸びる可能性が十分あるということです。

米ドル/円 日足
米ドル/円 日足

(出所:TradingView

★ザイFX!と、今井雅人氏がタッグを組んで為替情報を配信する「ザイFX!プレミアム配信 with 今井雅人」では、実践的な売買アドバイスをメルマガで配信! メルマガ登録後10日間無料です。

クロス円で円安が進むことを念頭にマーケットに向かいたい

 7月9日(水)に相互関税の猶予期限が迫ってきていますが、それはある程度マーケットは消化してきたと考えておきます。

 今後はクロス円(米ドル以外の通貨と円との通貨ペア)での円安が進むことを念頭におきながら、マーケットに向かいたいと思います。

世界の通貨VS円 日足
世界の通貨VS円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:世界の通貨VS円 日足


【ザイFX!編集部からのお知らせ】

ザイFX!でもおなじみの今井雅人さんからのレポートを受けて、ザイFX!が 配信する「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人(月額:5,500円(税込))」

ザイFX!プレミアム配信with今井雅人

 その日のニュースをコンパクトに解説し、今後の為替の値動きについての予測とともに、今井氏のポジションについても可能な限り配信する、実践型の有料メルマガです。

「ザイFX! FXプレミアム配信 With今井雅人」には10日間の無料体験期間がありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
MT4比較 人気FX会社ランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る
田向宏行