
-
2022年04月12日(火)
米国債離れ→長期強気トレンド転換か?
ロシアSWIFT排除で米国債保有に懸念。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月11日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・ドル円→アベノミクス高値(黒田シーリング)125.86を試す展開。 ・NYダウ413ドル安(-1.19%)、ナスダック299ポイント安(…
-
2022年04月11日(月)
ドルインデックス一時100超まで上昇!
米3月CPIや米大手金融決算に注目。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月8日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・仏大統領選挙→現職マクロン大統領がやや優勢。 ・NYダウ137ドル高(+0.40%)、ナスダック186ポイント安(-1.34%) 【…
-
2022年04月08日(金)
引き締めペース米→欧→日の順で不変!
ユーロドル夏までに底打ち、円は最弱。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月7日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米新規失業保険申請件数16.6万件→1968年以来の低水準。 ・NYダウ87ドル高(+0.25%)、ナスダック8ポイント高(+0.06%)…
-
2022年04月07日(木)
米引き締めペース前回よりかなり速い!
米金利やドルが上昇、ナスダック下落。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月6日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・FOMC議事要旨→月額最大950億ドルの量的縮小(QT)を示唆。 ・FOMC議事要旨→複数回の0.5%利上げを支持。 ・NYダウ144ド…
-
2022年04月06日(水)
FRB→量的縮小(QT)来月にも開始か?
前回引き締め時よりかなり速いペース。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月5日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・FRBブレイナード理事→量的縮小(QT)来月にも開始。 ・ドルや米金利が急騰。ドルインデックス99.52へ上昇。 ・NYダウ280ドル安…
-
2022年04月05日(火)
ロシアへの追加制裁懸念ユーロ独歩安!
欧米景況感格差拡大→ユーロドル売り。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月4日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・ロシア追加制裁への懸念高まる→ユーロ独歩安。 ・原油価格が上昇→豪ドル堅調。 ・NYダウ103ドル高(+0.30%)、ナスダック271ポ…
-
2022年04月04日(月)
FOMC→連続での0.5%利上げ観測浮上!
ドル円一旦利食い。調整時間がかかる。こんにちは。デイトレーダーZEROです。4月1日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米3月雇用統計-非農業部門雇用者数43.1万人増、失業率3.6%→概ね堅調。 ・米3月ISM製造業景況指数57.1→仕入れ価格上昇が重し。…
-
2022年04月01日(金)
ドル円調整どこまで?中期で買い継続!
日米金融政策方向性の違いに変化なし。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月31日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米バイデン政権→戦略石油備蓄追加放出へ。期間6ヶ月で日量100万バレル。 ・米2月PCEコアデフレーター前年比+5.4%→5月0.5%利…
-
2022年03月31日(木)
欧州でも利上げ観測浮上→ユーロ堅調!
ドル円約10円急騰からスピード調整へ。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月30日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・独3月CPI・前年比+7.3%→予想・前回を大きく上回る。 ・NYダウ65ドル安(-0.19%)、ナスダック177ポイント安(-1.21…
-
2022年03月30日(水)
NYダウ35,000ドル回復!株高いつまで?
露・ウクライナ停戦交渉で一定の進展。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月29日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・ロシア、ウクライナ停戦交渉で一定の進展。 ・NYダウ338ドル高(+0.97%)、ナスダック264ポイント高(+1.84%) 【今…
-
2022年03月29日(火)
日銀連続指値オペ通知→円乱高下!
上下ともストップロス消滅、値が軽い。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月28日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・日銀異例の連続指値オペを通知→円相場乱高下。 ・NYダウ94ドル高(+0.27%)、ナスダック185ポイント高(+1.31%) 【…
-
2022年03月28日(月)
短期調整あっても中長期では円安継続!
日米金融政策格差と本邦経常赤字懸念。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月25日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・円安加速し、ドル円3週連続大幅高→122円台へ。 ・NYダウ153ドル高(+0.44%)、ナスダック22ポイント安(-0.16%) …
-
2022年03月25日(金)
ドル円行き過ぎ、スピード調整に警戒!
タカ派FRB+ハト派日銀でドル円堅調。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月24日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・米新規失業保険申請件数18.7万件→約52年ぶり低水準。 ・NYダウ349ドル高(+1.02%)、ナスダック269ポイント高(+1.93…
-
2022年03月24日(木)
米当局者5月FOMC0.5%利上げ示唆!
3月期末へ高ボラティリティ相場続く。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月23日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・FRB当局者→総じて5月FOMCでの0.5%利上げを示唆。 ・プーチン大統領→非友好国に対し、天然ガス代金支払いをルーブル建てで要求へ。…
-
2022年03月23日(水)
円暴落も株価堅調!円安牽制出るか?
インフレ+通貨安まるで新興国のよう。こんにちは。デイトレーダーZEROです。3月22日の為替相場の振り返りと今後の作戦を動画で解説します。 【相場のポイント】 ・鈴木財務相「為替の急激な変動望ましくない」市場の反応なし。 ・NYダウ254ドル高(+0.74%)、ナスダック270ポイント高(+1.9…


- ・久しぶり! ローラさんがDMM FXの新CMに登場。小料理屋のローラ女将、DMM FXのスマホ画面を眺めて、なにやらにんまり?
- ・40代でFIRE達成!ポール・サイの完全無料米国株セミナーを東京・原宿で開催!司会は英語堪能なフリーアナウンサー、元田芳さん
- ・人気俳優の鈴木亮平さんが外為どっとコムのイメージキャラクターに就任! 「FX、なんで、外為どっとコムではじめないの?」
- ・FXプロトレーダーの投資コラムが読み放題!20万超のダウンロードを達成したアプリ「ザイFX! for iPhone」の最新版が登場!
- ・開始3週間で80万円超えの利益をあげたプレイヤーが! 第20回トラッキングトレードガチンコバトルがはやくもヒートアップ!!
- ★「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう


- 8月16日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 8月15日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル・日本円・ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円以外の通貨ペアで、米ドルを買う方向のトレードが良さそう。ユーロは売り材料が少し減ったものの、方向性はまだ売り(バカラ村)
- ユーロの下落に引き続き注目! ユーロ/円、ユーロ/スイスフラン、ユーロ/豪ドルの売りで! 米ドル/円は130~135円程度のレンジか(西原宏一&大橋ひろこ)
- 超円安だけ頼りなのが露わな日本株の強さ、インフレ減速への期待は高いがドル金利は(持田有紀子)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社おすすめ比較」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)