※MT4(メタトレーダー4)、MT5(メタトレーダー5)と人気を二分する、高機能チャートツール「TradingView(トレーディングビュー)」を使ったFX取引もおすすめです!
【※TradingViewが使えるおすすめFX口座の紹介はこちら!】
⇒「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった!大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
MT4(メタトレーダー4、MetaTrader4)は、ロシアのメタクオーツ(MetaQuotes Software)社が開発・提供している取引プラットフォームのこと。さまざまな金融商品の取引に対応していますが、おもにFXの取引ツールとして世界中の多くのトレーダーに愛用されています。
MT4は誰でも無料で手に入れることができますが、実際に取引するためにはMT4専用の取引口座を提供しているFX会社に口座開設する必要があります。
【※MT4が使えるおすすめのFX口座はこちら!】
⇒MT4が使えるFX口座を比較して、おすすめの口座を紹介!
MT4の人気の秘密は、豊富なチャート機能とカスタマイズ性の高さにあります。その中でも、チャート上にさまざまなインジケーター(分析ツール)を表示させることができるのは、MT4ならではの特徴です。インジケーターは、自作はもちろん、世界中のトレーダーが作成したものをインターネット上から入手して使うこともできます。
また、EA(エキスパート・アドバイザ、Expert Advisor)と呼ばれる自動売買プログラムを入手して稼働させれば、プログラムに沿ってシステムが自動で取引してくれるシストレ(システムトレード)も可能。過去の為替データを使って運用成績を検証するバックテストも簡単に行えます。


-
MT4の各ウィンドウ、その役割を確認!
-
チャートの種類や時間軸を変えるには?
-
チャートに水平線やトレンドラインを引いてみよう
-
いろいろなテクニカル指標を表示させてみよう
-
テクニカル指標を自分好みに変更するには?
-
フィボナッチのラインも自在に引けるぞ!
-
チャートをさらに見やすくするワザの数々


高機能で人気の「メタトレーダー4(MT4)」は、分析から発注まで可能な取引ツールとして提供されているFX口座と、分析専用のツール(発注不可)として提供されているFX口座があります。それぞれ、おすすめのFX口座を以下に紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
◆「MT4」が使えるおすすめのFX口座!(発注可能) | ||
---|---|---|
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」 ⇒詳細はこちら | ||
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 29ペア | 0.2銭原則固定 (8-29時) |
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のおすすめポイント | ||
「FXTF MT4」は米ドル/円「0.2銭原則固定」など、MT4専用口座としては圧倒的に狭いスプレッドが魅力。オリジナルのインジケーターも豊富なので、MT4を使ったFX取引を検討しているなら、必ずチェックしてほしい口座です。また、同時開設が必須の通常のFX口座「FXTF GX-FX」では、MT4と人気を二分する高機能チャートツールの「TradingView」が使えるので、ゴールデンウェイ・ジャパンに口座を開設すれば、MT4とTradingViewの両方が使える環境を手に入れることができるのも大きなメリットです。 | ||
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の関連記事 | ||
■新口座「FXTF GX-FX」を解剖! 世界的に人気の2大チャート分析ツール、MT4とTradingViewを、両方とも使えるFX会社が出現! ■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||
▼ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」▼![]() |
||
楽天証券「楽天MT4」 ⇒詳細はこちら | ||
楽天証券「楽天MT4」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 24ペア | 0.5銭原則固定 |
楽天証券「楽天MT4」のおすすめポイント | ||
「楽天MT4」は、大手総合証券の楽天証券が提供するMT4口座で、初めて利用する人も安心して取引できる環境が魅力です。スプレッドもMT4口座としては、全体的に業界上位水準を維持している印象です。また、専用口座を別途開設する必要はありますが、楽天証券にはMT4を使ってCFDを取引する「楽天MT4CFD」のサービスもあり、同じMT4でFXとCFDの両方を取引できるのも特徴です。楽天証券だけで、FX、CFD、証券など、幅広い金融商品に投資できるという、証券会社ならではのメリットもあります。 | ||
楽天証券「楽天MT4」の関連記事 | ||
■楽天証券「楽天MT4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! ■楽天証券「楽天MT4CFD」の特徴やおすすめポイントを解説! |
||
▼楽天証券「楽天MT4」▼![]() |
||
外為ファイネスト「MT4・ZERO」 ⇒詳細はこちら | ||
外為ファイネスト「MT4・ZERO」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 29ペア | 非公開 |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」のおすすめポイント | ||
「MT4・ZERO」は、外為ファイネストが提供するMT4専用口座。FX会社を介さず、もっとも有利な価格を提供しているカバー先へ自動で注文を仲介するSTP方式のNDDを採用しているので、取引レートの透明性が高く、1回あたり最大1000万通貨の注文が出せるなど、初心者から大口の投資家まで快適に取引できる環境もポイント。スキャルピングを公式サイトで容認していて、EAの利用制限がまったくないのも特徴です。取引はできないものの、日経平均、NYダウ、金、原油などのCFD銘柄のレートも表示できます。 | ||
外為ファイネスト「MT4・ZERO」の関連記事 | ||
■外為ファイネスト「MT4・ZERO」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! | ||
▼外為ファイネスト「MT4・ZERO」▼![]() |
||
StoneX証券「MetaTrader4」 ⇒詳細はこちら | ||
StoneX証券「MetaTrader4」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 84ペア | 非公開 |
StoneX証券「MetaTrader4」のおすすめポイント | ||
StoneX証券(FOREX.com)の「MetaTrader4」では、MT4口座としては国内最多の84ペアが取引できます。チャートの形状から取引チャンスを教えてくれる「オートチャーティスト」、テクニカル分析をもとにAIが相場の方向や目標価格を予測してくれる「トレーディングセントラル」など、取引をサポートしてくれるツールが使えるのも魅力です。オリジナル性の高いマーケット情報や、テクニカル分析の活用方法を学べるコンテンツも充実していて、初心者からベテラントレーダーまで、あらゆる投資家におすすめです。 | ||
StoneX証券「MetaTrader4」の関連記事 | ||
■StoneX証券「MetaTrader4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! | ||
▼StoneX証券「MetaTrader4」▼![]() |
||
外為ファイネスト「MT5」 ⇒詳細はこちら | ||
外為ファイネスト「MT5」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 28ペア | 非公開 |
外為ファイネスト「MT5」のおすすめポイント | ||
外為ファイネストのMT5専用口座は、複数の通貨ペアの動きを確認しながらワンクリックで発注できるプライスボード、21種類の時間足を複数表示させ、80種類以上のテクニカル指標で相場を分析できるカスタマイズ自在のチャートなど、MT4以上の快適な取引環境が魅力のFX口座です。ポジションの一括決済や、MT5のタイムゾーンを日本時間で表示できるオリジナルのインジケーターもあり、MT5を使った取引に興味があるなら特におすすめです。 | ||
外為ファイネスト外為ファイネスト「MT5」の関連記事 | ||
■外為ファイネスト「MT5」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! | ||
▼外為ファイネスト「MT5」▼![]() |
||
フィリップ証券「フィリップMT5」 ⇒詳細はこちら | ||
フィリップ証券「フィリップMT5」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 24ペア | 非公開 |
フィリップ証券「フィリップMT5」のおすすめポイント | ||
「フィリップMT5」は、MT4の後継版となる「MT5(メタトレーダー5)」が使える、国内では数少ないMT5専用のFX口座です。MT4よりも動作スピードが速く、機能も充実していて、80種類以上のインジケーターやオブジェクトを使った、より高度なテクニカル分析も可能です。もちろん、EA(エキスパートアドバイザー)を組み込むことで、FXの自動売買もできます。23時まで対応の電話サポート、オンラインヘルプやメールでの問い合わせなど、サポート体制もしっかりしています。 | ||
フィリップ証券「フィリップMT5」の関連記事 | ||
■フィリップ証券「フィリップMT5」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! | ||
▼フィリップ証券「フィリップMT5」▼![]() |
||
※この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります |
◆「MT4」が使えるおすすめのFX会社!(分析専用) | ||
---|---|---|
JFX「MATRIX TRADER」 ⇒詳細はこちら | ||
JFX「MATRIX TRADER」の主なスペック | ||
最低取引単位 | 通貨ペア数 | 米ドル/円スプレッド |
1000通貨 | 41ペア | 0.2銭原則固定 (10-28時) |
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイント | ||
JFXの「MATRIX TRADER」では、MT4を分析専用ツールとして利用することができます。MT4から直接注文を出すことはできませんが、「スキャルピングOK!」を掲げるJFXならではのコンテンツとして、MT4をスキャルピングで活用するためのおすすめの使い方も紹介されています。取引に役立つオリジナルのインディケーターも豊富なので、MT4は分析用と割り切り、実際の取引はJFXの通常のツールからで問題ないという人には、ぜひ活用してもらいたいサービスです。 | ||
JFX「MATRIX TRADER」の関連記事 | ||
■スキャルOK!のJFX社長・小林芳彦氏にスキャルピングの魅力や上達のコツを取材! ■JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介! |
||
▼JFX「MATRIX TRADER」▼![]() |
||
※この表は2023年12月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります |
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)