![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FXの取引コストには「売買手数料」と「スプレッド」があるが、売買手数料は無料のFX会社がほとんどの現在、注目したいのはスプレッドの狭さだ。スプレッドとは買値と売値の差のことで、原則固定のFX会社と変動性のFX会社がある。以下のスプレッドは通常時の数値(基準値)、または2週間以上に渡るキャンペーンの数値を掲載している。すべてのスプレッドの数値には例外があり、相場の急変時や流動性の低下時などはスプレッドの数値が拡大することがある。ユーロ/米ドルの「pips」は、取引レ-トの最小単位を表す言葉。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
無料(千通貨単位も無料) | 20円 | 0.2銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
0.4銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
0.9銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
0.5銭 原則固定 ~12/23までのキャンペーン |
0.8銭 原則固定 ~12/23までのキャンペーン |
0.3pips 原則固定 ~12/23までのキャンペーン |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
無料(千通貨単位も無料) | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
無料(千通貨単位も無料) | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
無料(千通貨単位も無料)※EA/スクリプトでの取引は新規1万通貨あたり20円(対象の5通貨ペアのみ) | 20円 | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
0.4銭 原則固定 (8-29時) |
0.6銭 原則固定 (8-29時) |
0.5銭 原則固定 (8-29時) |
0.7銭 (8-29時) |
0.3pips 原則固定 (8-29時) |
![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
無料(千通貨単位も無料) | 50円 | 0.5銭 原則固定 |
1.1銭 原則固定 |
2.0銭 原則固定 |
1.2銭 原則固定 |
2.8銭 原則固定 |
0.6pips 原則固定 |
![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
無料(千通貨単位も無料) | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
無料(千通貨単位も無料) | - | - | - | - | - | - | - | ![]() |
![]() |
スワップポイント(スワップ金利)とは通貨間の金利差調整額のこと。相対的に金利の高い通貨を買って金利の低い通貨を売るとスワップポイントを受け取れ、逆の場合は支払うことになる。 スワップポイントは日々変化するのが基本で、FX会社によって金額も異なる。以下の表では「情報取得日」時点で1万通貨買った時(米ドル/円なら円を売って1万米ドル買った時)、1日あたりに受け取れるスワップポイントを示している。 また、スプレッドは1万通貨の取引を行ったときのもので、それ以外の取引量の場合、スプレッドは異なることがある。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
200円 | 160円 | 230円 | 131円 | 146円 | 18円 | 2023/11/14 | 0.2銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
221円 | 187円 | 278円 | 106円 | 134円 | 取扱なし | 2023/11/13 | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
221円 | 187円 | 278円 | 106円 | 134円 | 取扱なし | 2023/11/13 | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 2023/11/13 | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
251円 | 200円 | 295円 | 134円 | 136円 | 12円 | 2023/11/14 | 0.5銭 原則固定 |
![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
218円 | 162円 | 251円 | 94円 | 106円 | 13円 | 2023/11/13 | - | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
180.4円 | 143.8円 | 212.4円 | 90.7円 | 97.3円 | 11.9円 | 2023/11/15 | - | ![]() |
![]() |
「通貨ペア」は取引する2通貨の組み合わせのこと。FXの取引では通貨ペアのうち、どちらかを売って、どちらかを買うことになる。また、FXではユーロ/米ドルなど、円を含まない通貨ペアも取引可能だ。 以下の表の「基本7通貨ペア」は、米ドル/円、ユーロ/円、英ポンド/円、豪ドル/円、NZドル/円、加ドル/円、スイスフラン/円の7ペアで、ほとんどのFX会社が取り扱っている。 また、スプレッドは1万通貨の取引を行ったときのもので、それ以外の取引量の場合、スプレッドは異なることがある。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
41ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 0.2銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
29ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
28ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
29ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
24ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | 0.5銭 原則固定 |
![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
84ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
24ペア | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
![]() |
レバレッジとはテコの原理のこと。少ない資金で大きな金額の取引ができることを指す、FXの特徴の1つだ。ただし、大きなレバレッジをかけると、その分リスクも高まるので要注意。 以下の表では、各FX会社で最大何倍までレバレッジをかけられるかを見比べることができる。なお、金融庁のレバレッジ規制により、現在のFXの最大レバレッジは25倍となっている。 そのほか、以下の表では最初に資金をいくら入れる必要があるか、取引単位は1万通貨か1000通貨かといったことも比較できる。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
25倍 | 1万円 | 1000通貨 (※ノルウェークローネ/円など4通貨ペアは1万通貨) |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
25倍 | 規定なし | 1000通貨 | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
25倍 | 規定なし | 1000通貨 | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
25倍 | 規定なし | 1000通貨 | ![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
25倍 | 規定なし | 1000通貨 | ![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
25倍 | 5万円 | 1000通貨 | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
25倍 | 規定なし | 1000通貨 | ![]() |
![]() |
どんな為替ニュースを配信しているかはFX会社によってかなり異なっている。情報面を重視する人にとって、これは注目のポイントだろう。以下の表では為替ニュースの配信状況を見比べることができる。 各項目のうち、「FXi24」「Market Win24」は為替の有力情報ベンダー。「フィスコ」は為替、株式などの情報を配信しており、個人投資家にはおなじみの存在だ。また、「ロイター」は金融情報などを総合的に配信している国際的な通信社。「ダウ・ジョーンズ」は金融情報に強い国際的なメディア企業。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
○ | × | × | ○ | ○ | 独自、その他 | ![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
○ | × | × | × | × | 特になし | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
○ | × | × | × | × | 特になし | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
○ | × | × | × | × | 独自 | ![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
○ | × | ○ | ○ | × | 独自 | ![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
× | × | × | ○ | × | その他 | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
× | ○ | × | × | × | その他 | ![]() |
![]() |
ここではFX会社の口座へ入出金する際の手数料などについて比較できる。「クイック入金」とはFX会社の取引画面から入金手続きを進め、それが即座に口座へ反映されるもの。「リアルタイム入金」などと呼ばれる場合もある。「ネットで出金」とはFX会社の取引画面から出金手続きできることを指す。 また、日本円を証拠金にするだけでなく、「米ドルを証拠金にできる」FX会社や、外貨を買ったあと、それを反対売買せずに外貨のまま受け取って出金する「現受け」のできるFX会社もわかるようになっている。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
クイック入金サービスは無料(一部金融機関は本人負担) | 会社負担 | ○ | ○ | × | ○(店頭受け取りのみ) | ![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担(5千円未満は本人負担) | ○ | ○ | × | × | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担(5千円未満は本人負担) | ○ | ○ | × | × | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担 | ○ | ○ | × | × | ![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担 | ○ | ○ | × | × | ![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担 | ○ | ○ | × | × | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
クイック入金サービスは無料 | 会社負担 | ○ | ○ | × | × | ![]() |
![]() |
FXではリスク管理のための特殊な注文機能が発達しており、通常、逆指値(ストップ)注文、OCO注文、IFD注文、IFO注文はどのFX会社でも使用可能だ。また、為替レートの動きに追従して、逆指値注文の位置を自動的に変更するトレール注文が可能なFX会社もある。 FX会社の取引ツールはウェブサイトにログインして使用するタイプとパソコンにインストールして使用するタイプに分かれる。ここではそれらを比較できるほか、パソコンはMacでもOKかどうかがわかる。また、テクニカル指標に基づいて売買タイミングを教えてくれる「売買シグナル」、一定のルールに従って自動売買を行う「システムトレード」、取引ツールの体験ができる「デモトレード」の有無などについても比較できる。 なお、スプレッドは1万通貨の取引を行ったときのもので、それ以外の取引量の場合、スプレッドは異なることがある。 |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
◎ | ○ | LIONFX系 |
インストール型 | ○ | ○ | ○ | ○ | 0.2銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader4 |
両方 | × | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader5 |
両方 | × | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader4 |
両方 | ○(ブラウザ型のみ) | ○ | ○ | ○ | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader4 |
両方 | × | × | ○ | ○ | 0.5銭 原則固定 |
![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader4 |
両方 | ○(ブラウザ型のみ) | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
◎ | ○ | MetaTrader5 |
インストール型 | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ![]() |
![]() |
為替は24時間動くもの。常に持ち歩く携帯電話でFXの取引ができると便利だ。特に画面が大きくて見やすいスマートフォンだと取引はしやすい。以下の表では、iPhone、Android携帯という2種類のスマートフォンへの各社の対応について比較できる。 また、通常の携帯電話(ガラパゴス携帯)についてもNTTドコモの「iモード」、auの「Ezweb」、SoftBankの「Yahoo!ケイタイ」への対応について比較できるほか、モバイル向けの相場情報メール配信サービスの有無についても掲載している。 なお、スプレッドは1万通貨の取引を行ったときのもので、それ以外の取引量の場合、スプレッドは異なることがある。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 0.2銭 原則固定 (10-28時) ~12/23までのキャンペーン |
![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | × | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | × | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | × | 0.2銭 原則固定 (8-29時) |
![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | ○ | 0.5銭 原則固定 |
![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | × | - | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
○ | ○ | × | × | × | × | - | ![]() |
![]() |
「ロスカット」とは損失が膨らんだとき、証拠金がなくなってしまう前に強制的に決済されるしくみのこと。これにより、日本のFXは証拠金以上の損失がなるべく出ないような形になっている(急激すぎる相場変動の場合を除く)。なお、ロスカットされる水準は各FX会社で異なる。 以下の表ではこの他、ロスカットが近づいたときにメールで知らせてくれるサービス、価格や約定をメールで知らせてくれるサービスについても比べることができる。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
○ | ○ | ○(モバイル含む) | ○ | ![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
○ | × | ○(PCのみ) | × | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
○ | × | ○(PCのみ) | × | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
○ | ○ | ○(PCのみ) | ○ | ![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
○ | × | ○(PCのみ) | × | ![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
○ | ○ | ○(PCのみ) | × | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
○ | ○ | ○(PCのみ) | × | ![]() |
![]() |
現在は証拠金の信託保全が義務化されたこともあり、FX会社の安全性はかなり高まっている。それでも各社の信頼性は気になるところだろう。ここではさまざまな観点からその信頼性を総合的に比較することができる。 口座数、証拠金残高、資本金などは会社の規模を表す指標だ。また、自己資本規制比率は金融商品取引業者の財務の健全性を表す指標で、120%以上に保つことが法律で義務づけられている。その他、証拠金の信託先、決算公開の有無、当該会社もしくは親会社など関連会社の上場に関する情報も掲載している。 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() JFX「MATRIX TRADER」詳細 ※MT4ではチャート表示のみ可能。取引はできない。 |
- | - | 1237.8%(2023/09時点) | 4億9850万円(2023/11時点) | 三井住友銀行 | あり | ヒロセ通商株式会社(スタンダード市場【7185】) | ![]() |
外為ファイネスト「MT4・ZERO」詳細 |
- | - | 658.1%(2023/09時点) | 3億8000万円(2019/12時点) | 三井住友銀行 | なし | - | ![]() |
外為ファイネスト「MT5」詳細 |
- | - | 658.1%(2023/09時点) | 3億8000万円(2019/12時点) | 三井住友銀行 | なし | - | ![]() |
![]() ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」詳細 |
- | - | 422.8%(2023/09時点) | 1億円(2022/03時点) | 日証金信託銀行 | あり | - | ![]() |
楽天証券「楽天MT4」詳細 |
- | - | 325.2%(2023/10時点) | 194億9500万円(2022/11時点) | 三井住友銀行、楽天信託株式会社 | あり | 楽天グループ株式会社(プライム市場【4755】) | ![]() |
StoneX証券「MetaTrader4」詳細 |
- | - | 576.6%(2023/09時点) | 6億8500万円(2023/11時点) | サングループ・ジャパン信託株式会社 | なし | StoneX Group(米国で上場) | ![]() |
フィリップ証券「フィリップMT5」詳細 |
- | - | 202.8%(2023/09時点) | 9億5015万円(2023/11時点) | SBIクリアリング信託株式会社 | あり | - | ![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※本コンテンツの調査対象は、すべて個人口座となっています。
※サービス内容は当社が独自に調査したもので、原則として各社の公式サイトの表記に順ずるよう記載しています。正確な情報を提供するよう努めておりますが、詳細は各FX会社にお問い合わせください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)