ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

どんどん外圧が強まる円相場、
押し目買いの意欲は強いが…

2013年01月23日(水)16:49公開 (2013年01月23日(水)16:49更新)
持田有紀子

ザイFX限定!口座開設&取引で最大10000円もらえる! トレイダーズ証券みんなのFX

 昨日は日銀の会合で材料出尽くしになって、リスクオフの方向に走るのではないかと思われた。白川総裁は間もなく任期切れであるし、日銀からの新規の政策はしばらくは出てきそうにもないからだ。私も90円台でちょっとだけ売ってみたりして、トップサイドで相場に参加したりもした。損切りラインは明確で、新高値でよいのであまり構えずに相場に入れる。私は早々に利食いもしたのでポジションはなくなっていたが、ドル円は89円ちょうどをも割り込んだ。

 夕方になって白川総裁の会見が始まると、資産買い入れは無制限と言いながらも、その時期は2014年から始めると解釈されても仕方のないことを言い出した。だったら何もやらないのと同じではないかという風にマーケットは解釈し、ドル円は再び安値攻めを始めた。私も何度かドル円で売り参戦を試みるが、戻しもあって、勝ったり負けたり。それだけドル円の押し目買いの意欲も強いものだったのだろう。

 結局、この夕方での下攻めではドル円は88.37までだった。なんだか88円台の前半ではいつも止められる感じだ。直近の目標は甘利大臣の発言で下げた87.80なのだろうが、それにしてもよく止まる。すぐにドル円は88円台の後半まで戻ってしまった。そのままニューヨーククローズに至るまで、ドル円は88.60-88.90がコアレンジで推移した。89円台にまで戻さないものの、どことなく高いような気のするレベルだ。米国株が引け後に控えた企業決算を期待して上昇したのも、リスク許容度を増大させるのに一役買っている。

 しかし昨日の夜中にはドイツの与党議員の口から「G20の場でドイツは円相場を取り上げるだろう」と発言していることや、ダボス会議の席上でアメリカの自動車業界が急激に円安について不平を述べていることなども、外因として円安になろうとするのに歯止めがかかっている格好となってきつつある。

 そのうえ、アメリカの外交筋は尖閣列島に関して、中国に厳しいことを言ってきていて、日本寄りの姿勢を示しているので、来月にも行うであろうと予想される日米首脳会談に向けて、日本もTPPなどに関して態度を明確にするべき促がされているのが実情だ。手みやげが必要だということだ。

  TPPというのは規制のない自由な市場の創設が主眼目。それなのに自国通貨だけを率先して変動させるというのは、TPPの精神からも離れていることに等しい。TPP参加を打ち出すならば通貨市場を維持来るなということが求められる。そうした政治的な圧力も増しているなか、イベント経過後のさらなる円安の流れの進行には疑問符が打たれると私は見ている。

 今晩はアップルの決算しか見るべきものがない。しかしアップルはとりわけ注目される。私は早寝早起きして、ニューヨーククローズから参加したいと思っている。しかし欧州時間に向けて88円台割れなどあったりしたら、寝ないで相場に参加だが、今のところ寸でのところで止められている。

日本時間 16時30分

 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る