【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2025年05月08日(木)15:06公開パウエル議長の変わらない会見でドル反転上昇、今晩は利下げ予想の英中銀だがかなり織り込み済み
FOMCでは金融政策は変更なし。これは実に予想通りであった。トランプ政権による施策によって見通しがより不透明になったとの認識に変わりはなく、関税による影響はこれから出てくるとし、利下げはなおも急がないと…
-
2025年05月07日(水)16:07公開90日延長の3分の1過ぎてもいまだ関税交渉は締結ゼロ、為替相場も小動きで今晩のFOMCで材料探しか
ゴールデンウィーク中に日本はお休みだったが、アメリカでは往って来いの相場になった。4連休前の日銀会合で日本の引き締め感が遠のいたことで株高・円安が進んでいたのだが、週明けからは日米交渉の行方にも慎重…
-
2025年05月06日(火)14:32公開日米の関税協議も楽観コメントの割に溝は深い、米国株の連騰も止まりドル円もスリップ
日米の関税協議は、日本側の発表だけでなく、アメリカ側の言っていることも漏れ伝わってきて、ようやくその全貌が見えてきた。関税の柱は自動車・鉄鋼・アルミなどにかかる品目別の関税と、相手国の関税の状況に基…
-
2025年05月05日(月)16:43公開良好な米雇用統計でFEDの利下げ判断はより困難に、リスク意欲の回復でのドルの反転上昇には暗雲も
雇用統計は良かったと言えよう。今回も就業者の増加数が予想されたほど落ちてこないので、FEDとしてもますます利下げを急ぐ必要はなくなったというわけだ。遅行指標である雇用関連のデータが、ジワジワと悪化して…
-
2025年05月02日(金)15:19公開織り込み済みでも反応示してドル円上昇し続伸、関税騒ぎの余韻がまだ残るなか今晩は米雇用統計!
日銀の金利会合では予想通りに政策金利の変更はなし。しかしこれを待っていたかのように、直後にはドル円が上昇。143円台の前半だったものが、144円台の前半までほぼ1円幅も急速に上がった。 成長率やインフレの…
-
2025年05月01日(木)16:33公開予想通りの日銀会合だが利上げ期待の後退で円売り、株価も関税発表の時のレベルに近づくまで回復
昨日は多くの経済指標が出たが、おしなべて悪いものが並んだ。GDPが駆け込み輸入でかなり押し下げられるのはわかっていたが、マイナス成長に転ずるのは予想されていなかった。 インフレ指標であるPCEの数字も悪か…
-
2025年04月30日(水)15:12公開リスクオンもオフもフリーズ状態でドル円も小動き、今晩はたくさん経済イベントあるが反応できずか
昨日は大きな経済イベントもなく、市場のボラティリティはますます低下した。それにしたがって米国株や為替相場での変動幅も小さくなっている。逆に言うと、もう一段のリスクテークも進んでいないということだ。 …
-
2025年04月29日(火)15:21公開ドル金利は急速に下がってボラティリティも低下、 就任100日目は米加関係センシティブな州で演説へ
昨日は何も関税の話しが出なかったので、急速にマーケットのボラティリティが下がった。米国株の値動きの減少が、何よりも強力にそれをものがたっている。相場が鎮静化してきたことを受けて債券相場は底堅く推移し…
-
2025年04月28日(月)15:10公開リスクの巻き戻しが続きドル円144円台乗せも、新たにスエズ運河の無料要求も出て来て要反応ウォッチ
先週の金曜日はリスクの巻き返しが続いた。パウエル議長の解任問題と、対中関税の減額に目星が付いたからである。何よりも米国債相場が底堅く推移したのが、その動きを助長したものと思われる。 経済指標はなかっ…
-
2025年04月25日(金)15:22公開FEDの利下げ期待まで出てよりリスク意欲は回復、対話否定の中国が報復関税の一時停止でドル全面高
昨日はマーケットのリスク許容度の回復が明らかになる一日となった。アメリカの関税措置が軟化するのではないかとの観測と、FEDの利下げが早まるのではないかとの期待がダブルで強まったからだ。米国債も安定して…


- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月17日(木)15時15分公開
PPIは予想外に下ブレだが企業利益にどう現れるか、パウエル議長の解任騒ぎでドル円は上値にシコリ -
2025年07月17日(木)15時05分公開
米ドル/円の150円超えは不可避か! 石破首相が「なめられてたまるか」と発言しているようでは、日米関税交渉は打開できず… -
2025年07月17日(木)12時13分公開
パウエル議長解任報道で米ドル/円は乱高下!突発的な材料によるボラタイルな動きには今後も警戒しながら、米ドル/円・クロス… -
2025年07月17日(木)09時53分公開
ドル円乱高下!パウエル議長解任報道受けドル急落。20日に参議院選挙、21日週明け早朝の円相場に注目。 -
2025年07月17日(木)06時59分公開
7月17日(木)■『米国の小売売上高の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目! FXの自動売買「トラッキングトレード」は「マネ運用」も 簡単! バトルでは円安に苦しむプレイヤーが続出する中、 含み損を抑えて150万円超の利益を上げる強者が出現!?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月16日(水)■『直近で強まっている米ドル買い・日本円売りの流れの行方』と『米国の生産者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 7月17日(木)■『米国の小売売上高の発表』と『トランプ米大統領の発言』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 米ドル売りは「7月がピーク」がシンプルなチャートの見方。テクニカルもファンダメンタルズも組み合わせは無数。ダウ理論のような基礎を身に着け、迷いを断つのが大事(田向宏行)
- 利下げ催促とならならなかった米CPIでドル金利上昇、ドル円はトランプ関税前の水準を完全に回復(持田有紀子)
- ドル円乱高下!パウエル議長解任報道受けドル急落。20日に参議院選挙、21日週明け早朝の円相場に注目。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)