使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2024年12月14日(土)のFXニュース(2)
-
2024年12月14日(土)08時52分
世界各国通貨に対する円:対ドル0.66%安、対ユーロ1.00%安
現在値 前日比 % 前日終値
*ドル・円 153.63円 +1.01円 +0.66% 152.62円
*ユーロ・円 161.33円 +1.59円 +1.00% 159.74円
*ポンド・円 193.84円 +0.44円 +0.23% 193.40円
*スイス・円 171.25円 -0.51円 -0.30% 171.76円
*豪ドル・円 97.70円 +0.50円 +0.51% 97.20円
*NZドル・円 88.48円 +0.42円 +0.48% 88.06円
*カナダ・円 107.33円 -0.39円 -0.36% 107.72円
*南アランド・円 8.59円 +0.03円 +0.33% 8.57円
*メキシコペソ・円 7.62円 +0.08円 +1.08% 7.54円
*トルコリラ・円 4.40円 +0.03円 +0.58% 4.37円
*韓国ウォン・円 0.11円 +0.00円 +0.28% 0.11円
*台湾ドル・円 4.72円 +0.03円 +0.72% 4.69円
*シンガポールドル・円 113.82円 +0.51円 +0.45% 113.30円
*香港ドル・円 19.76円 +0.13円 +0.64% 19.63円
*ロシアルーブル・円 1.47円 +0.02円 +1.14% 1.45円
*ブラジルレアル・円 25.42円 -0.05円 -0.18% 25.47円
*タイバーツ・円 4.49円 +0.00円 +0.07% 4.49円
年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円 +8.93% 161.75円 133.02円 141.04円
*ユーロ・円 +3.60% 174.51円 146.13円 155.72円
*ポンド・円 +7.95% 206.15円 165.43円 179.56円
*スイス・円 +2.15% 179.20円 149.13円 167.65円
*豪ドル・円 +1.71% 108.58円 87.87円 96.06円
*NZドル・円 -0.72% 98.83円 81.56円 89.12円
*カナダ・円 +0.95% 118.65円 97.56円 106.32円
*南アランド・円 +11.46% 8.87円 6.91円 7.71円
*メキシコペソ・円 -8.26% 9.34円 7.32円 8.31円
*トルコリラ・円 -8.24% 7.48円 4.36円 4.79円
*韓国ウォン・円 -99.02% 11.71円 9.95円 10.91円
*台湾ドル・円 +2.45% 4.97円 4.34円 4.61円
*シンガポールドル・円 +6.53% 119.40円 99.62円 106.84円
*香港ドル・円 +9.39% 20.74円 16.95円 18.06円
*ロシアルーブル・円 -6.96% 1.90円 1.42円 1.58円
*ブラジルレアル・円 -12.51% 31.21円 25.30円 29.06円
*タイバーツ・円 +9.63% 4.51円 3.88円 4.10円Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)08時51分
NY市場動向(取引終了):ダウ86.06ドル安(速報)、原油先物1.27ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43828.06 -86.06 -0.2% 44054.23 43790.48 13 17
*ナスダック 19926.724 23.883 0.12% 20061.654 19817.472 1068 2049
*S&P500 6051.09 -0.16-0.002644% 6078.58 6035.77 158 340
*SOX指数 5149.78 167.588 3.36%
*225先物 39635 -155.00 -0.39% 39900 39385【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 153.61 0.99 0.65% 153.79 152.46
*ユーロ・ドル 1.0501 0.0034 0.32% 1.0524 1.0454
*ユーロ・円 161.32 1.58 0.99% 161.55 159.67
*ドル指数 106.98 0.03 0.03% 107.19 106.72【 債券 】 前日比 高値 安値
* 2年債利回り 4.243 0.059 4.249 4.182
*10年債利回り 4.397 0.075 4.407 4.312
*30年債利回り 4.604 0.058 4.622 4.532
*日米金利差 3.355 0.07【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 71.29 1.27 1.81% 71.42 69.87
*金先物 2675.80 -33.60 -1.24% 2716.40 2671.00
*銅先物 419.70 -4.75 -1.12% 424.35 418.45
*CRB商品指数 293.9589 0.6936 0.2365% 293.9589 293.9589【 欧州株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*英FT100 8300.33 -11.43 -0.14% 8331.85 8282.4 43 54
*独DAX 20405.92 -20.35 -0.1% 20522.82 20367.12 15 25
*仏CAC40 7409.57 -11.37 -0.15% 7460.61 7388.6 18 20Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)08時28分
NY金先物は続落、ドル高継続を意識した売りが増える
COMEX金2月限終値:2675.80 ↓33.60
13日のNY金先物2月限は続落。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は、前営業日比-33.60ドル(-1.24%)の2675.80ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2663.30-2716.40ドル。ドル高を意識した売りが増えているようだ。アジア市場で2716.40ドルまで買われたが、ドル高が続いていることから、じり安となった。ロンドン市場の序盤にかけて2700ドルを下回り、通常取引終了後の時間外取引で2663.30ドルまで一段安となった。
・NY原油先物:反発、供給不足を想定した買いが入るNYMEX原油1月限終値:71.29 ↑1.27
13日のNY原油先物1月限は反発。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+1.27ドル(+1.81%)の71.29ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは69.87ドル-71.42ドル。ロシア、イランに対する経済制裁がもたらす影響が警戒されており、供給不足を想定した買いが入った。アジア市場の序盤に69.87ドルまで下げたが、その後はじり高となり、通常取引終了後の時間外取引で71.42ドルまで値を上げた。
Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)08時17分
【来週の注目イベント】FOMC、日銀、英中銀、日英・ユーロ圏CPI、米PCEなど
来週は連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)を開催するほか、日銀や英中銀が金融政策決定会合を開催する。さらに、米国では国内総生産(GDP)や今後の金融政策の行方に重要な個人消費支出(PCE)価格指数や小売売上高などが発表予定。日本、英国、ユーロ圏では消費者物価指数(CPI)が発表される。
FRBはFOMCで25ベーシスポイントの利下げがほぼ確実視されている。パウエル議長も講演で指摘したように、経済は予想を上回っているほか、消費者物価指数(CPI)や生産者物価指数(PPI)加速で、FRBは金融正常化のため、12月FOMCで0.25%の利下げを実施したのち、当面利下げを見送る可能性が指摘されている。現状で来年の利下げ予想は2回にとどまっている。パウエル議長の会見や、四半期経済予測(SEP)、金利予測分布図(ドット・プロット)に注目。四半期経済予測(SEP)では、FOMC参加者の2024年のコアPCE価格指数上昇率の予測中央値が2.8%に上方修正されるほか、GDP成長率の上方修正が見込まれている。
日銀は18日、19日に開催を予定している金融政策決定会合で利上げの見送りを検討していると報じられた。トランプ次期大統領の政策の行方が不透明で、利上げに慎重な意見が多く、25年春闘の賃上げ動向も確認したいとの見解だという。今月見送りでも物価加速リスクが小さいと判断した模様。想定通りに追加利上げが見送られると、円の軟調推移が継続すると見る。英中銀は政策を据え置く見込み。
想定通りの利下げ後も米国経済はトランプ次期政権のもと独り勝ちが予想されており、利下げペースが欧州中央銀行(ECB)を下回るとの見通しで、引き続きドル買いが継続すると見られる。
■来週の主な注目イベント
●米国16日:NY地区連銀製造業景気指数、製造業・サービス業PMI
17日:小売売上高、鉱工業生産・設備稼働率、企業在庫、NAHB住宅市場指数
18日:住宅着工件数、FOMC、パウエル議長会見、ドットプロット、景気見通し
19日:第3四半期GDP確定、中古住宅販売、新規失業保険申請件数
20日:個人所得・支出、PCE価格指数、ミシガン大消費者信頼感●欧州
16日:ユーロ圏製造業・サービス業PMI、ラガルドECB総裁、シムカス・リトアニア中銀総裁、デキンドスECB副総裁、欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル専務理事、ウンシュ・ベルギー中銀総裁が講演
17日:IFOビジネス、ZEW調査、レーンECBチーフエコノミストが講演
18日:ユーロ圏CPI
20日:ユーロ圏消費者信頼感
●日本
16日:じぶん銀製造業・サービス業PMI
18日:貿易収支
19日:日銀金融政策決定会合
20日:CPI
●英
16日:製造業・サービス業PMI
17日:新規失業保険、失業率
18日:CPI
19日:英中銀、金融政策決定会合●カナダ
17日:CPI
20日:小売
●中国
16日:中国鉱工業生産、小売売上高Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)07時13分
ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、5日続伸
13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は5日続伸。終値は153.65円と前営業日NY終値(152.63円)と比べて1円02銭程度のドル高水準だった。欧州時間に伝わった「日銀は来週18−19日に開く金融政策決定会合で、政策金利引き上げの見送りを検討している」「米経済の先行きに不透明感が高まっているうえ、春闘の賃上げ動向を確認したい考えで、利上げを急ぐ必要はないとの判断に傾きつつある」との観測報道をきっかけに全般円売りが優勢となった。
一方、17−18日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では0.25%の利下げ実施がほぼ織り込まれており、今後の米利下げペースが緩やかになるとの見方から米長期金利が上昇基調を強めるとドル買いも広がった。2時30分過ぎには一時153.80円と11月26日以来の高値を更新した。
なお、米長期金利の指標となる米10年債利回りは一時4.4046%前後と11月22日以来の高水準を付けた。ユーロドルは6営業日ぶりに反発。終値は1.0501ドルと前営業日NY終値(1.0468ドル)と比べて0.0033ドル程度のユーロ高水準だった。欧州中央銀行(ECB)の利下げ観測を背景に足もとで相場下落が続いていただけに、週末を控えたポジション調整目的のユーロ買い・ドル売りが先行した。ユーロ円やユーロポンドの上昇につれた買いも入ると、22時過ぎに一時1.0524ドルと日通し高値を付けた。
ただ、前日の高値1.0531ドルが目先レジスタンスとして意識されると伸び悩んだ。米長期金利の上昇に伴うユーロ売り・ドル買いも出て、一時1.0482ドル付近まで下押しした。
なお、ユーロポンドは一時0.8322ポンドまで上昇した。欧州時間発表の10月の英国内総生産(GDP)や英鉱工業生産、英貿易収支が軒並み予想を下回ったことで、英経済の先行き不透明感が高まりユーロ買い・ポンド売りが進んだ。ユーロ円は反発。終値は161.37円と前営業日NY終値(159.78円)と比べて1円59銭程度のユーロ高水準。日銀の年内利上げ観測後退を受けた円売りが優勢となり、22時過ぎに一時161.56円と11月26日以来の高値を付けた。ユーロドルの伸び悩みにつれた売りが出ると160.97円付近まで値を下げたものの、下押しは限定的。2時前には161.50円付近まで再び強含んだ。
本日の参考レンジ
ドル円:152.46円 - 153.80円
ユーロドル:1.0453ドル - 1.0524ドル
ユーロ円:159.65円 - 161.56円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年12月14日(土)06時00分
12月13日のNY為替・原油概況
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円26銭から153円80銭まで上昇し、引けた。
米11月輸入物価指数が予想外のプラスとなったほか、最近のインフレデータを受け、米インフレ鈍化の進展停滞で、来年の利下げペースが鈍化するとの思惑に長期気金利上昇に伴うドル買いが優勢となった。また、日銀が18日、19日に開催を予定している金融政策決定会合で利上げの見送りを検討しているとの報道に円売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは1.0524ドルまで上昇後、1.0482ドルまで反落し、引けた。
フランスのマクロン大統領が新首相に中道派、バイル氏を指名したため政局不透明感が緩和、さらに、センテノ・ポルトガル中銀総裁が段階的な政策変更を好む姿勢を示し、ユーロ売りが後退。
ユーロ・円は161円56銭まで上昇後、160円96銭まで反落。
ポンド・ドルは1.2668ドルから1.2609ドルまで下落した。
ドル・スイスは0.8915フランから0.8942フランまで上昇した。
13日のNY原油先物は反発。米国による対イラン、ロシア制裁強化の可能性に供給不足懸念が浮上し、買われた。
【経済指標】
・米・11月輸入物価指数:前月比+0.1%(予想:-0.2%、10月:+0.1%←+0.3%)
・米・11月輸出物価指数:前月比+0%(予想―0.3%、10月+1.0%←+0.8%)Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)04時40分
[通貨オプション]OP売り、週末要因
ドル・円オプション市場で変動率は1年物を除いて低下。全般的に週末要因でオプション売りが継続した。1年物は変わらず。リスクリバーサルは小動き。1カ月物ではドル・円下値ヘッジ目的の円コール買いが強まったが、3カ月物以降は変わらずだった。
■変動率
・1カ月物9.86%⇒9.83%(08年/24=31.044%)
・3カ月物10.18%⇒10.07%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物10.08%⇒10.00%(08年10/24=25.50%)
・1年物9.88%⇒9.88%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.17%⇒+1.19%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.17%⇒+1.17%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.97%⇒+0.97%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.57%⇒+0.57%(08年10/27=+10.71%)Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)04時30分
NY市場動向(午後2時台):ダウ32ドル安、原油先物1.20ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43881.96 -32.16 -0.07% 44054.23 43790.48 12 18
*ナスダック 19911.69 +8.85 +0.04% 20061.65 19817.47 879 2153
*S&P500 6049.12 -2.13 -0.04% 6078.58 6035.77 147 352
*SOX指数 5128.20 +146.01 +2.93%
*225先物 39570 大証比+100 +0.25%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 153.72 +1.09 +0.71% 153.80 153.12
*ユーロ・ドル 1.0498 +0.0030 +0.29% 1.0524 1.0466
*ユーロ・円 161.38 +1.60 +1.00% 161.56 160.29
*ドル指数 106.99 +0.03 +0.03% 107.19 106.72【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.23 +0.04
*10年債利回り 4.39 +0.06
*30年債利回り 4.61 +0.07
*日米金利差 3.35 +0.07
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 71.22 +1.20 +1.71% 71.38 69.87
*金先物 2674.00 -35.40 -1.31% 2716.40 2671.20Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)04時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、堅調
13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は堅調。4時時点では153.69円と2時時点(153.75円)と比べて6銭程度のドル安水準。米10年債利回りが4.39%台まで上昇すると、2時半過ぎには153.80円まで上値を広げた。週末を控えていることもあり更に上値を追いかける勢いはないが、堅調地合いを維持している。
ユーロドルは小動き。4時時点では1.0496ドルと2時時点(1.0498ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ安水準。欧州引け後からは値動きが狭まり1.05ドルを挟んで小動き。
ユーロ円は底堅い。4時時点では161.31円と2時時点(161.40円)と比べて9銭程度のユーロ安水準。堅調なドル円の動きに支えられ161円台前半で底堅い動き。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:152.46円 - 153.80円
ユーロドル:1.0453ドル - 1.0524ドル
ユーロ円:159.65円 - 161.56円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年12月14日(土)03時47分
NY外為:ユーロ売り一服、フランスの政局不安が緩和(訂正)
NY外為市場でユーロ売りが一段落した。フランスのマクロン大統領が新首相に中道派、バイル氏を指名したため政局不透明感が緩和、さらに、センテノ・ポルトガル中銀総裁が「漸進主義は政策において最も重要な文言」と、段階的な政策を好む姿勢を示したこともユーロ売り後退を手伝ったと見られる。
ユーロ・ドルはいったん1.0524ドルまで上昇後、1.0482ドルまで反落。ユーロ・円は161円56銭まで上昇後も161円34銭で高止まりとなった。ユーロ・ポンドは0.8294ポンドから0.8317ポンドまで上昇し、11月末来の高値を更新した。
Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)02時42分
NY市場動向(午後0時台):ダウ92ドル安、原油先物1.09ドル高
【 米国株式 】 前日比 高値 安値 ↑ / ↓
*ダウ30種平均 43822.40 -91.72 -0.21% 44054.23 43809.63 13 17
*ナスダック 19869.47 -33.37 -0.17% 20061.65 19817.47 848 2156
*S&P500 6045.27 -5.98 -0.10% 6078.58 6038.02 163 337
*SOX指数 5105.97 +123.78 +2.48%
*225先物 39500 大証比+30 +0.08%【 為替 】 前日比 高値 安値
*ドル・円 153.78 +1.15 +0.75% 153.80 153.12
*ユーロ・ドル 1.0493 +0.0025 +0.24% 1.0524 1.0466
*ユーロ・円 161.37 +1.59 +1.00% 161.56 160.29
*ドル指数 106.98 +0.02 +0.02% 107.19 106.72【 債券 】 前日比 高値 安値
*2年債利回り 4.23 +0.04
*10年債利回り 4.39 +0.06
*30年債利回り 4.61 +0.07
*日米金利差 3.35 +0.07
【 商品/先物 】 前日比 高値 安値
*原油先物 71.11 +1.09 +1.56% 71.24 69.87
*金先物 2679.30 -30.10 -1.11% 2716.40 2673.10Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)02時28分
欧州主要株式指数、まちまち
13日の欧州主要株式指数はまちまち。欧州中央銀行(ECB)のハト派姿勢を受け金利先安観が下支えとなったが、ドイツ連銀が同国経済が今年マイナス成長となり来年もわずかな成長にとどまると低調な見通しを示したことが懸念され上値を抑制した。ドイツの再保険、ミュンヘン再保険は2025年の純利益目標が好感され、最大4.1%上昇した。スイスの同業、スイス再保険も2025年通期の純利益目標や配当公約を好感し、1.6%上昇した。ドイツのソフトウエア会社、SAPは0.2%安。
ドイツDAX指数は-0.10%、フランスCAC40指数は-0.15%、イタリアFTSE MIB指数は+0.09%、スペインIBEX35指数は-0.11%、イギリスFTSE100指数は- 0.14%。
Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)02時04分
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大
13日のニューヨーク外国為替市場でドル円は上げ幅拡大。2時時点では153.75円と24時時点(153.59円)と比べて16銭程度のドル高水準。米長期金利の指標となる米10年債利回りが11月22日以来の高水準となる4.37%台を付け、その後も同水準を維持するとドル円も2時前には11月26日以来となる153.77円まで上げ幅を拡大した。
ユーロドルはもみ合い。2時時点では1.0498ドルと24時時点(1.0490ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。米金利の上昇が重しにはなっているが下値も限られ1.05ドルを挟んで上下している。一昨日は2022年3月以来の水準まで下落したユーロポンドが、英経済指標の悪化で大幅に買い戻されていることもユーロドルの支えになった。
ユーロ円は堅調。2時時点では161.40円と24時時点(161.13円)と比べて27銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇に連れて161.50円近辺まで買い戻され堅調に推移し、日通し高値に接近している。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:152.46円 - 153.77円
ユーロドル:1.0453ドル - 1.0524ドル
ユーロ円:159.65円 - 161.56円Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2024年12月14日(土)01時44分
NY外為: BTC底堅い、利益確定売りに一時10万ドル割れ、10.1万ドル台では利益確定売りも
暗号通貨のビットコイン(BTC)は、売り買いが交錯した。一時10.1万ドル台まで上昇したが、この水準からは利益確定売りに押され10万ドルを割り込んだ。同時に、10万ドル割れからは押し目買い意欲も強く、再び10万ドル台に戻した。資産運用会社ブラックロック・インベストメント・インスティテュートはリポートで、資産分散においてビットコインの割合1-2%が妥当だとの分析を示した。
Powered by フィスコ -
2024年12月14日(土)01時41分
ドル円、153.75円まで上げ幅拡大 米金利高に連れる
ドル円は153.75円まで上げ幅を拡大。米10年債利回りが4.37%台の高値圏を維持するなど、米金利の動きに連れている。他通貨に対してのドル買いは限定的なことで、クロス円も堅調に推移しユーロ円は161.30円台、豪ドル円は97.70円台で推移。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年12月14日(土)の最新FX・為替ニュース
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.66%安、対ユーロ1.00%安(12/14(土) 08:52)
- NY市場動向(取引終了):ダウ86.06ドル安(速報)、原油先物1.27ドル高 (12/14(土) 08:51)
- NY金先物は続落、ドル高継続を意識した売りが増える(12/14(土) 08:28)
- 【来週の注目イベント】FOMC、日銀、英中銀、日英・ユーロ圏CPI、米PCEなど(12/14(土) 08:17)
- ニューヨーク外国為替市場概況・13日 ドル円、5日続伸(12/14(土) 07:13)
- 12月13日のNY為替・原油概況(12/14(土) 06:00)
- [通貨オプション]OP売り、週末要因(12/14(土) 04:40)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ32ドル安、原油先物1.20ドル高(12/14(土) 04:30)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、堅調(12/14(土) 04:04)
- NY外為:ユーロ売り一服、フランスの政局不安が緩和(訂正)(12/14(土) 03:47)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ92ドル安、原油先物1.09ドル高(12/14(土) 02:42)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/14(土) 02:28)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、上げ幅拡大(12/14(土) 02:04)
- NY外為: BTC底堅い、利益確定売りに一時10万ドル割れ、10.1万ドル台では利益確定売りも(12/14(土) 01:44)
- ドル円、153.75円まで上げ幅拡大 米金利高に連れる(12/14(土) 01:41)
- ドル円、一時153.69円 米長期金利の上昇受け(12/14(土) 01:12)
- NY外為:円売り優勢、日銀12月会合で利上げ見送りの思惑(12/14(土) 00:49)
- NY市場動向(午前10時台):ダウ35ドル安、原油先物0.63ドル高(12/14(土) 00:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月13日(金)18時26分公開
米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しに… -
2024年12月13日(金)16時19分公開
ラディカルなSNBに比べ物足りなさ感あるECB、NY市場に「今年の人」トランプ氏登場しドル全面高 -
2024年12月13日(金)15時27分公開
米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込… -
2024年12月13日(金)15時20分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! -
2024年12月13日(金)09時46分公開
ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。 - 注目!FXトレーダー必見のガチンコバトル、優勝トレーダーの 「マネ運用」が暫定1位に! トラッキングトレードが レンジ相場で利益を積み重ねて、全プレイヤーが好調!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 12月13日(金)■『週明けから優勢な日本円売りの流れの行方』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『来週に日本と米国の金融政策の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の高値更新は、米長期金利が4.5%の高値を更新しない限り、あり得ないとみる!「トランプトレード」の蒸し返しにも限界あり!(陳満咲杜)
- 米ドル/円は152-155円レンジ想定し米ドル買い・円売り中心にトレード!FOMCの0.25%利下げを市場はほぼ織り込む一方、日銀は利上げ見送りか(今井雅人)
- 【2025年のFX予想】米ドル/円は145~165円程度のレンジの中で、円高局面では米ドル買いが機能しそう! 日米金利差縮小がわかりやすい分、米ドル買い遅れ組が増加中(西原宏一)
- ドル円上昇!米国一強ムード!ドルや米国株が堅調。スイスが大幅利下げ。スイスフランやポンドが軟調。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)