ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

日銀アクションはサプライズ!
さらなる円安となるのか?

2012年09月19日(水)18:11公開 (2012年09月19日(水)18:11更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日の欧州市場での注目点は、ユーロドルの成り行きであった。金曜日と月曜日に1.3170あたりの高値をつけにいったものの、1.30台にまで押し戻されてしまっている。これを上値の重さととらえて、戻り売りスタンスで攻めていくべきなのか。それとも依然としてユーロの買い戻しモードは続いており、しかるに絶好の押し目と考えて買い場探しで臨むべきなのか。

  これをチャートで判断すると、やはり短期的な上昇トレンドの中にある。日足で見るならば、上げが急だったこともあり、トレンドラインの下限は1.27台という、ひじょうに遠いところに存在している。そこまで下がることがあっても、上昇トレンドの中にいるということだ。時間足で見ると、そのトレンドの下限が1.3000あたりにあるようだ。どちらにしてもユーロの下攻めをしたときのビッドの堅さを確かめたいところだ。

 欧州時間ではドル円は小動きだったが、ユーロドルはやや重い。スペインが支援要請を渋っているので、それが問題解決の困難さを象徴しているようで、欧州の信用不安も再燃の不安が出てきた。それでスペインの長期債も利回りが再び上昇に向かった。これでユーロ売り圧力が増したようなのだが、ユーロが売られたと言っても、1.30台のミドルまで。

 ユーロドルが1.30の大台を割り込むような大きな動きにはつながらなかった。勢いが出て、しかもユーロクロスの激しい売りなども交えての下落ならば、私もユーロドルのショートで参戦したところなのだが、ちょっと不完全燃焼のような下げだったので、売り参戦は見送った。

 QE3について、FEDのメンバーの意見が割れている。昨日の要人発言を拾ってみるだけでも、相当に意見が食い違う。エバンス総裁やフィッシャー総裁は、現行の金融緩和でもまだまだ足りないとし、雇用のデータに著しい改善がみられなければもっと増額して追加緩和をおこなうべしとしている。

 一方でブラード総裁やラッカー総裁はQE3にそもそも反対であり、インフレなどの副作用をともなうので危険なるとする立場。議長のバーナンキが緩和を容認する姿勢だから、結果的に緩和をやっているだけという構図になっている。失業率の改善といっても7%を割り込むあたりがひとつの目安となっているようなので、このままだとあと3年くらいは緩和を継続することになり、FED内部の意見の対立も続くことになりそうだ。

 ところで本日は日銀の政策会合があった。そもそも何も期待されていなかったので、短期債と長期債に5兆円ずつの資産買い取り枠の増額というのは、ある意味ではサプライズだった。その量的緩和がどのくらい下振れリスクをセーブすることができるのかは不透明だが、とりあえず日本も行動を起こしたということで世界から評価は得られそうだ。

 日経先物も100円ほど上がったが、量的緩和ということで円売りも進んでドル円は79円台まで乗せてきた。ここ最近の中期レンジである77円台から79円台の、上限に近付いてきた。日銀の会合が終わったということで、材料出尽くし。すなわちドル円の上げもこれまでと考えるか。それとも円の魅力が低下したということで、さらに円安が進むのかである。これも見極めの時期に差し掛かっている。

 現在のマーケットはQE3以降はリスクテーク状態のままになっていて、むしろ値動きは小さいものとなっている。昨日の米国株などは今年最少の値幅ではないだろうか。だからチャート的にも短い足が連日ならんでいることになる。ここから一段高するのか、それとも折り返し地点だったということになるのか。今晩は住宅着工と中古住宅の、二つの住宅関連の指標が出る。注意しなければいけないところかもしれない。


日本時間 17時50分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
人気FX会社ランキング 田向宏行 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る