■7月も絶好調!超実力派FXトレーダーのバカラ村さん
FXトレーダーのバカラ村さんといえば、世界中のトレーダーがしのぎを削り、トレードの技術を競う米国開催のコンテスト「ワールドカップチャンピオンシップ」大会の2015年FX部門(通称ロビンスカップ)で優勝。さらにその日本版である「ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)」でも優勝を勝ち取り、2冠チャンピオンとなった超実力派FXトレーダーだ。
リアル口座で、さらに多くの人に注目されながらのトレード、というプレッシャーをものともせず優勝したバカラ村さんは、世界が認める凄腕トレーダーと言っても過言ではないだろう。
そんなバカラ村さんが配信しているメールマガジンが「バカラ村のFXトレード日報!」。平日はほぼ毎日、バカラ村さん自身の日々の相場予測やポジションをタイムリーに配信してくれる有料のメールマガジンだ。月々4,968円(税込)で凄腕トレーダーのトレード情報や相場解説がダイレクトに届く。
今回は特別に「バカラ村のFXトレード日報!」で配信されたバカラ村さんのメルマガの一部をご紹介しよう。
■ズバリ的中! 当面の円安から円高への動きを予想!
7月12日に米ドル/円は、それまでの上限だった111.50円を一気に超えて米ドル高・円安となった。その前日にバカラ村さんが配信したメルマガが以下だ。
バカラ村のFXトレード日報!
2018年7月11日 18:47配信
ドル円はテクニカル的にはまだ111円半ばのレジスタンスがありますが、ジワジワと下値を切り上げてきており、すでに110.70-80円もサポートとなっています。
テクニカルからは111円半ばも越えて上昇トレンドを作る可能性が出てきていることもあるため、ここから売り増しはせず、ストップは111.60円に置いたままにしています。
さらにその後には以下の配信も。
バカラ村のFXトレード日報!
2018年7月11日 20:29配信
テクニカル的には上昇を示唆しており、2000億ドルの報道もなかったような水準まで戻ってきていることもあって、今朝に売ったドル円は111.20円で手仕舞いしました。
結果的に米ドル/円は、7月12日深夜から111.50円を超えて一気に112円台に突入する米ドル高・円安となった。以下は7月12日に配信されたメルマガだ。
バカラ村のFXトレード日報!
2018年7月12日 23:26配信
ドル円は111円ミドルのレジスタンスを越えたことで、買いで考えている人が増えてきました。テクニカル的にも上昇を示唆しており、113円台への上昇もあるのではないかと考えています。
ただ11月の中間選挙に向けてトランプ大統領は貿易不均衡是正を考えていることもあり、このまま上昇を見過ごすとは思えないです。
(中略)
季節性からは7月のドル円は陽線と陰線がほぼ同じ数ですが、8月は下がりやすい季節性でもあるため、このまま上昇するのも難しいのではないかと思います。
今はドル円も含めて、クロス円も上昇を示唆し、トレードはテクニカルの方を重視していることもあって、クロス円の買いを考えていますが、貿易赤字是正に向けてトランプ大統領が日本に圧力をかけてくるようになれば、円高の動きが出てくると考えています。
したがって、今はまだドル円もクロス円も上昇だと考えていますが、それ以降は円高の可能性があると考えています。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 日足)
バカラ村さんの予想どおり、このあと、米ドル/円は上昇を続け、7月18日にかけて一時、113円台を記録した。
だがしかし、
「11月の中間選挙に向けてトランプ大統領は貿易不均衡是正を考えていることもあり、このまま上昇を見過ごすとは思えないです」
と配信されたように、その後、7月20日にはトランプ氏がFRBに対して利上げや米ドル高・中国人民元安に懸念を示し、米ドル/円相場はリスク回避の動きとなって、下落(米ドル安・円高)した。
バカラ村さんの予想どおり、トランプ氏は米ドル高を見逃さなかった。予想はズバリ的中である。
トランプ氏の発言が報じられた7月20日に配信されたバカラ村さんのメルマガもご紹介しよう。
バカラ村のFXトレード日報!
2018年7月20日 15:03配信
昨夜、トランプ大統領はFRBの利上げとドル高・人民元安に懸念を示しました。
(中略)
中国とアメリカの貿易戦争がさらに激しくなることが予想されます。その影響から、株式市場は下落、為替市場もリスク回避の動きとなりました。
(中略)
FRBの利上げを懸念しましたが、独立性もあることから、こちらは今後も利上げが継続され、ドル高や人民元安に関しては、トレンドが続けば何らかの行動に出てくるのではないかと思います。
111円のレジスタンスを上抜けたことで一気に円安方向に動くと考えてもおかしくないが、バカラ村さんは短期的には上昇を考えつつも、ファンダメンタルズ、トランプ氏の心理、季節性などを総合的に考慮して下落の余地があることを見逃さなかった。上記で紹介したメルマガ配信を自身のトレードの参考にしたメルマガ読者も多かっただろう。
メルマガからわかるように、短期と長期の目線両方で相場と向き合えているからこそバカラ村さんはトレード大会で2冠チャンピオンになれたのかもしれない。
上記で紹介したメルマガは「バカラ村のFXトレード日報!」のほんの一部である。
「バカラ村のFXトレード日報!」は、平日ほぼ毎日、バカラ村さんの日々の相場予測や自身のポジションをほぼリアルタイムで配信しており、一流トレーダーのトレード情報や相場解説に触れることができる。
また、登録から10日間の無料期間も設けられている。初心者からの質問にもていねいに答えてくれる点もこのメルマガの大きな魅力となっている。この機会に「バカラ村のFXトレード日報!」の購読を検討して、世界大会で認められた凄腕トレーダーの世界を体感し、自身のトレードに役立ててみてほしい。
■9月15日に関西でバカラ村さんの無料FXセミナーを開催
また、トレードを優先し、メディア露出やセミナー出演を制限しているバカラ村さんの貴重な関西(大阪)での無料FXセミナーの開催が決定!
日時は9月15日(土) 15時~(セミナーは無料。懇親会は5,000円程度を予定)開催場所は大阪府大阪市北区、最寄り駅は梅田駅。定員は50名前後のため、早めの申し込みをお願いしたい。
■FX無料セミナー「バカラ村さんとドル円、ユーロの今後と勝ち方について話そう!」
●日時:2018年9月15日(土) 15:00~17:00(開場:14:30)
●場所:大阪府 大阪市北区 茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル7F UMEDAI 大阪・梅田会議室
【ご注意】定員増に伴い、募集当初より会場の所在地が変更となりました。
●料金:無料
●定員:50名→100名(先着順)★申込多数につき定員を大幅増員!
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
●懇親会:先着30名(参加費5,000円程度。参加条件はありません)
●懇親会の時間:17:30~19:30くらいまで
●応募方法:「バカラ村のFXトレード日報!」から応募できます。
さらにセミナー後には懇親会の予定もあるため、こちらもぜひ検討してほしい。今回は貴重な関西開催なので、お近くの方や日程が合う方はぜひ参加してみてはいかがだろうか。
(ザイFX!投資戦略メルマガ事業部)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
ロビンスカップ・ジャパンFX2017(Robbins World Trading Championship)優勝で高い実力を見せつけたカリスマ個人トレーダー・バカラ村氏。彼の相場予測&トレードが毎日配信される、有料メルマガ「バカラ村のFXトレード日報!(月額:4968円・税込)」はザイFX!がお届けしている有料メルマガです。
「バカラ村のFXトレード日報!」では個人トレーダー目線で初心者にもわかりやすいタイムリーな為替予想をはじめ、実践的な売買アドバイスや相場分析などを、メルマガでご覧いただけます。
「バカラ村のFXトレード日報!」には、10日間の無料期間もありますので、ぜひ一度体験していただき、みなさんのトレードの参考にしてみてください。
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)