先週末はイギリスのメイ首相が辞任を表明した。しかしすでに辞意をほのめかしていたので、マーケット的には無反応だったといえよう。ポンド相場も落ち着いているし、ユーロドルにいたっては海外時間を通じて20ポイントほどの値幅しかなかった。
同じように値幅が小さかったとは言え、ドル円は着実に値を下げた。109.50を割り込んでからは、もう戻らない。そしてそのまま安値引けの形となった。
私もドル円やユーロ円をベア目で見ていたのだが、ニューヨーク序盤まではなかなか手が出ず。それだけ動きのスピードが遅かったことに加えて、米英がすでに連休モードに入っているからだ。
動意薄のなかでポジションを持ったにしても、利食いまで時間がかかると思われたからだ。むしろ自分も思いきって休んでしまおうかと考えていたからだ。
トランプ大統領が来日している。大相撲は大統領が観戦する前に優勝者が決まってしまい、千秋楽はトランプ見たさだけのショーになった。そして今日は天皇陛下に拝謁である。
日米通商交渉のほうは結論を出さないようで、進展はなかったようである。総じてレジャー目的の骨休めで日本に来たのではないかと思われてしまう。
5月末というのは米英がともに休みになる。名目は終戦を記念としてのようだが、侵入社員の研修もちょうど終わる時期なので、この日に新人歓迎会を行う米企業が多い。同様に米英のプレーヤーがいないので、マーケットは閑散になる。クリスマスに次いで、ほとんど相場が動かない一日になりそうだ。
日本時間 15時30分
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)