本日の為替相場の焦点は、『米国の経済指標』と『NY株式市場の動向』、そして『ドル安地合いの行方』にあり。
米国の経済指標は、
・「米)住宅着工件数/建設許可件数」
・「米)週間新規失業保険申請件数」
・「米)フィラデルフィア連銀景況指数」
への注目度が高い。
米国以外の経済指標は、
・「英)小売売上高指数」
・「加)消費者物価指数&【コア】」
などが主な注目材料。
経済指標以外では、
・「日)BOJ政策金利発表」
・「日)白川:日銀総裁の会見」
・「ス)SNB政策金利&声明発表」
・「米国の主要企業の決算発表→フェデックス」
・「他の市場の動向(上海株、米国株、米金利、金、原油、などが中心)」
・「金融当局者や要人による発言」
などの要因に注意したい。
★★★
米国の経済指標は、「住宅着工件数/建設許可件数」と「週間新規失業保険申請件数」、「フィラデルフィア連銀景況指数」がメイン。
「NY株式市場」と「米国の長期金利」の動向は引き続き最重要項目。
ここ最近、影響力が高まっている「上海株式市場」や「原油、金などのコモディティ価格」の動向からも目が離せない。
為替相場は、引き続き、先週から加速している「ドル安地合い」の行方に大きな注目が集まっている。
ドル円は90円の節目が固いことや米長期金利の反発などにより戻し気味となっているが、リスク選好的な流れが強まったことでユーロドルが年初来高値を更新するなど、ドル売りの流れが継続中。
少し強引とも思われるドル売りも見られ、大きな流れに発展する可能性も高い。
■□■本日のトレード用のエサ■□■
・正午過ぎ:日)BOJ政策金利発表
・15時30分:日)白川:日銀総裁の会見
・17時30分:英)小売売上高指数
・20時00分:加)消費者物価指数&【コア】
・21時00分:ス)SNB政策金利&声明発表
・21時30分:米)住宅着工件数/建設許可件数
・21時30分:米)週間新規失業保険申請件数
・23時00分:米)フィラデルフィア連銀景況指数
9月14日からの週の為替相場の焦点(ドル中心)は以下。
▼NYや上海を中心とした株式市場
▼米国を中心とした経済指標
▼米国の金利
▼原油や金などのコモディティ価格
▼金融当局者や要人による発言
▼22日・23日にFOMCを控える
▼加速しているドル安地合い
▼週末に日本が連休入り
少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
| 9月17日(木)の為替相場の注目材料 | 指標ランク (注目度&重要度) |
コンセン サス |
前回 発表値 |
||||||||
| ・日銀金融政策決定会合(16日・17日開催、17日結果発表) ・米国の主要企業の決算発表→フェデックス |
|||||||||||
| 07:30 | NZ)企業景況感PMI | × | - | 49.7 | |||||||
| 08:50 | 日)第3四半期景況判断BSI[全産業] | △ | - | -22.4 | |||||||
| ↑・景況判断BSI[大企業製造業] | - | -13.2 | |||||||||
| 日)第3次産業活動指数 | △ | +0.5% | +0.1% | ||||||||
| 正午 過ぎ |
日)BOJ政策金利発表 | △ | 0.10% 据え置き |
0.10% 据え置き |
|||||||
| 15:30 | 日)白川:日銀総裁の会見 | ◎ | 要人発言 | ||||||||
| 16:00 | 日)山口:日銀副総裁の講演 | × | 要人発言 | ||||||||
| 17:30 |
英)小売売上高指数 [前月比/前年比] |
◎ | +0.1% | +0.4% | |||||||
| +2.7% | +3.3% | ||||||||||
| 18:00 | 欧)貿易収支 | × | +64億 | +46億 | |||||||
|
欧)建設支出 [前月比/前年比] |
× | - | -1.1% | ||||||||
| - | -8.8% | ||||||||||
| 19:00 | 英)CBI製造業受注指数 | △ | - | -54 | |||||||
| 20:00 |
加)消費者物価指数 [前月比/前年比] |
◎ | +0.1% | -0.3% | |||||||
| -0.7% | -0.9% | ||||||||||
|
↑・消費者物価指数【コア】 [前月比/前年比] |
+0.1% | ±0.0% | |||||||||
| +1.6% | +1.8% | ||||||||||
| 21:00 | ス)SNB政策金利&声明発表 | ◎ | 0.25% 据え置き |
25bp利下げ 0.25% |
|||||||
| 21:30 | 加)景気先行指数 | ○ | +0.6% | +0.4% | |||||||
| 米)住宅着工件数 | AA | 59.6万件 | 58.1万件 | ||||||||
| 米)建設許可件数 | 58.1万件 | 56.0万件 (56.4万件) |
|||||||||
| 米)週間新規失業保険申請件数 | BB | 55.5万件 | 55.0万件 | ||||||||
| 23:00 | 米)フィラデルフィア連銀景況指数 | AA | 8.0 | 4.2 | |||||||
|
|||||||||||


急激な戻しに注意しながら、戻り売り&下落追随スタンス。


押し目買い&上昇追随スタンス。













![ヒロセ通商[LION FX]](/mwimgs/9/7/-/img_975127cf2c6be2ac1a68a003ef3669c022946.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)