ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

緩和期待が薄まって、、、
ドルの戻りはどこまで?

2010年10月28日(木)19:35公開 (2010年10月28日(木)19:35更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日は欧州市場に入ると、ドル円は82円ちょうど付近まで上昇した。そしてその後は反落。このステージでドル円ロングとなっていた私のポジションはスクエアに戻った。どっちつかずな展開が続いていたが、ドル円が介入後の時間足でみた上値のレジスタンス付近となる82円台前半を越えて行くのかどうかに注目していた。

 しかし日本時間の21時半に発表になったアメリカの耐久財受注は、予想よりは良いけれども、軍需部門などを除くと予想外のマイナスという結果。良いけれども、さほど良くもないという、このところのアメリカの経済データですっかり注目度も薄くなってしまい、あまり反応しない。しかしとにかくドルの買い戻しの勢いは押さえられた感じとなった。米国市場の早朝にはドル円は再び81.80近辺までは上昇してきたが、また81.50付近まで押し戻されていた。

 ユーロドルはこのようななか、ニューヨーク市場がオープンする頃には1.38台を回復していたが、米国株が売りスタートとなったことで、再びドル買いとなってきた。ここ1カ月以上もつづく緩和期待によるドル安、株高という図式だが、その逆流が起こる時には、株安、ドル高となるはずだ。したがってもうちょっと株安が進めば、ユーロドルは1.36台もあるかもと思い、ユーロドルのショートをつくって(@1.3805)みた。30ポイント程度アゲインストにいけばカットするつもりだったが、株安は進み、ユーロドルも1.37台ミドルまでは下がってきた。

 しかしニューヨークのランチタイムに近づいてくると、またまた米国株は下げ渋ってきた。利食いを1.37ちょうどに置き、ロスカット注文も置いて就寝した。早起きして見てみたが、どちらもついていなかった。ユーロドルのレンジはわずか60ポイント!そして米国株は午後には急速に買い戻されていた。東京市場でもこの流れが続く恐れもあるので、朝いちで、ちいさい利食いで我慢してユーロドルから撤退した。
 日銀の会合はいつもよりもちょっと長いものだった。次回の予定がFOMC直後に前倒しされるということで、憶測を呼んだが、会見で「FOMCを意識したものではない」と白川総裁は述べている。機敏にやっていますよという姿勢だけでも見せたいのだろうか?ともかく、金利会合の結果は、予想通りの変更なしで何のサプライズともならなかった。

 今晩もあまり注目のイベントはない。アメリカは中間選挙に向けてますます国内的にヒートアップしているし、来週のFOMCや選挙が終わるまではこのままレンジ相場が続きそうだ。あまり面白みはないが、ストップを近めに置いて、私としてはまたユーロドルの1.38台での戻り売り作戦を決行するしかないのかも…。


日本時間 19時20分

8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る