
-
2010年04月09日(金)
ユーロドルは安値トライ。
ギリシャの資金調達のゆくえが運命握る!?ギリシャ国債の利回りがどんどんと上がり続けている。当然のように同じユーロ建てにあるドイツ国債の利回り格差(スプレッド)も拡大していて、昨日もユーロ導入以来の最大値をつけた。ギリシャ問題はなんだかまた振り出しに戻ってしまったかような様相を呈してきた感じもする。 マーケットは、先…
-
2010年04月08日(木)
日銀はデフレ対策をしたいのか、
金融緩和の状態を問題視しているのか???昨日の東京市場、ドル円は93円台のミドルでスタートした。日銀の金利会合が予定されていた。金融緩和を少しずつ解除し始めている国もあるなか、日本のデフレ対策ということで、日銀が何か追加的な措置を取るのではないかと言われてきたためだろう。発表のあるお昼に向けて、猛然と円売りとなってい…
-
2010年04月07日(水)
PIGS問題再燃
正念場の4月相場は材料もいっぱい出てきそうPIGS問題がまた蒸し返されてきた。世界的にイースターなどの祝日明けで、夜に予定されているイベントも少なかった昨日、為替市場も凪の状態が続くのかと思われたのだが・・・。今いちばんの当事者であるギリシャが、IMFの融資がおこなわれるにあたっての条件が厳しいので、IMFには支援を求…
-
2010年04月06日(火)
原油価格は86ドル台へ
リスクテークが両刃の刃になってきた昨日は朝方にドル円は94.78付近という昨年の8月以来の高値をつけにいったものの、引き続き欧州各国の金融マーケットはイースターで休場。オマケに中国の清明節まで重なっていたため、ほんとうに静かなものだった。連休明けとなる米国勢が出てくるまでは、動いてもしょうがない。私も夜まではお…
-
2010年04月05日(月)
オバマ大統領の本音、
米中の本音が見え見えのイースター先週金曜日、世界中でイースターやユダヤ教の重要なお祭りなどで参加者が少ないなか、私は(せっかく!)勤労意欲バリバリで臨んでいたのに、なんだか不発に終わってしまった。 祝日に関係なく、恒例の雇用統計が発表されることになっていた。そもそもこの事前予想については、ペイロール(非農業…
-
2010年04月02日(金)
10年に一度の
また来た道を歩むのか!?昨日の東京市場が終了に向かう頃、ドル円はいきなり93.75付近まで今年の高値付近をトライしにいった。どうも最近(本日もそうだったが)、東京市場から欧州市場にバトンタッチしていく時間にこうした荒い値動きを見かけるようになった。 円ショート勢の苦しい投げというのもあるが、薄くなって…
-
2010年04月01日(木)
ユーロ円上抜け!
~本日スタート!よろしく!~(ご挨拶) こんにちは、持田です。本日よりFXコラムをスタート致します。日々のトレードにおいて私が何を見て、どう感じて戦っているのかを通して、皆さまのトレーディングにも役立つヒントがあるように執筆して参ります。 刻々とマーケットで起きている小さなことが、いずれマーケットの流れ…

- 世界で人気のチャート分析ツール TradingViewの有料版でしか使えない機能を無料で使う裏ワザとは?
- 合計1万通貨の取引で6000円がもらえる! LINE FXは初心者にもおすすめ!
- 元為替ディーラーのJFX小林芳彦社長に聞く!スキャルピング上達のコツとは?
- ザイFX!経由の口座開設者限定特典が盛りだくさん!魅力的なキャンペーンを一挙にご紹介!
- 2022年はFXの年!元シティバンクチーフディーラー・西原宏一が為替相場をわかりやすく解説!メルマガ「トレード戦略指令!」を上手にマネてFXで賢く稼ぐコツとは?
- 元国会議員・今井雅人のトレードはめちゃくちゃシンプル。週1~2回のエントリーで効率よく利益をあげられるFXトレード手法をメルマガで大公開!
- 【ご協力のお願い】読者アンケートへのご回答をお願いいたします!
- ・銀行に預金していても、日本株で利益が出ていても、資産が目減り!?「積立型FX」で円安から資産を守れ!
- ・元ゴールドマン・サックス志摩力男の「週刊!志摩力男」が始動!YouTubeでも完全無料でいつでも視聴できる!
- ・トレンドは永遠に続かない? 20年ぶりの円安相場で第19回ガチンコバトル開幕。上昇が続く相場で自動売買を運用する際の注意点は?
- ・FXで年齢18歳から口座を開設できるFX会社を調査。FXデビューにおすすめの口座も紹介!
- ・総額1億円! 外為どっとコムの創業20周年記念キャンペーン応募には、口座が必要。新規開設で5000円ゲットなど太っ腹キャンペーンも
- ★ 米ドル/円スプレッド0.0銭原則固定恒常化のFX業者が登場?!

ビットコイン/円+34682.003805150.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+150.100029781.9000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+296.500027898.3000 ![]() |


- 5月25日(水)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『FOMC議事録の公表(5月3日・4日開催分)』、そして『米ドルと日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は、125円まで下落する可能性も十分にあり得る。上昇が再開するまでには、まだ時間が必要か(バカラ村)
- 【トルコリラ見通し】トルコの短期対外債務は過去最高レベル、トルコリラの売り圧力に。緩和継続の政策は孤立状態(エミン・ユルマズ)
- 景況感などの悪化によりドル金利も低下、ドル円久しぶりに126円台突入だが(持田有紀子)
- ユーロ/米ドルの押し目買いで、利上げに向けて一段高を期待。米ドル/円の日足はヘッド&ショルダー形成、戻り売りか(西原宏一&大橋ひろこ)


- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FXに入門したての人は必見!
「FXの基礎知識入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)