ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ユーロ買ってみたが上値追いできず
円売りの進み具合確かめたいところ

2012年11月14日(水)22:34公開 (2012年11月14日(水)22:34更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日のアジア時間ではリスク回避がやや進み、欧州序盤もその流れのまま始まった。私の気にしているS&P先物の1360台。そこは今年の半値押しの水準であり、一目に値する。私自身もリスクに対してはベアなので、もっと株価は下がると思うし、またユーロ円やドル円も年末にかけてもう一段安もありうると感じている。

 しかしやはり先週からサポートされている米国株のこの部分の下値抵抗を信じたくもある。自分が突っ込み売りをしたいと思っているのとは裏腹に、株価の安値トライに準じてユーロ円でも買ってみようと思った。

 とにかく19時前後が勝負どころだろう。それは不透明感がつのるギリシア支援の協議が進む中で、ギリシャの短期債の入札が行われるからだ。もちろん当面の資金手当てのためであることはいうまでもない。それでもこれが無事に通過したとなると、ファンディングは出来たことになるので、それを契機にユーロの買戻しをはじめ、リスク性の高いプロダクツ全般にわたってショートカバーが起きることが期待できる。

 19時前にS&P先物は1366まで差し込んだ。先週末の安値は今年のちょうど半値である1363であった。もうそろそろ逆張りの出動準備である。私はユーロ円を100.50で買ってみた。思い入れのあるポジションとなってしまった。ロスカットはちょっと遠いが100円割れで。もしくは米国株の今年の半値割れでもポジションを閉じよう。50ポイントのリスクを取っていることになるのだから、狙うべき利益の値幅は1円くらいは取りたいところ。

 ドイツの景況指数は予想よりも悪かったが、ギリシャ債の入札はなんとか通過したようだ。ユーロドルが1.26台のミドルだったものが50ポイント以上も急上昇、1.27台に乗せてきた。ユーロ円も101円台に乗せてきたが、101.25あたりまで。私は粘ろうと思ったのだが、ニューヨークオープンが近づくにつれて、グローベックスでの米国株が再び垂れてきた。

 私もユーロ円の上値追いはあきらめて101.00を割り込んできたところでポジションをカットした。その後はもう一度、ユーロ円のラリーがあったが、欧州時間のような猛烈なユーロ買いとはならなかった。



 本日のアジア時間では相場全体が小動きだった。解散ぶくみの日本の政局が続いていたが、東京市場が終わった頃に、いよいよ首相も解散に踏み切り意向を固めたようだとの観測が流れだした。15時半過ぎには首相本人としての16日解散の意志が伝わり、ナイトセッションの日経先物は大きく上昇に赴いた。

 そしてリスクテークになることを期待しての円売りも強まった。ドル円は79円台の後半までジャンプし、ユーロ円も101円ちょうどあたりから101.80まで急上昇。私もなんどかユーロ円を買ってみたりはしたが、その都度の押し圧力も強くて、あまりうまく値幅は取れていない。特に海外勢の動きとして円売りに一斉に傾いているようでもあるので、今晩の円安の流れがどこまで加速するのか確かめたいところ。

 今晩は経済イベントよりも、そうした海外勢のリスクテークの度合い、すなわちクロス円の上値追いや、米国株の戻りの強さのほうが重要となろう。もちろん株価などがリスクテークに見合うほど上がっていかなければ、私も円売りの動きは一時的なものとみて、どこかでショートを作っていかねばとも思っている。


日本時間 22時00分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年9月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
バイナリーオプション比較 メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る