ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

「ドル円は100円がいい」!?
私も逆らわずに押し目買い態勢

2013年01月18日(金)17:30公開 (2013年01月18日(金)17:30更新)
持田有紀子

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

 昨日は大きく円安が進んだ。昼間に円高方向で攻めていたのがウソみたいに円売りが圧力が高まった。ドル円はアジア時間に88.13まで安値をつけたが、これは前日の安値である87.80までは達しなかった。だからちょっと不満足な下攻めであったのは確かだ。それでもリスク回避の方向に日本株は大きく振らされ、日経先物は300円ほどの下落を演じていた。

 私も昼間はさんざんにドル円を売り込んでは、ちょっと下がれば買い戻していたのだが、夕方に甘利大臣が先日の発言を打ち消すようなことを話したため、ドル円は下がりにくくなった。88.50を越えたら持っているショートは全部やめようと思っていたが、あっさりと越えてしまった。

 それでも私はまだドル円の売り場探しをしており、まだベアのままだった。しかし依然としてドル円はしっかりしており、堅調そのもの。ちょっとでもディップがあると、ロンドン勢が買ってくる。甘利大臣が自分の見解を訂正したからといって、そんなに円売り材料にもなるとは思わないのだが、それでもドル円は着実に戻し高値を切り上げていく。外国人からみたら、やはり強力な円売り材料に映るのだろうか。

 ドル円が腰が強くて、ついに89円台まで戻してきた。こうなると自分のビューがどうであれ、ここまでドル円が上がって来ている以上は、予断を許さずに是々非々で臨まないといけなくなる。ユーロドルも買い続けられており、1.33台にまで上昇してきた。形の上ではユーロ円というか、クロス円の全面高の格好となっている。ユーロ円も119円台まで乗せてきて、もう水準的にも円買いで臨むのは困難な情勢になってきている。

 ドル円も89円台に乗せてきたとなると、次の目標は今年の最高値である89.66が視野に入る。すでにアジア時間の安値から1円以上も上がってきているので、勢いからしてすぐにでも更新してしまいそうだ。アメリカの経済指標が出たときに、住宅関連のも雇用関連もともに予想よりも大幅に良いものだった。これで為替相場はドル買いに傾き、ユーロドルは下がったが、ドル円はさらに一段高へ。89.55あたりまで高値を拡げた。いちおうは節目としてのレジスタンスの効果もあるのだろう。このステージで抜けきることはできなかった。

 私としてもすでにバイ・オン・ディップの態勢に入った。ニューヨーク勢が参入してきても、とくにドル円が買われるわけではない。これは時間がかかるのかなと考えて、私は89.00で買い注文だけ出しておいて、寝ることにした。言うまでもなく、この買い注文はできていなくて、夜中に90円台まで達成したようだ。2時前に出てきた新聞の早刷りで、日銀がいよいよ追加緩和と物価目標の明記を決めたという観測記事だった。それがいっそうの円売りに拍車をかけたのだろう。

 そうした流れもあって、本日の東京市場ではドル円もユーロ円も高い。ちょっとの押し目でも買いの手が入ってくるようだ。日経先物も昨日の安値からは500円近くも急上昇しているのだから、リスクテークの意味でも円売り圧力は強まっている。昼間に政府筋から「100円がいい」みたいな発言が飛び出して、ドル円はすっかり90円台が定着しそうな雰囲気である。

 今晩はGEの決算発表とミシガン大学の景況感が予定されている。昨日は経済指標でドル買いになった経緯もあるので、経済指標の前後では注意したいところ。ドル円が高い位置にいる以上は、私も押し目買いの姿勢で臨むつもりでいる。

日本時間 17時20分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
ザイ投資戦略メルマガ キャンペーンおすすめ10 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る