ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

金利上昇からリスクオンにブレーキ、
円相場の調整も続くか金利動向を注視せねば

2013年05月29日(水)16:41公開 (2013年05月29日(水)16:41更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日のアジア時間は、ドル円は102円ちょうどをはさんでの小動きが続いた。浜田内閣参与が「必要ならば日銀はもっと強力に金融緩和を」と発言したものだから、材料薄に悩んでいた市場はそれに飛びついた。ドル円は急上昇こそしないものの、実に堅調。それでバックアップを受けたと解釈されて、日本株もしっかりした足どりとなった。欧州時間に入る頃にはドル円は102.30あたりまで上昇して始まった。

 103円台までやって100円台まで振り落されてきた後の、102円台前半なので、逃げのオファーも必然的にでてくるもので、私としては102円台に乗せてきたからといって軽々しく追随買いはしたくはなかった。ここは成り行きをもうちょっと見たいところ。出来れば良いものが出るとされている夜のアメリカの経済指標での反応を待ちたい。

実際に良い結果が出ても、そのままのリスクテークが続くのかどうかだ。すでにグローベックスセッションでは米国株は大幅高をしている。そこからさらに高値追いをしていけるだけの余力があるのかどうかを見極めることは重要だ。伸びきったところを買っていくのは得策ではない。

 22時にケースシラー指数が、23時に消費者信頼感指数が出たが、いずれも事前の予想を上回った。それでリスクテークは実際に進み、米国株はさらに上昇。日経先物も14660円まで急上昇し、前日の突っ込み安値である13675円からほぼ1000円幅の上げとなった。そしてドル円も102.50まで上がった。しかしそのスピードは遅かった。もっとスピードがあれば、トレンドフォローとしょうして買っていってもよいのだが…。

 純粋なドル買い相場となっていて、ユーロドルはドル円の上げ幅よりも大きく下げている。ゆえにユーロ円はぜんぜん上がらない。ドルの全面高を裏付けるかのように、ドル金利は短期も長期も上昇してきた。株価が高いのだから金利上昇は仕方のないところだが、これまで動かなかった短期金利まで目立って上がってきたことは注目に値する。

 私は早めに寝てしまったが、このドル金利の上昇がニューヨーク時間の午後から株価の上値を押さえることに役だったようだ。それでマーケット全体がリスクを取りにくい状態となってしまい、米国株はその日に上げた分をぜんぶ吐き出し。またドルロングの調整も手伝って、ドルはやや売り直されてニューヨーククローズを迎えた。

 そのようなドル高の調整は今日のアジア時間でも続いている。ドル円は値幅こそ狭いものの、やや重い値動き。そして東京クローズ間際で日本株が急落。これは円債、米債ともに急落を喫したためである。それだけ不安定さを増したともいえる。株安によるリスク回避でドル円がやや売られて来た。私もドル円を102.21で売ってみたが、すんなりとは落ちてくれない。なかなか102円台を割れずにいた。そう思っていたら、いきなり走り出した。
売り増して粘っていたが、101.67ですべて買い戻した。

 今晩はあまり経済イベントがない。102.00をトップにした動きになるのかな。あとはドル金利の動向に注意を払わねばなるまい。これが資本市場に重しとして乗っかるようであれば、米国株の調整は避けられないだろう。そのときにはドル円やユーロ円も簡単に2、3円級の反落を余儀なくされることになるかもしれない。


日本時間 16時20分


 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る