ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

101円台前半は底固かったドル円、
シティ銀決算と小売売上高が注目!

2014年04月14日(月)17:15公開 (2014年04月14日(月)17:15更新)
持田有紀子

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

 金曜日のアジア時間では、ドル円は101.50アラウンドでの展開が続いた。日本人がメインで買ってきているのだが、世界的に株価が下がっている状態では、容易にリスクテークの方向には流れにくい。ドル円もユーロ円も上値はキャップされた感じで、株価の反発だけを待っている感じ。私も101円台の後半は売りたいと思いながらも、なかなか上がらないでいる。

 先週は株価が下がるための材料に事欠かなかった。東ウクライナの情勢が悪化したことも直接の要因ではあるし、黒田総裁が追加緩和する考えはないと明言したことも、外国人の株売りを促したようだ。そして中国の貿易黒字の伸びが予想よりも悪かったことなども、世界経済の観点からリスクオフを助長した。

 そうした流れを変えるかもしれないということで、期待されたのが、金曜日から本格化する米企業決算であった。その大どころの第一弾はJPモルガン。金融大手として大いに注目を集めていた。

 私としてはドル円の売り場探しをしているところなので、企業決算が良くてドル相場が上がっても、それはかえって自分の売り場を提供してくれるだけだと思っている。できればよい結果が出てくれと願ったが、結果はアナリスト予想を下回るものだった。グローベックスでは米国株が下落に向かい、前日の急落時における安値をも下回ってきた。

 ドル円は急落ということはなかったが、まったく重くなってしまった。資本市場のムードが悪くなってしまったので、もうドル円のアップサイドはないのだろう。私はいちおう101.90でオファー、そして102.05でロスカットという注文だけ出しておいた。このまま寝てしまってもよいようにである。

 ニューヨーク時間では米国株は一段安したが、それでもドル売りは限定的だった。むしろ底堅かったと言えなくもない。動いたレンジも狭いものだったが、101円台の前半でまたしても止められたかと、サポーティブになっているのが感じられた。

 週明けはリスク回避で始まった。ウクライナが東ウクライナに軍隊を派遣することを決定したからだ。グローベックスでは米国株は金曜日の安値を下回り、そして日経先物も13830円まで突っ込んだ。しかしドル円は101.40あたりまで。ドル円もユーロドルもあと100ポイントもドル安に進めば今年のレンジをブレークするのに、近くて遠い、レンジの端っこである。

 今晩はシティ銀の決算と小売売上高。株価動向、とくに下値模索の最中なので、リスクの動きには要注意な段階である。ドル円は依然として101円台の前半は堅そうだし、中途半端なところでショートにしていくよりも、むしろ押し目拾いをしたほうがいいのかもしれない。


日本時間 17時00分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
田向宏行 CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る