ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

利上げ期待を吹き飛ばしたFOMC議事録、
ドル円は逆張り作戦に徹する

2014年10月09日(木)16:15公開 (2014年10月09日(木)16:15更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 昨日はアジア時間でドル円は108.50あたりまで上値を攻めた。しかしやはり108円台のミドルアッパーは重いようだ。先週末の雇用統計からのロングのシコリがまだほぐされていないからだろう。逃げのオファーが随分と出ているようだ。そして最近の為替相場は、よく動く。7月までの停滞がウソのように、簡単に50ポイントとか動く。だからいきなり画面を見て、107円台に沈んでいたりしていても、あんまり驚かなくなった。

 そして一日の値幅を参考にしてレンジ取引に励んでいるプレーヤーも、前日の高値と安値からまだ遠いなあと思っていても、意外にあっさりと端っこまで来てしまうのである。マーケットが軽くなっている証拠でもあるが、やはりアメリカの金融政策の変わり目、つまりイージングから利上げに転ずる節目に位置しているからだろう。

 ドル円は早朝に107.76まで差し込んでいるが、果たしてそこで止まるのか。下がってきたら買いづらくなるが、これが相場観というものである。このような取りにくいマーケットの展開が続くときは、しばらくはテクニカルで機械的に対処したいものである。ここで妙に自分の相場観を入れてしまうと、流れに乗れないでしまう可能性も高い。とりあえずドル円は107円台の後半のどこかで買わなければいけないと決めておく。そしてその全部を107.75で投げ売りするのである。

 しかし欧州序盤で一時、107円台に突入したドル円だったが、その後は108円台に戻してしまうと一度も下がらない。あまりレベルにこだわるのもいかがかと思うが、それでも材料の薄いなか、かなり上下にトリッキーな動きをしている相場の中に、イマイチ飛び込んでいく気がしない。まあ、もうちょっと待って、夜中の議事録でも見てからしようっと。

 というわけで早めに寝て、3時前に起きた。画面を見ると、ドル円は108.70あたりまで高騰していた。やはり109円台の前半は買いだったということか…。それだけドルの利上げ期待が強いのか。あと10分で議事録が出る。最悪、109円台に乗せてきたら、そのときこそ買っていこうかな。

 しかし結果は反対の動きとなった。株高と債券高が急速に同時進行している。明らかに金融相場の典型である。利上げ期待を吹き飛ばすことでも議論されていたのではないかと想像される。私も遅ればせながら108.39でドル円をショートに降った。ニュースを読みたいので、とりあえずストップ注文を108.50で置いておく。近いので、ニュースを調べているうちにストップ注文がダンになってしまうかもしれない。それでも無制限にロスを膨らませてもいけないのだから、これは仕方のないところ。

 まずは最近の急速なドル高に対する懸念が表明されていて、経済成長の失速の可能性にまで指摘が及んでいた。これでは利上げ時期の議論どころか、利上げそのものがなくなってしまうのではないかと考えられる。ドル金利の低下によってドル安は継続。しかしドル円はやはり108円ちょうどを割れずに固かった。さすがに2回目の押しである108.12で買い戻した。ニューヨーククローズに向けて米国株は一段高。これではQE4の方向に動いているとしか言いようがない。

 ドル円もチョッピーな動きをしているが、その大本は米国株が日ごとに大幅高と大幅安を繰り返しているからだ。それだけマーケットの現状が不安定だということだろう。それでもコアのレンジは移動していない。想定レンジを大きめに見て、その中でポジションを小さめでもよいから、逆張りで臨んだほうがよいのではないかと思う。ドル円であれば、107円台の後半から109円台のミドルというところか。

日本時間 15時30分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
田向宏行 トレーディングビュー記事 メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る