ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

中国株また取引停止でドル円117円台へ、
リスク中心に今晩も荒れそう

2016年01月07日(木)16:04公開 (2016年01月07日(木)16:04更新)
持田有紀子

波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!

 昨日は欧州序盤でドル円は118.70アラウンド。またユーロドルは1.07台の前半であった。原油安に加えて、地政学的リスクが高まって、リスクオフの姿勢が強まっている中では、クロス円が主導して下げるという展開が顕著になってくる。

 そしてユーロ円もポンド円も、たいへん上がりにくくなっている。欧州序盤でもやはりクロス円はさらなる下値模索となった。その余波でドル円は下げているのに、ユーロドルもポンドドルも安い。ドルとしてはマタ先になっているのだ。

 何かを売っていかなければいけないところだが、クロス円をダイレクトに売るか、それともドル円でも売っておくか。それがポイントである。それは株価の動きでも見て、間接的に判断するしかなさそうだ。

 そういうわけで欧州時間では欧州株やグローベックスでの米国株は下げ基調だったので、私はドル円を売ってみた。118.55から売っていって、なんとか下げのスピードが増してきたところで、追撃売りも試みたいところだ。

 ユーロ円の下げがリードする形で、ドル円は着実に値を切り下げてきた。しかし118.25あたりでコツンときて、その後は反発も見せないものの、だからといって下げは一服したようだった。冬時間のニューヨークオープンまで待つのはツラい。

 しかしマーケットのリスクが高まっている情勢だ。アメリカの経済指標が出てくる前に、いったんはポジションを手じまうことにした。20ポイントほどしか取れなかったが、また動きが確認できてから参戦すればよい。

 週末に雇用統計を控えて神経質になるべきところ、ADPの雇用指数はとても良い結果となった。このステージでドル円も買い戻されて、118.70あたりまで上昇。その後は寝てしまったが、夜中に原油相場が下落して、それを契機に米国株も大幅下落へ。為替相場ではドル安の流れとなりかけたが、ドル売りの値幅は限定的だった。

 さて本日のアジア時間。またまた中国株が7%の下落を喫して、取引中止に。人民元のレベルも下がっていたので、前触れはあったと見ていい。日本株もようらく下げ始めて、日経先物は18000円の大台を割り込んできた。

 ドル円は118円台の前半まで垂れていたが、ここは慎重に細かくショートで攻めていく。何度もショートにしては、5ポイントもアゲインストに持っていかれたら、やめるつもりで臨む。そして117円台への突入にもなった。

 ちょっとリスク相場的にドル円やユーロ円はロング持ちができない状況になってきた。混乱の対象が中東や北朝鮮なので、どうなれば先行きの不透明感がぬぐえるのか、さっぱり見えてこない。それが市場の最大のリスクであろう。

 今晩は経済指標が少なくて、明日の雇用統計に向けて様子見となるところだが、グローベックスではすでに米国株も大幅安をしているので、今夜もちょっとリスク中心に相場は荒れそうだ。

日本時間 15時50分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る