■松崎美子メルマガの活用法は?
「日本人は、もっと英語の情報を取りに行かないといけないなと感じますが、松崎美子さんのメルマガがそれをサポートしてくれます。松崎美子さんは、英語で発表されたり、話されたりしたことを日本語で配信してくれるので頭に入りやすいんです」
普段はロンドンで暮らしている松崎美子さんならではのメルマガ配信は、新しい視点を与えてくれるという。
「12月だったか、ロンドンのスーパーの値段を教えてくれたのは印象的でした。生活者でないとわからない情報。松崎美子さんの情報はおもしろいし斬新、そして、新鮮だなと思います」
そのメルマガがこちら。
2015年12月16日(水)20:57配信
大型スーパーに行ってみて
6日前に(2ヶ月の滞在を終え)日本からロンドンへ帰ってきてからはじめて、大型スーパーマーケットに行って買い物をしました。
中略
実際に足を運んでみて、驚きました!2ヶ月前と比較して、俄然安かったです。
まぁ、全ての商品が安くなっているという訳ではありませんが、日本では「ロンドンと比較すると値段の高い野菜」を見て帰ってきたからでしょうか、とにかくお野菜が安く感じました。
中略
この状態が続くのであれば、容易にインフレ率が上がるような気にはなれません。
2016年に入って急落している英ポンド。その要因のひとつが、利上げ時期の後退。松崎美子さんの情報が入っていれば、インフレ率の停滞→利上げ後ズレが想像できたはず。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:英ポンド/円 日足)
■田向宏行メルマガの活用法は?
「田向宏行さんのメルマガもよく読んでいます。一番、熟読しているかもしれないですね。実は先日の西原メルマガのオフ会でも田向宏行さんを質問攻めにしてしまったくらいです(笑)」
メルマガ「FXトレード戦略指令!」では、購読者限定のセミナー&オフ会も定期的に開催されており、直接、西原宏一さんほか執筆者に質問したり、懇親会で触れ合うことも可能だ。
【参考記事】
●西原宏一さんを囲むFXオフ会レポート! 「200日移動平均線割れ」でまたも爆益!?
田向宏行さんのメルマガはテクニカル分析担当。旬の通貨ペアを対象にフィボナッチ・リトレースメントやフィボナッチ・エクスパンションをもとにチャート上の重要な節目を教えてくれるし、もうひとつ使われているのが「ディナポリ」による分析だ。
ディナポリについては、下記の【参考記事】、「元ミス慶応 葉那子と『FXトレード戦略指令!』でFXトレードを始めよう!」の中で葉那子さんが解説してくれている。米国の著名投資家、ジョー・ディナポリが編み出したチャートで、誰が見ても同じように判断できるのが魅力だ。
【参考記事】
●【第5話】 西原さんが使っているテクニカル分析とは? その1
●【第6話】 西原さんが使っているテクニカル分析とは? その2
(出所:MetaQuotes社のメタトレーダー)
■金融機関勤務ディーラーが普段見ている「ディナポリ」
「実は、ディーリングルームで見ているチャートの1つがディナポリ。私の場合、短期トレードが中心なので、10分足や5分足などに表示させて『スラスト』や『ダブルレポ』、『シングルペネトレーション』などのディナポリのパターンを探すこともあります」
「スラスト」、「ダブルレポ」、「シングルペネトレーション」の説明は、以下の【参考記事】にある。
【参考記事】
●【第5話】西原さんが使っているテクニカル分析とは? その1
なんと、プロの為替ディーラーも普段からディナポリを見ているとは!
「一目均衡表だけでは勝てなかったので、いろいろなテクニカル指標を勉強し、自分に合って使い続けているテクニカル指標の1つが『ディナポリ』でした。ディナポリのことを知ったのも、西原宏一メルマガ『FXトレード戦略指令!』だったんです」
(出所:MetaQuotes社のメタトレーダー)
■「西原メルマガのおかげで儲かっています」
念願かなって為替ディーラーとなり、西原メルマガを武器に活躍する南条さん。でも、プロのディーラーの世界、甘いものではないようだ。
「僕の場合、最大持てるポジション数が50百万ドル。損失は5000万円までです。それを超えると数週間、アシスタントとして事務方に回らないといけない。
そうしたプレッシャーもありますから勝てない人、合わない人はすぐに配置転換されます。私はおかげさまで儲かっていますが、西原メルマガさまさまですね(笑)」
グローバルで見ても、著名な大企業で働く南条さんだが、大きな野望がある。
「今は周りの先輩ディーラーやアナリスト、セールスの方々に助けられ、何とか戦っている。そんな環境を会社に与えてもらっている。しかし、将来は自分のビューだけで勝負できるようになりたいですね。会社の看板にすがり続けてもおもしろくないですから(笑)」
西原メルマガ「FXトレード戦略指令!」がプロディーラーとしての彼を秘かに支えている。
【参考コンテンツ】
●「ザイFX!×西原宏一 FXトレード戦略指令!」
(取材・文/ミドルマン・高城泰)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)