■月末に志摩さんの有料メルマガへ注目すべき理由とは?
もうひとつ、トレードするうえでより「即効性」のある情報として注目したいのが、月末の「リバランス」だ。
「リバランス」とは投資信託や年金運用基金、ファンドなどが行うポートフォリオの調整のこと。こうした運用機関では「国内債券20%、国内株30%、米国株20%」といった基本となるポートフォリオの比率が定められている。
世界最大の年金運用基金とされる日本のGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)であれば、「国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%」が基本ポートフォリオだ。
「各市場の価格は動きますから比率には少しずつズレが生じます。それを当初の方針どおりの比率に戻すのがリバランスです」
最初は米国株25%、日本株25%だったはずでも、米国株が絶好調で、日本株が絶不調なら米国株30%、日本株20%になってしまう。ズレた比率を元に戻すには「米国株売り、日本株買い」と取引してやる必要がある。
「そうなると為替では米ドル売り・円買いとなります。こうしたリバランスが集中して出てくるのは月末最終営業日のロンドンフィックス。つまり、日本時間25時(夏時間24時)です」
■絶好調の米国株から出た米ドル売りのリバランス
昨年(2019年)、絶好調だったのが米国株。増えるに任せているだけだと、ポートフォリオに占める米国株の比率がどんどん高まってしまうから、月末にはリバランスによる米ドル売りが出やすい、ということになる。
志摩力男のグローバルFXトレード!
2019年12月30日19:29配信
米国株の好調を背景に、月末リバランスはドル売りとなる可能性が高そうです。本日(注:2019年12月30日)の東京市場(本年最後となります)は、ドル円売り、日経の売りがかなり出ましたが、月末フローに絡むとの観測があります。条件的に円高に進みやすいかもしれません。遅れ馳せながら、ドル円を0.5現状レベルで売りたいと思います。
この売りポジションを決済したのは大晦日の深夜1時4分。ロンドンフィックスを通過した直後だった。

(出所:TradingView)
■月末に出た英ポンドの資金フロー
「月末にはリバランスだけでなく、まとまったフローがたくさん出てきます。とくに最近だと、英ポンド関連のフローが多く出ているようです。ブレグジットの方向性が明確になり、さまざまなビジネスが動き出したためでしょう。たとえば中東の投資家がロンドンにショッピングセンターを作ろう、と計画したとします。そのための資金を月末のフィキシングで調達することがあります」
ブレグジットの行方がはっきりするまで様子見していたマネーが動き出せば、英ポンドの値動きにも影響を与える。
「実際に2019年12月、2020年1月のリバランスでは英ポンド買いが出ました。待っていた投資家は少なくなかったのでしょうし、それが戻ってきた結果でしょう」
そんな見通しのもと、志摩さんは2020年1月末にもロンドンフィックス狙いの英ポンド買いポジションを持っていた。すると、25時の直前、英ポンドは急騰し71pipsの利幅となった。

(出所:TradingView)
月末が近づいたら、当月の株価指数の値動きなどを見ながら「今月のリバランスはどうなるだろう」と戦略を組み立てることもできそうだ。
ファンダメンタルズやテクニカルを組み合わせたトレードだけでなく、プロならではの視点でリバランスを利用した取引まで行っている志摩さんの思考法。志摩さんの新連載コラム「マーケットの常識を疑え!」も参考にしながら、取り入れてみよう。
(「元ゴールドマン・サックス 志摩力男氏に聞く(3) ドル/円は95円まで急落後、130円まで上昇?」へつづく)
(取材・文/高城泰 編集担当/ザイFX!編集部・藤本康文 撮影/和田佳久)
【ザイFX!編集部からのお知らせ】
【参加受付中】2020年4月4日(土)15:00から東京・原宿にて、ゴールドマン・サックス証券を始め、名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した志摩力男氏がザイ投資戦略メルマガに移籍して初のセミナーを開催します。
今回は、2020年最大のテーマである米大統領選の行方を見据えながら、2020年の世界経済の動向と為替市場の動き、FX戦略について志摩力男氏が語り尽くします。先着順のため、早めの申込みを!→詳細・申込みはこちらから
ゴールドマン・サックス証券、ドイツ証券など外資系金融機関を中心にプロップディーラーとして活躍した、業界では知らない人がいないほどの伝説のトレーダー志摩力男の有料メルマガ「志摩力男のグローバルFXトレード!(月額:4,950円[税込み])」がザイ投資戦略メルマガに登場!
世界情勢の解説に定評がある志摩氏。その分析に基づいたポジションや、実践的な売買アドバイスのメールがほぼ毎日届きます。スウィングトレードが中心なので、日中は仕事をしている人にも向いているメルマガです。
また、志摩氏が購読者の質問にメールで直接答えてくれるため、FX初心者やFXの理解を深めたい人に最適です。
10日間の無料期間もあるので、ぜひ 「志摩力男のグローバルFXトレード!」を一度体験してみよう!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)