ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

構造的に大きい数字出にくいペイロール、
ドル強含みだがやはり素直にドルロングか

2021年06月04日(金)15:07公開 (2021年06月04日(金)15:07更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 昨日は意外にもドル高が進んだ。ADP指数をはじめとして雇用関連のデータが良かったので金曜日の雇用統計に向けての期待が高まったからである。ドル円が110円台まで伸びるというのは、自分としてはちょっと想定外の事ではあった。

 今晩はアメリカの雇用統計である。コロナ感染からの回復の度合いを測るためにも重要なデータなどだが、9月までは失業保険の割増分が支払われるのでは働かない方が自分の手取りが多くなる。したがって労働意欲の減退は避けられず、見た目上の就業者数はあまり大きくは出ないことになるのが予想されている。

 本当の雇用状況を表していないだろうと思いながら迎える雇用統計の発表なので、それで出てくる数字に素直に反応する事はできないだろう。就業者数は60万人台の増加が見込まれているが、これより多くても少なくても、どちらにも後講釈できるからだ。

 とりあえずは昨日の相場の流れではドル高が継続している。とくにドル金利が目立って上昇したわけではない。原因の一つには、やはり雇用統計を期待してというのがあるのだろう。当然のこととしてドルロングでついていくのが正攻法ではあろう。

 私もドル円でもユーロドルでもドルロングで攻めたいと考えている。しかしドル円の今年の最高値がまだ111円台をつけていないということもあり、テクニカルなドルのレジスタンスだけには注意を払っておきたい。


日本時間 15時00分

外貨ex byGMO[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
ザイ投資戦略メルマガ jfx記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る