ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

雇用統計への反応も連休モードで限定的、
ドル安に転じたがむしろ拾っておきたい

2021年07月05日(月)15:43公開 (2021年07月05日(月)15:43更新)
持田有紀子

GMOクリック証券はFX取引高世界1位! ザイFX!限定で5000円もらえる

 雇用統計では就業者数が85万人の増加となって、事前予想を上回った。これを受けてマーケットのファーストアクションはドル買い、株買い、そして金利高になったが、ものの5分も続かなかった。やがてドルの金利低下が目立ってきて、それがドル相場の上値を押さえつけることとなった。

 失業率は5.9%と悪化しているのに加えて、平均時給がプラス0.3%と落ち着いていたからであろう。FRBによる早期の金融緩和の変換の見通しはなくなったと見たからである。米国株はもうしばらくの緩和状態の継続を好感して、一段高。史上最高値を記録した。

 マーケットが総じて動きにダイナミックさが見られなかったのは、月曜日が独立記念日でアメリカが休みのためもあったろう。すでに米系プレーヤーは連休モードをエンジョイしているようだ。為替相場もニューヨーク時間の午後には動きは鈍くなり、それでもドル相場は全面安のまま週を終えた。

 今週は経済イベントなどがとても少ない。雇用統計によってドル安が進んでいるが、とてもドル安トレンドに変わったとは考えられない。テイパリングが早々にはなくなったというだけで、タイトニングに向かうのは時間の問題だからである。したがってドルが安くなったところは少しずつでも買っておきたい衝動に駆られるのである。


日本時間 15時30分

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 トレーディングビュー記事
キャンペーンおすすめ10 jfx記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る