ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?

GMがついに破産法申請!
そこで為替はどう動く?

2009年06月01日(月)23:46公開 (2009年06月01日(月)23:46更新)
ザイFX!編集部

GMOクリック証券はFX取引高世界1位! ザイFX!限定で5000円もらえる

 ついにゼネラル・モーターズ(GM)がニューヨークの連邦破産裁判所に「チャプター・イレブン(連邦破産法第11条)」(※)を申請し、経営破たんした。

(※チャプター・イレブンは日本の民事再生法に相当する米国の法律)

■GM破たんでドル/円は円安ドル高へ動いた

 これは米国製造業史上最大の経営破たんであり、歴史的な出来事には違いないが、相場的にはこのニュースに特にサプライズはないだろう。このところ、GM破たんは来るぞ、来るぞと散々報道されてきた話である。

 このニュースは東京時間の6月1日、21時頃流れたようだ。その後、為替の動きはどうなったか?

ドル/円は円安ドル高方向にグーンと動いた。来るぞ、来るぞとわかっていた話なので、これは「材料出尽くし」的な動きなのだろうか?
米ドル/円 1時間足
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 1時間足

 ただ、円以外の通貨とドルとの通貨ペアを見ると、若干ドル高方向に動いてはいるものの、ドル/円ほどの動きは見せていない。あまり、動いていないと言ってもいいぐらいだ(以下のチャートはすべて、上昇方向がドル高を意味する。6つのチャートのうち、左上のドル/円だけが大きく上昇していることがわかる)
米ドル VS 世界の通貨 30分足
(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル VS 世界の通貨 30分足

 これはどういうことなのだろうか?
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

link

初心者でも安心の少額取引!

SBI FXトレード

少額1通貨単位から取引ができるSBI FXトレード!口座開設キャンペーンも実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
jfx記事 トレーディングビュー記事 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る