ついにゼネラル・モーターズ(GM)がニューヨークの連邦破産裁判所に「チャプター・イレブン(連邦破産法第11条)」(※)を申請し、経営破たんした。
(※チャプター・イレブンは日本の民事再生法に相当する米国の法律)
■GM破たんでドル/円は円安ドル高へ動いた
これは米国製造業史上最大の経営破たんであり、歴史的な出来事には違いないが、相場的にはこのニュースに特にサプライズはないだろう。このところ、GM破たんは来るぞ、来るぞと散々報道されてきた話である。
このニュースは東京時間の6月1日、21時頃流れたようだ。その後、為替の動きはどうなったか?
ドル/円は円安ドル高方向にグーンと動いた。来るぞ、来るぞとわかっていた話なので、これは「材料出尽くし」的な動きなのだろうか?
米ドル/円 1時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:米ドル/円 1時間足)
ただ、円以外の通貨とドルとの通貨ペアを見ると、若干ドル高方向に動いてはいるものの、ドル/円ほどの動きは見せていない。あまり、動いていないと言ってもいいぐらいだ(以下のチャートはすべて、上昇方向がドル高を意味する。6つのチャートのうち、左上のドル/円だけが大きく上昇していることがわかる)。
ただ、円以外の通貨とドルとの通貨ペアを見ると、若干ドル高方向に動いてはいるものの、ドル/円ほどの動きは見せていない。あまり、動いていないと言ってもいいぐらいだ(以下のチャートはすべて、上昇方向がドル高を意味する。6つのチャートのうち、左上のドル/円だけが大きく上昇していることがわかる)。
米ドル VS 世界の通貨 30分足

株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)