ホントは配信お休みの日なのですが、ちょっとだけ(^^)
昨日はまさにユーロドルがマーケットをリードした。要因はスペイン、アイルランドに続いてポルトガルも資金調達に成功したことにある。欧州時間でユーロドルが8月上旬に付けた欧州の信用不安での最大の戻し高値を更新してきた。
もちろん相場はテクニカルポイント的にも重要な場所をブレークしてきたわけで、ユーロドルの買いに相場のイントが集中した。ユーロドルの買いはすなわちドル売りを促すことになる。それまで介入警戒で売り込みづらかったドル円も、ユーロドルが上がるとともに背中を押されるように下がって行った。売れないものはますます落ちるものだ。
ドル円は84円台の前半まで下落した。私はクロス円の売り態勢を取っていたが、為替相場がこんなにドル主導の動きになってくると、ドルストレートで勝負しなければいけない局面でもある。ユーロドルがまた高値を越えてきたら、今度は目をつぶってドル円を打って行くことも考えねば~。
本日は日本も中国も休みに入っているために、アジア時間での動きはなかった。問題は欧州時間からである。株価の上げの速度調整もありうる。
日本時間 18時00分
【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!
■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」のバックナンバー
-
2023年02月03日(金)15:25公開実に予想通りの金利会合でポンドもユーロも値崩れ、好調な雇用データが続くなか今晩は大取の雇用統計!
-
2023年02月02日(木)15:20公開想定よりハト派的に映ったパウエル議長でドル全面安、今後は「ディスインフレ」が議論の対象になりそう
-
2023年02月01日(水)15:06公開IMFのお墨付きまでありリスクオンで終わった1月、今晩FOMCはパウエル議長のタカ派発言まで織り込み
-
2023年01月31日(火)15:36公開独GDP予想外のマイナスでもFOMC控えやはり小動き、金利低下への一方的な期待だけ強くポジション調整も?
-
2023年01月30日(月)15:04公開FOMCはじめ主要な金利会合が目白押しの今週、英欧はタカ派スタンスをキープで押し目も浅い




ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2023年02月03日(金)18時11分公開
米ドル/円は本日の米雇用統計で安値を更新しなければ、いずれ131.59円をブレイクすると予想! FOMC後の米ドルの安値更新は、米ドル安のクライマックスだった!? -
2023年02月03日(金)16時08分公開
老舗のFX会社、外為どっとコムで開催中! 20周年記念の「総額1億円キャンペーン」が第4弾でついにフィナーレ!メルセデス・ベンツのEVか豪華グルメがもらえるチャンス -
2023年02月03日(金)15時25分公開
実に予想通りの金利会合でポンドもユーロも値崩れ、好調な雇用データが続くなか今晩は大取の雇用統計! -
2023年02月03日(金)15時07分公開
日本円が消去法的に上昇する可能性も! 米国の利上げは3月、もしくは5月に終了か? FRBはインフレ抑制を確信、欧米の長期金利は今後、それほど上昇しない -
2023年02月03日(金)10時06分公開
各国の利上げサイクル終了間近!インフレ第1波収束へ。ソフトランディングに現実味→年後半インフレ第2波か? - おすすめ! TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMOクリック証券[FXネオ] NEW!
【最大30万5000円】当サイトから口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる! - 外為どっとコム[外貨ネクストネオ]
【最大30万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - ヒロセ通商[LION FX] キャンペーンが人気!
【最大5万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - 外貨ex byGMO[外貨ex]人気上昇中!
【最大30万4000円】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - DMM.com証券[DMM FX]
【最大20万4000円】ザイFX!限定キャンペーン!条件達成すると現金4000円がもらえる! - トレイダーズ証券[みんなのFX]増額! NEW!
【最大40万5000円】ザイFX!から口座開設&5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX[MATRIX TRADER]
【最大10万6000円&小林芳彦レポート】口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券[LIGHT FX]
【最大40万3000円】ザイFX!限定で60日以内5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!

- 米ドル/円は本日の米雇用統計で安値を更新しなければ、いずれ131.59円をブレイクすると予想! FOMC後の米ドルの安値更新は、米ドル安のクライマックスだった!?(陳満咲杜)
- 米ドル/円は、来週あたりにいったん反発か? パウエルFRB議長は今後、さらに複数回の利上げが適切になるとの認識を示唆、年末の利下げを織り込むのは時期尚早!(西原宏一)
- 2月3日(金)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の雇用統計の発表』、『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 日本円が消去法的に上昇する可能性も! 米国の利上げは3月、もしくは5月に終了か? FRBはインフレ抑制を確信、欧米の長期金利は今後、それほど上昇しない(志摩力男)
- 米ドル/円は127円か126円程度、ユーロ/米ドルは1.12ドル程度を当面の視野に。米利上げ停止が見えたものの、一気に米ドル安トレンドが出来るかといえば、やや疑問(今井雅人)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)