ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ポール・サイ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

週明け株価ラリーはアップルの発表で続かず、
為替相場でも揺り戻しの範囲内の動き

2022年07月19日(火)15:24公開 (2022年07月19日(火)15:24更新)
持田有紀子

今井雅人は資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードが成功したのには理由があった!

 週末には大きな材料がなかったので、昨日の海外市場ではこれまでの揺り戻しの動きが強まった。まずバイデン大統領がアラブを訪問した事で反応するかと思われていた原油相場が静かだった。将来の需給に影響を与えないと見なされたからだろう。政治的には失敗の感が拭えないが、マーケット的には余計なことをしないでくれといった面持ちである。

 米国株は年初からの下げ過程で買いたいと思っていた人の買いが一回り出てしまったという感じだ。ラリーしてはじまった米国株だが、やはり来週に控えるFOMCでの利上げ幅が気になるようだ。積極的な上値追いは見られなかった。アップルが人材投資を減らすと表明したことで、ハイテク関連が足を引っ張った模様。

 ユーロドルはアジア時間に1.01台に乗せてきて、なおもステーブル。ショートカバーが続きそうな雰囲気も合ったので、ユーロドルは売りに行く気はしなかった。日本がお休みだったからと言うので、自分もお休みモードに入っていたのかもしれない。

 あまり大きなディップを作らずに、ニューヨーク前半には1.02台にまで到達した。数字の変化を見ているだけでも、十分にユーロを買い戻す必要のある人は、たっぷりとユーロ買いをさせられたという感じだった。

 ニューヨーク終盤では1.01台の中盤まで押し返されているが、こうなってくると再びユーロ売りに向かいたい。戻りを待ちたいところだが、なさそうなので突っ込み売りでもよいだろう。当面の目標はパリティか。

日本時間 15時10分

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

特別に3000円と書籍『月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』プレゼント!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る