ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

少額でFXを始められて、初心者にもおすすめのFX口座は? 約40のFX口座を対象に「最低取引単位」を調査し、一覧表にまとめました。

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年03月31日(水)のFXニュース(11)

  • 2010年03月31日(水)23時35分
    「相場のゴールデンタイム」でその日の経済指標の発表スケジュールを配信しています

    「相場のゴールデンタイム」で毎朝6:00頃、その日の経済指標の発表予定時刻を配信しています。

    http://sec.himawari-group.co.jp/company/about/service/mobile.html#fxGoldenTime

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時35分
    【発言】市況-カナダ財務相、GDPの結果を歓迎

    フラハティ・カナダ財務相は「本日のカナダGDPの結果は良好だった」(03/31 22:29参照)とコメント。

    これは本日21:30に発表された同国の1月GDPの結果の事を指している。今回、0.6%と前回(0.5%)から伸び率を拡大させ2006年12月(0.6%)以来の好数値を記録した。

    ドル/カナダ 1.0140-45

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時23分
    【指標】市況-1日のISM製造業景況指数における雇用指数も期待薄か

    ADP雇用統計における「製造業」の雇用者数が-0.9万人となった事で、4月1日に発表されるISM製造業景況指数における「雇用指数」が不振となる可能性も。

    前回2月のの雇用指数は56.1と1月(53.3)から拡大していた。

    ユーロ/ドル 1.3520-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時18分
    【指標】市況-ADP雇用統計、サービス部門のみ雇用拡大

    今回、サービス部門のみ雇用の拡大が見られる。同部門のプラスはこれで2ヶ月連続となる。

    ■製造業:-0.9万人(-0.4万人)
    ■財生産:-5.1万人(-4.8万人)
    ■サービス:+2.8万人(+2.4万人)

    ユーロ/円 125.78-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時15分
    【指標】市況-ADP雇用統計、全規模で雇用は減少

    今回、全規模で雇用は減少している。( )は前回

    ■中小企業(従業員 1-49名):-1.2万人(-1.9万人)
    ■中堅企業(従業員 50-499名):-0.4万人(+0.6万人)
    ■大企業(従業員 500名以上):-0.7万人(-1.1万人)

    ユーロ/ドル 1.3511-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時09分
    Flash News NY時間午前

    この日発表された米経済指標は軒並み不振な結果となった。ADP雇用統計は-2.3%と、プラス予想だった市場の事前予想(4.0万人)を割り込み、26ヶ月連続でのマイナスを記録。シカゴ購買部協会景気指数は58.8と、こちらも市場の事前予想(61.0)を下回った。構成項目の雇用指数は53.1と、前回(53.0)から僅かながら改善した。ADP雇用統計、及びシカゴ購買部協会景気指数における「雇用指数」の結果からは、米国の労働市場にはいまだ急速な雇用創出が見られない可能性が読み取れる。

    ドル/円 93.02-07 ユーロ/円 125.78-83 ユーロ/ドル 1.3515-20

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時03分
    【指標】市況-製造業受注指数、6ヶ月連続のプラス

    米の2月製造業受注指数は0.6%と、市場の事前予想(0.5%)を若干ながら上回った。今回で6ヶ月連続でのプラスとなる。

    前回値は当初発表の1.7%→2.5%へと上方修正された。この2.5%は2007年3月(2.6%)以来の高水準となる。

    ドル/円 92.97-02

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時00分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注指数-2月:0.6%(0.5%)

    *前回修正
    1.7%→-2.5%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)23時00分
    米・2月製造業受注指数

    米・2月製造業受注指数

    前回:+1.7%
    予想:+0.5%
    今回:+0.6%

  • 2010年03月31日(水)22時55分
    【為替】市況-指標受け、ドル円上値重い

    米経済指標の振るわぬ結果を嫌気し、ファンド筋がドル円を売っているとの観測。

    ドル/円 92.90-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)22時53分
    【指標】市況-シカゴ購買部協会景気指数、好悪分岐点は6ヶ月連続で上回る

    同指標における好悪分岐点は「50」であり、今回で6ヶ月連続でこれを上回った。

    ドル/スイス 1.0568-73

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)22時50分
    【指標】市況-シカゴ購買部協会景気指数、構成項目は振るわず

    特に「生産」「新規受注」は共に低下している。( )は前回

    ■生産:60.5(65.2)
    ■新規受注:61.8(62.2)

    ユーロ/円 125.44-49

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)22時48分
    【指標】市況-シカゴ購買部協会景気指数、雇用は僅かながら改善

    構成項目の雇用指数は53.1と、前回(53.0)から僅かながら改善した。

    ドル/円 92.93-98

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)22時46分
    【指標】市況-シカゴ購買部協会景気指数、2009年12月以来の低水準

    3月のシカゴ購買部協会景気指数は58.8と、市場の事前予想(61.0)を下回った。

    こんかいの数値は2009年12月(58.7)以来の低水準となる。

    ユーロ/ドル 1.3503-08

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年03月31日(水)22時45分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    シカゴ購買部協会景気指数-3月:58.8(61.0)

    Powered by ひまわり証券

2025年02月15日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FXの税金&確定申告特集
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム