ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

とうとうアメリカが格下げに!
リスク回避が続くかどうかGS決算に注目

2011年04月19日(火)18:49公開 (2011年04月19日(火)18:49更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日はドル円のショートで臨んだが、めずらしく自分の思惑通りに進んだと思える一日であった。アジア時間は82円台の後半で小動きだった。やはり方向感を持ってマーケットが動きが出てきたのは、欧州時間になってからである。

 まずはアイルランドの商業銀行がいくつか格下げされて、ユーロ売りとなった。当然のごとくユーロ円も売り込まれた。週末にフィンランドの議会選挙の結果もあったので、ユーロの下落には注意していたであろうに、ユーロドルは1.43台割れも試しにいった。ユーロ円はいつしか118円台ミドルへ。ドル円が為替相場の中心的な役割を演じていないので、ユーロ円の下げに少しつられた程度の下げだった。しかしこれは予想していたことでもある。

 米国市場ではシティの決算発表が終わった。あまりパッとしない結果ではあるが、とても悪いわけでもなくマーケットの反応は薄かった。ああ、あとは何もないなあと思っていたところ、いきなりのアメリカの格下げというビッグニュースが飛び込んできた!格付けこそはダウングレードされていないが、アウトルックはネガティブになった。

 やっと来るものが来たかという感じだ。それでも単純なドル売りとはならなかった。ドル円は不思議と82.50あたりで止められてしまう。米国株が大きく値を切り下げているというのに、ドル円もユーロ円もあまり下がらなかった。それでもドル円が上がってきているわけでもないので、ポジションを閉じる理由もない。とりあえずストップ注文を欧州時間でもつかなかった@82.95まで下げての様子見だ。

 動きだしたのは夜中の0時に近づいたころだ。ユーロドルが急落して1.41台のミドルまで突っ込んだ。このステージでユーロ円も116円台まで見ることになって、ドル円もようやく82円台の前半まで下がってきた。私の利食いターゲットは82.05だったが、もう82.35とかまで来てしまったので、別の決断を迫られる。

 利食いレベルよりもストップレベルのほうが遠いという、リスクとリターンのミスマッチな状態になっているからだ。ここで折り返したら悔しいだろうから利食ってしまうか。または買いのOCO注文自体を、もっと下げてしまうかである。結局、私は82.27で利食いするほうを選んだ。なにしろユーロ円は急激に回復に向かっていたからだ。自分を慰めるために、また上がってきたら売り込めばいいさと思っている。

 本日のアジア時間ではドル円は下サイドをトライしなかった。ユーロ円も117円台でもんでいた。ギリシャの短期債の入札がとりあえず通過できた安堵もあるのか、欧州時間に入ってから、ユーロ圏の材料でドル円、クロス円が下向きには動かされていない。

 今夜は米企業決がたくさん予定されているが、なかでも注目はGS(ゴールドマンサックス)だろう。東京時間の20時に発表されるので、トレードするにはもってこいの時間である。昨夜の米国市場でリスク回避が進んだこともあり、それにフォローするかどうかの分かれ目になるのではと思う。その時間帯をはさんでドル円やユーロ円が下げ基調であるならば、私は突っ込んででも円ロングに持っていきたいと考えている。


日本時間 18時50分

 


 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ jfx記事
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る