昨日の欧州市場は、スイス中銀がゼロ金利政策に移行することを発表して始まった。そもそも日本円以上にスイスフランが買われているのだ。通貨政策であるのは言うまでもない。ちょっと前まではドルスイスがパリティを割り込んだということで騒いでいたのに、今や0.80台も下回ってきた。
1年前にはスイスフランが高過ぎるというので、ユーロスイスの買い介入をしていたものだ。その頃のユーロスイスは1.45台だった記憶している。それが昨日の為替相場ではついに1.07台までスイス高が進んでしまった。中央銀行としてはすでに金利面で手段が少なくなってきたので、なんとか方法を見つけてスイス安に持っていきたいところであろう。
それでもドル安の流れは総じて変わらず。ニューヨーク市場に入ってADPの雇用指数が良くてもドルの買い戻しは限定的なものにとどまった。私は相変わらず、スモールでのドルロングで攻めてみている。別に私が介入を期待しているわけではない。世の中が期待している分だけ、相場の下げが実に遅いからだ。それで介入もどきでも十分に大きく跳ね返る。
トレンドが下向きな分だけ、同じ方向を攻めるのは時間がかかるし、ショートカバーなどでの巻き返しの値幅のほうが大きかったりするので、この局面ではトレンドフォローは不利だと見ているからだ。タイトストップで対処しているのでダメージは少ない。すぐにドルロングのポジションを作り直したりしているので、実質的には様子見をしながらのロング持ちっぱなしと変わらない。
米国株が今年の最安値を抜けてきた。これで今年の株券の購入者は全滅になるので、一斉に巨大な損切りが出てきた。マーケットはリスク回避に向かい、クロス円の代表であるユーロ円も109円台に逆戻りとなった。
ダウ平均が300ドル近く急落しているというのに、ドル円は堅調だと言える。ニューヨーク時間の安値は76.80くらいだった。とても歴史的な安値をトライするどころではない。前日の日経新聞での記事が外人勢に向けて効果があったのだろうか。
さて本日だが、10時過ぎに為替介入があった。東京時間の終わりまでに2円くらいは上がったが、肝心の目的であるところの株価が振るわなかった。78円台に乗せる頃までは日本株も上がっていったのだが、79円台ではもはや無反応。むしろ東京クローズにかけては株価は下がり、日中の上げ分をすべて吐き出した。
これでは為替介入自体が失敗だったと言える気がする。円相場のレベルを押し下げるのが目的ではなく、景気に与える悪影響を除去するのが目的なのだから、ここは役所仕事的にこなすのではなく、野田大臣が口頭で言っているように「効果的に」やってほしいものだ。
今晩はECBとBOEの金利会合がある。しかしマーケットの注目は、昨日の急落を演じた米国株の動向に傾いている。米国オープンと同時に米国株が安値を模索するようであれば、ドル円を売り込んでいきたいと考えている。
今のところ、介入の余波でドル円は上がり続け、80円ちょうどを睨んだ攻防に持ち込まれている。ただ80円ちょうどを目前に急落するなど乱高下も見せているので、レートを決め打ちすること避けたい。
日本時間 18時40分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年10月7日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)