木曜日にユーロが多少なりとも切り返して、1.28台まで付けた後の、金曜日の相場は大事な一日となるはずであった。同じほどでないにしても、もう一本の陽線を続けるだけで、だいぶユーロ売りは苦しくなる。ましてや1.30台が視野に入ってくる位置まで持っていけば、ユーロベアで構えて続けている私でも、一時的なビューの変更を迫られる重大な局面を迎えることになるのだ。
欧州時間の序盤ではユーロドルは1.28台の後半まで駆け上がって、さらなる買い戻しの類を呼び集めていた。そもそもイタリアの国債入札はなんとかなるだろうとの思惑と、JPモルガンの決算発表で市場全体がリスクテークになるのではないかとの期待からであったのは言うまでもない。
イタリア国債は入札が終了しても、セカンダリーマーケットでは長期債が下がったままで、利回りは高いまま。これで失望したのか、あれだけ高値追いをしていたユーロが反転の兆し…。私もユーロドルをショートにしようかと思ったが、すでに1.28台の前半まで下がってしまっていた。
こうなったら21時に発表となるJPMの決算まで待ってやろう。そうしたら少しはバタバタの最中に数ポイントでも上で売れるのではないかという皮算用だ。もちろん本当に好決算だったら株高にもなるので、本来はそんな時はユーロ売りはできないものなのだが。
決算は予想とほぼ同じだった。それでも20%以上の減益だったということで、材料出尽くし感と期待がなくなった感で、グローベックスでの米国株は下がり始めた。ここでようやく私もユーロをショートに振ることができたのだが、いかにも遅い手の出しようだ。1.27台に入ってからだ。しかも自分は売ってみた1.2776ではほとんどその値売りの状態だ。私は21時半から用事もあったので、ストップ注文を1.2805にプレースしておいた。
途中はやはり1.28台にまで戻しそうな感じであったが、運が良かったのか、1.2800には届かず。22時半の貿易収支ではあまり動かなかったので、本日はもうこれで終了かとも思えた。キング牧師の日をひかえてアメリカは3連休に入るからだ。
しかし急激にユーロが崩れ始めた。23時半の米国株オープンを待たずにユーロドルは1.26台も見た。夜中は仕事の関係者と飲みに行く予定だったし、私はとりあえず1.2709で買い戻したが、その後は昨年来の安値をも更新し、1.2622まで差し込んだようだ。
この間はFTなど欧州系の報道で、フランスが格下げされそうだという観測が流れたのが原因だったようだ。当のS&Pはノーコメントを続けていたようだが、アーリークローズしたニューヨーク市場が終わった後に、公式に格下げを発表した。フランスやイタリア、ポルトガルなど全部で9カ国。
そもそもS&Pは以前から格下げすると宣言していたので、決してフレッシュなニュースではないのだが、時間が時間だけに週明けのアジア市場でのマーケットがどうなるのかに関心が移った。
そして本日の早朝には、個人投資家の投げ売りをともなってユーロは下方向をトライした。ユーロドルは前日の安値更新とはいかなかったが、ほぼ同値まで安値模索をしている。ユーロ円は97.16まで突っ込んで、こちらは安値更新。ユーロポンドも安値圏をはっている。
日本株も軟調地合いとなっており、リスク回避の姿勢が鮮明になってきた。今夜はフランス国債の入札があり、格下げされた直後だけに注目を集めている。ユーロドルも1.26台のミドルから上に行かない。ここまできたら、新安値でストップ的にユーロを売り込んでいくしかなさそうだ。
日本時間 17時30分
【2024年12月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開! | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)