昨日はアジア時間でドル円は88円台をやっていたのに、中国の景況感のデータが出たあたりからリスクテークの流れとなって、円売りが急がれることとなった。ドル円は89円台に乗せてきても、なおも堅調。
政府筋からまた「100円でもいい」などとコメントが出てきたが、これは前回の焼き直しのようなものなので、マーケットはアクティブには反応しなかった。それでもドル円やユーロ円の堅調な地合いだけは継続しており、ドル円は89円台のミドルで、ユーロ円は119円台に乗せての欧州入りとなった。
ドイツのPMIも予想よりも良くて、欧州の景況感も底打ちの兆しがあるのではないかとの楽観的な見方が広がって、リスクテークの流れはますます強まった。欧州株は大きくへこんでスタートしたのだが、かなりの勢いで巻き戻している。
私としては株価の下落局面でドル円かユーロ円でも売ってやろうと思っていたのに、こうなってはなかなか売り込みづらい。ドル円もユーロ円もほとんど押し目らしい押し目も作らずに、ひたすらジワジワと上がっていって、高値圏を維持したまま、ニューヨーク市場へシフトしていった。
ダボス会議でメルケル首相が日本の為替政策が操作的ではないかと、明らかに懸念の意を表明した。それでもドル円の相場での反応は10ポイント程度下げたのみ。すぐに米国株が始まると、上伸してスタートしたものだから、再び円売り圧力が高まった。
ドル円は90円ちょうどの手前まで来てしまい、いつ今年の最高値である90.24を狙ってもおかしくない状況となった。最近はよくニューヨーククローズ後の、アジア時間早朝で円相場は大きく動くことが多いので、私は早く起きて相場に参加しようと思った。
朝は5時半くらいに起きた。画面を見るとドル円は90円台に乗っている。しかも高値は今年の高値であった90.24あたりまでだ。いちおうは重要なテクニカルポイントとして効いているようだ。ここまできたら作戦としては90.20あたりで売って、90.28でロスカットで試すしかない。
そう思って注文を入れようとしていたら、ドル円が急激に上がりだした!90.25を越えてきて、買い戻しのストップ注文が続出しているようだ。こんな状態で売るわけにもいかない。ドル円はそのまま90.55あたりまで上がってしまい、結局、このステージでは手を出せなかった。
ジョージソロスが「ユーロが上がり、円が下がるのは当然」というようなことを言ったらしい。ダボス会議が開かれている最中であるので、そうした突発的な発言にも注意はしていたところだ。しかしメルケル首相の懸念には反応薄で、ソロスの観測には過剰に反応するということは、市場自体が高くなってしまったドル円を買いたくてしようがないのだろう。
その後、下がっても、それまでの高値であった90.24を下回ることはなし。「昨日の高値は今日の安値」になってしまった。そして朝の9時前にも邦銀勢中心のドル円の買い上げがあって、90.68まで高値を拡げた。そこで体力を使い果たしたものか、東京時間のコアタイムでは値動きはおとなしかった。
今晩も欧州時間の入り際でのドル円の動向が重要度を増している。またニューヨーク時間でも高値圏にステイしている米国株の動きとともに、リスクのありように絡んで円相場の動きは注意を払ってウオッチしなくてはいけない。
ドル円の節目は、上は言うまでもなく、本日の高値である90.68。そこを越えたら、スモールポーションでも買いでついていってもよさそうだ。また下のポイントは昨日までの高値であった90.24だ。そこまで来たら、元の水準に戻ったということで、以降の高値追いにはおいそれとついていってはいけないことを示唆することになりそうだ。
日本時間 16時00分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年11月5日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)