ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

悪いもの並んだアメリカの経済指標、
今晩もイベント沢山でユーロの戻り売りか

2013年05月16日(木)17:05公開 (2013年05月16日(木)17:05更新)
持田有紀子

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

 昨日の欧州序盤では、ドル円が上昇して始まった。すでにアジア時間での高値も越えてきて、102.60あたりまで上がってきていた。ユーロドルは下がっており、1.28台に入らんとしていた。まさに純然たるドル高だ。

 ドイツのGDPが予想よりも低くて、ユーロ安になるのは分かる。その上、欧州圏内のGDPも6期連続でマイナスとあっては、なおさらユーロを買う気がしない。ドル円を上値追いしていく気分でもないので、ユーロドルでも売ってみることにした。私は1.28台に完全に入りこんだあたりから、上値の重さを確認したとして、1.2882で売っていった。

 ただし少しのポーションだけしか売らなかったのは、まだ完全にユーロベアだとは感じていないからである。とりあえずアゲインストに持っていかれた場合は30ポイントで損切りするつもり。もしまた上手い具合にフェイバーに走ったら、1.2850割れで追撃売りをする。

 ユーロドルは徐々に値下がりしてきた。私は1.2948に売りのストップ注文を置いて構えていた。その一方でドル円も高い。102.75まで高値を拡げて、そのまま102.65-102.75の間で止まってしまった。まあドル高なのだから、ということでユーロドルをショートにしていることの安心感を無理やりこじつけたりした。

 ユーロドルは1.2850を下回ってきて、私のストップ注文はダン。いよいよ勝負かと意気込んだが、アメリカの経済指標の時間が近づくと、ドル円が下がってきた。何もこんな時に…。ついでにユーロドルも急反発をはじめた。まずいと思って速攻で買い戻したが、1.2871で買い戻すのがやっと。ショートカバーが激しい。ユーロドルは下がったとはいうものの、まったく儲からなかった~。

 そして為替相場の動きを裏付けるように、経済指標はいずれも悪いものが並んだ。エンパイア指数の景況感も悪かったし、対米証券投資では米国への長期投資が純流出であることが示された。これは純然たるドル売り材料を与えることになる。

 ドル円は101円台まで押し込まれた。ここまで下がると、ドルの安値がどこまでなのかに注目が集まる。米国株オープンとともに株価の下落傾向が鮮明になれば、なおいっそうのリスク回避を誘い、ドル円は101円台の前半を狙うことになりそうだった。

 しかし米国株は開始直後こそは安かったが、すぐに反発して立ち直った。指標は悪いとはいうものの、それがかえって金融緩和の継続を期待させ、リスク資産へと資金が向かったようである。株価の上昇を確認すると、ドル円もまた急反発。それまでの高値であった102.75の近く、102.60まで戻しきった。そして米国株も歴史的な高値を、終値ベースでも更新してニューヨーククローズを迎えた。

 昨日、ドル円が101円台を見たということもあるだろうが、今日のドル円はトップサイドが重く見える。それを裏付けるかのように日本株も安く、日経先物は14000円台に沈んだ。昨日のユーロの下げで、ユーロ円の戻りも鈍い感じだ。ユーロ円は132.00がキーポイントになりそうだ。そこをレジスタンスにして、しばらくは戻り売りになるのではないだろうか。私も131.50アッパーでは売りスタンスで臨みたいと思っている。

 今晩もアメリカの経済指標がたくさん出る。CPI.、住宅着工件数、失業保険などなど。たくさん出るので一喜一憂を強いられることのなるのだろうが、ユーロ円、ユーロドルのセル・オン・ラリーという作戦で考えている。


日本時間 16時40分
 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年7月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 メキシコペソ比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る