先週はまずビットコインの問題が出てきたのだが、週の後半はウクライナ情勢でマーケットは振らされることとなった。純粋に悪材料としてとらえて、それでリスクオフになる局面もあれば、反対に妙な楽観論が出てきて、どうせ何とかなるだろうというリスクテークが激しくなる局面もあった。
とくに米国株や欧州株が過去の歴史的にも最高値の領域にいるので、なおさらリスクテークに火が点きやすい状況が続いた。木曜日に138円台まで急落をしたユーロ円だったが、139円台まで戻しきって金曜日の欧州序盤となった。
とくにリスクテークにポジションを傾けるような好材料が出ているわけではない。とにかく株価が下がらないからというのが最大の理由だろう。あとはきかっけ待ちだ。金曜日はユーロ圏のCPI(消費者物価)の指標がそれに該当した。
日頃であればあまり注目もされていないのに、これが高めに出てユーロ金利が上昇。それでもユーロ買いを誘った。ユーロドルもユーロ円も戻し過程だったので、余計にトレンドフォロー的にも弾みがついたようだ。ユーロドルは100ポイントほども急騰し、ユーロ円も140円台まで戻してきた。
私もユーロ円の140円台乗せから少しずつユーロ円を買ってみては、すぐに利食ったりするなど、かなり細かいディールをして対応した。でもクロス円が下がりはしないものの、急上昇の後の上げかたはとても緩慢だったからだ。
目指すは10ポイントくらいということにして、反対方向に動こうものならば、すぐに損切る。マーケットは上げているのだが、1勝1敗という形が続いた。これならば素直にロングしてほったらかしにしておいたほうが良かったかもしれない。
米国株は堅調な地合いを維持したままだった。そしてS&P先物は歴史的な高値を更新してきた。ドル円もニューヨーク時間には102円台まで戻してきて、リスクテークによる円売りがますます鮮明になってきた。ユーロ円も141円台まで戻ってきた。株価が高止まりして動きもなくなってきたので、私はゲットアウトして寝てしまった。
だが週末にウクライナ情勢がやや悪化してきた。ウクライナでロシア軍が本格的に展開しそうな気配となってきたのだ。そして実際にクリミア半島は完全にロシア軍に掌握されたよう。欧米は外交的に強気な態度に出ているが、これがどう収まるのか、マーケットの不透明要因が増えたことになる。
それを嫌って本日は早朝から株安をはじめ、リスク回避が進んだ。ドル円は占有来の安値をも下回ってきて、ユーロ円も139円台まで沈んだ。私も昼間に用事もあったので、アジア時間での参戦は朝イチだけだった。しかし結局、東京市場は朝がたの安値を下回ることなく欧州時間に向けて、ドル円もユーロ円もやや値を戻してきている。
ここをドル円やユーロ円をロングで入るべきか、それとも絶好の戻り売り場としてショート攻めするのか、判断には苦しむところである。欧州勢も入ってきて、もうちょっと流れがでてきてから入っていくしかなさそう。
日本時間 15時20分
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング) | |||
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」 | |||
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時) |
0.3pips原則固定 (9-27時) |
1000通貨 | 20ペア |
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】 機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。 |
|||
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】 ■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼ |
|||
【総合2位】 SBI FXトレード | |||
SBI FXトレードの主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.18銭 | 0.3pips | 1通貨 | 34ペア |
【SBI FXトレードのおすすめポイント】 すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。 |
|||
【SBI FXトレードの関連記事】 ■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼SBI FXトレード▼ |
|||
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 | |||
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック | |||
米ドル/円 スプレッド | ユーロ/米ドル スプレッド | 最低取引単位 | 通貨ペア数 |
0.2銭原則固定 (9-27時・例外あり) |
0.3pips原則固定 (9-27時・例外あり) |
1000通貨 | 30ペア |
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】 業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。 |
|||
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】 ■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介! |
|||
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼ |
|||
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年12月2日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください |
総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
⇒FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)