ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

102円台乗せ果たしたドル円、
続く重要イベントに注意せねば!

2014年04月16日(水)16:15公開 (2014年04月16日(水)16:15更新)
持田有紀子

【副業FXで勝つためのメルマガ】田向宏行さんのFXメルマガは儲かるのか? ダウ理論の転換トレードで検証したらこうなった!

 昨日の欧州序盤では、ドル円は101円台の後半。ユーロドルは1.3800付近で安値張り付きをしていた。このあたりのレベルで固まってしまった感が強い。どちらにポジションを傾けたとしても、50ポイントも取れるようには思えない。それでもニューヨークオープンの前にはいろいろと材料が出てくるので、それに向けての仕掛けを考えなくては…。

 ドイツの景況指数は悪かったが、露骨なユーロ売りになるようなことはなかった。1.38ちょうどレベルが異様に堅い。1.3780とかを見ないと、ここから売り込んでいきたい感じにはならない状況だ。ドル円は102円の方向を攻めているのだが、値動きが鈍いうえに値幅もなく、しかも102.00は前回も止められていて、いかにも重そうだ。

 したがってドル円を101.80アッパーでロングにして行くには、ちょっと無理があるように見える。明らかに102円台に載せてくるまでは、ドル円のロング攻めは放棄することにした。そしてまず昨晩のアメリカの決算発表は総じて良いものが並んだ。

 そのためもあってか、グローベックスでの米国株は切り返してきた。そこで私はドル円を買うのはあまり気も進まなかったので、ユーロ円を買ってみた。出来は140.59だった。昼間の安値は140.29までだったので、そのあたりをロスカットゾーンに設定する。これであとはニューヨーク勢の参入を待つことになった。

 アメリカの経済指標は悪いものが並んだ。最初に出たエンパイア指数のときは株安もそれほど進まず、ユーロ円も140.50あたりまで下げるだけですんだ。その後、米国株がオープンするとともに大きく反発したので、ユーロ円も140.70アッパーまで回復。しかし住宅関連の指標が悪かったので、すぐにリスクオフに向かった。私も速攻で逃げた。

 なんとかほぼ同値で逃げることができたが、その後にはウクライナ情勢の悪化も伝わり、さらなるリスク回避を誘うこととなった。東ウクライナでの衝突で死者まで出たとの報道でリスクオフになったとは言うものの、ニューヨーククローズにかけては株価は切り返していく。引け後の決算発表を期待しての動きだろう。ユーロ円も下げから一転、上げ続けて、そのまま高値圏で終わっている。

 さて今日のアジア時間の注目は、中国のGDPであった。結果はプラス7.4%で、予想よりも良かった。これによってマーケットのリスクテークは進み、ドル円は102円台に乗せてきて、株価も高い。ユーロ円は一気に141円台に乗せてきた。

 今晩も経済イベントがたくさんある。決算ではBOAがあり、マクロ指標では住宅着工が大事だ。とりあえず昨日のニューヨーククローズの直前からマーケットのリスクテークが続いているので、その流れに乗って行かなければならないところだ。しかし方向感が出てきている感じでもないし、これらの経済イベントが流れを変えるかもしれないので、注意をしておきたいところだ。


日本時間 16時00分
 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 経済指標速報記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る