ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

ドル円110円台乗せを達成、
ドルブルのスタンスだが焦らずに

2014年10月01日(水)14:58公開 (2014年10月01日(水)14:58更新)
持田有紀子

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

 昨日の欧州序盤ではドル円は109円台のミドルで、ユーロドルは1.26台の後半であった。どちらも今年のドル最高値にきわめて接近している状態である。どちらでも攻めたいところだが、先に動いたほうで攻めてみるつもりだった。そうするとユーロドルの下げのほうが先であった。

 前日のユーロドルの安値は1.2663であったので、それを下回ってきたのを確認してから、売り込みにいく。とても教科書的ではあるが、これでしか入りどころを探れないのが実情である。ここから少しのポイントでもいいから取りたい。全員がそう思って相場に入るので、短期的にコストのすこぶる悪いショートがたまりやすい。すぐに反発に向かって、ときにはやられてしまうのだが、これはこれで仕方がない。

 結局、私はユーロドルを1.2657で売ったが、これも長くポジションを保持するのは困難であろう運命だろう。1.2655あたりまで差し込んで、欧州の経済指標の時間となった。私自身はあまりEU全体のデータを重視していない。なぜならばドイツの分だけで欧州全域の半分くらいを占めていると思われるからだ。すでにドイツに指標の同じ種類のものは発表されているのだ。

 だからいまさらEU全体に指標の動向で反応する気にもならないのだ。しかし昨日はそれを境にユーロ売りが加速した。もちろん前日の安値をブレークしてきているのだから、需給的にもユーロ売り圧力は高まっていたのは事実である。それでもECBの会合を木曜日に控えていたことも起因したのだろう。ECBのイージングがより明確になったということで、ユーロ売りが活発化した。ユーロドルは一気に50ポイントの急落を演じた。

 下がっても10ポイントも戻らない。さすがに1.2600という大台が心理的な節目となっているようにも見える。ほんのちょっとだけでも、下げ渋りに見える。ショートポジションを持っているから、余計にそう見えてしまうのだろう。こうなったら久しぶりだったが、売り増し作戦を取ることにした。

 ユーロドルの1.2600割れでもう一発売っていくのだ。1.2598で売りのストップ注文を置きながら、いまから反発に向かわないかを注意する。反転するならば売り増しするどころか、本体のポジションを買い戻さないといけない。

 そしていよいよ割れてきた。私の売り増しはできたが、すぐに1.26台にメクレ上がってきた。ショートをダブるで持っているので、1.2602で全部、買い戻す。ポジションを増やして自分の損益のブレを大きくした状態にしていたから、ここで速攻逃げたのだ。手軽になった後も、やはり依然としてユーロドルは重い。この後も何度かユーロドルを売ってみては買い戻すを繰り返した。

 ニューヨーク時間では手を出さなかった。ちょっと珍しく多くの手を出してしまったので、疲れてしまった。ニューヨーク時間では買い進まれたドルの利食い売りも出たようで、調整の色合いが濃いものとなったようだ。

 さて今日はアジア時間でドル円は今年の高値を更新してきた。朝に日銀短観が出たが、これはマーケットにノーインパクトだった。格別にドル買いの材料が出ているわけではない。一部の本邦勢によるドル円の買いが、ショートスクイーズを招いているのだろう。110円はタッチしたが、109円台に押し込まれるのも早かった。

 今晩もユーロドルか、ドル円でのドル高値を突破したところから、トレードを始めたい。不用意に相場に入ると、苦労しそうだからだ。


日本時間 15時00分

 


8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
【2025年1月】ザイFX!読者がおすすめするFX会社トップ3を公開!
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時)
0.3pips原則固定
(9-27時)
1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 SBI FXトレード
SBI FXトレードの主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.18銭 0.3pips 1通貨 34ペア
【SBI FXトレードのおすすめポイント】
すべての通貨ペアを「1通貨」単位、一般的なFX口座の1/1000の規模から取引できるのが最大の特徴! これからFXを始める人、少額取引ができるFX口座を探している方は、絶対にチェックしておきたいFX会社です。スプレッドの狭さにも定評があり、1回の取引で1000万通貨まで注文が出せるので、取引量が増えて稼げるようになってからも長く使い続けられます。
【SBI FXトレードの関連記事】
■SBI FXトレードのメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼SBI FXトレード▼
SBI FXトレードの詳細はこちら
【総合3位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2025年1月6日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報はザイFX!の「FX会社おすすめ比較」や、各FX会社の公式サイトなどで確認してください

各FX口座のさらに詳しい情報や10位までの全ランキングは、以下よりご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

■持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の関連記事

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 トレーディングビュー記事
トルコリラスワップポイントランキング 田向宏行 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る