ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」

原油価格の続落でリスクオフへ、
ドルは戻り売り態勢で小売売上高に注目!

2014年12月11日(木)15:26公開 (2014年12月11日(木)15:26更新)
持田有紀子

投資情報充実の外為どっとコム!当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!

 週明けの月曜日には121円台の後半まで上値追いをしていたドル円だったが、中国株の急落やギリシャ不安などの高まりで、ドルの上値は着実に切り下がってきている。まずは121円ちょうどが重くなってしまい、121円台に乗せなくなる。次か120円ちょうどが重くなって、戻らないとなったら急速にドル売りのフローを集めてしまう。そして昨日は119円台から離れていくのかどうかが見ものだった。

 昨日のアジア時間では119円台の後半まで攻め込んだ後に、ランチタイムからの大きな売りを浴び、ドル円は1円今日の急落を演じた。その後の戻しは119円台の中盤まで。やはり戻し高値はきっちりと切り下がっている。そして欧州序盤で119円台のミドルまで戻ってきたので、逆張りにはなるが、私は119.31でショートにしてみた。

 今週に入ってから乱高下に近い状態が続いている。だから狙う値幅も大きめに取る。50ポイントは望まないといけないだろう。損切りの目安はその半分で25ポイントにする。大きめの値幅で勝負しようというのだから、ポジション量はやや抑える。大きく動くからといって、損も大きく出してよいということにはならないからだ。

 しかし欧州時間ではドル円はなかなか119円ちょうどを割り込まなかった。かなり待たされて、ようやくドル円が118円台に突入するも、下げに勢いはない。すでに何回もやっているゾーンなので、投げ売りしないといけないポジションも少ないのだろう。下がるとしたら前日と同じで、米国株が始まってからか。まだ時間があるので、私は一度118.98で買い戻して、待つことにした。

 ドル円は119円ちょうどあたりでウロウロしながらの米国株スタート。グローベックスセッションで米国株はすでに下げていたが、さらに一段安しての始まりとなった。私も安心してドル円を118.88で売っていった。これならば買い戻さなければよかったのにとは思えるが、リスクコントロール上、仕方がない。するとドル円は118.50近辺まで下がってきた。原油相場の下げも効いているらしい。

 OPECの石油需要見通しが下方修正されたからだが、本来ならば原油価格の下げはドル買い材料になる。しかし60ドル台前半まで下がってくるとリスク回避の動きを誘うこととなった。株安要因なのだからリスク相場的には円買いになってしまうのだ。それでドル円やユーロ円も下げ圧力にさらされている。

 しばらく下げ止まっていたのを我慢して、118.50を下抜けしたところで、買い戻した。118.30を割れた直後に、急速にメクリ上げられたからで、118.46で買い戻すのがやっとだった。私はこの後、寝てしまったが、ニューヨーク時間の午後から117円台にも突入している。

 今日の東京オープンでは珍しく、ドル円が下攻めで始まった。これで昨夜の安値である117.71を下回って、117.46まで安値を広げている。今晩は小売売上高がある。年末商戦の出足が悪かったこともあり、今回の数字が良ければ盛り上がる契機にもなるのにと、一部の期待を集めている。しかしドル円の短期下げトレンドは変わりかもしれない。すでに118円台の中盤が戻りの目安となっている感もある。ドル円の戻り売りのスタンスで臨むべきであろう。

日本時間 15時20分


 


取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆ザイFX!読者が選んだFX会社はココ!(総合ランキング)
【総合1位】 GMOクリック証券「FXネオ」
GMOクリック証券「FXネオ」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.3pips原則固定 1000通貨 20ペア
【GMOクリック証券「FXネオ」のおすすめポイント】
機能性の高い取引ツールが、多くのトレーダーから支持されています。特に、スマホアプリの操作性が非常に優れており、スプレッドやスワップポイントなどのスペック面も申し分ないため、あらゆるスタイルのトレーダーにおすすめの口座です。取引環境の良さをFX口座選びで優先するなら、選択肢から外せないFX口座と言えます。
【GMOクリック証券「FXネオ」の関連記事】
■GMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼GMOクリック証券「FXネオ」▼
GMOクリック証券「FXネオ」の公式サイトはこちら
【総合2位】 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定
(9-27時・例外あり)
0.3pips原則固定
(9-27時・例外あり)
1000通貨 30ペア
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のおすすめポイント】
業界最狭水準のスプレッドと豊富な情報で、多くのトレーダーに人気のFX口座です。FX取引が初めての初心者から、スキル向上を目指す中・上級者向けまで、各自のレベルにあわせて受講できる学習コンテンツも魅力です。比較チャートや相場の先行きを予測してくれる機能など、取引をサポートしてくれるツールも充実しています。
【外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の関連記事】
■外為どっとコム「外貨ネクストネオ」のメリット・デメリットを解説! スプレッド、スワップポイントなどの他社との比較、キャンペーン情報や口座開設までの時間、必要書類も紹介!
▼外為どっとコム「外貨ネクストネオ」▼
外為どっとコム「外貨ネクストネオ」の公式サイトはこちら
【総合3位】 楽天証券「楽天FX」
楽天証券「楽天FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定 0.4pips原則固定 1000通貨 28ペア
【楽天証券「楽天FX」のおすすめポイント】
業界上位水準のスプレッドと、株取引で培ったノウハウが活かされた、取引環境の良さが魅力のFX口座です。取引量に応じて楽天ポイントが貯まるので、楽天グループのサービスをよく利用する人にもおすすめ。また、楽天証券には大手ネット証券で唯一の、MT4を使うFX口座「楽天MT4」もあります。
【楽天証券「楽天FX」の関連記事】
■楽天証券「楽天FX」の特徴やスプレッド、スワップポイント、取り扱い通貨ペア数などを紹介!
▼楽天証券「楽天FX」▼
楽天証券「楽天FX」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2024年4月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

総合ランキング4位~10位、「取引コスト(スプレッド)」「スワップポイント」「初心者におすすめ」などの主要な項目ごとのランキングは、以下の記事をご覧ください。
【※関連記事はこちら!】
FXトレーダーのリアルな声を反映! ザイFX!読者が選んだ「おすすめFX会社」人気ランキング!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
jfx記事 経済指標速報記事 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る